たぁくん

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日はまさかのサ活2つ目、嫁の付き添いでナジャグランディーバのちまたのハテナの公開録画にIMPホールへ
その前に大阪城へ秋田祭に行って来ましたね。
もちろんいつもながら歩いて、大阪城までですよ🤣
5時30から2時間公開録画終わって歩いて帰宅、疲れてたので家風呂って感じでしたが寒かったのでまさかの第一三福湯さんへ、
ここは私が幼少期から行ってた所です。
もう一つの三福湯さんは数年前に跡継ぎいなくて今はマンションです😭そちらは、毎日通ってました、ここは😗12 時まで開いてるので、遊びや遅くなった時には行ってましたよ。
本当いつぶりに30年以上ぶりなのでワクワクしながら行きました🥰
ここ銭湯なので都島料金520円、サウナは今で言うスチームのみ。込み料金です☺️
20時30.過ぎにインまあ貸切と思いきや、おじいちゃんと、若いお父さんと子供が入ってましたね☺️
脱衣所も風呂の中も全く変わりなく、変わりないのが凄いくらいでしたわ半世紀🤣
ここの、お湯はかなり熱いと、思ってたら?
今は大人になったのかそんなに熱くなかった感じ😅
大きな風呂と、浅い風呂、ジェット風呂3個真ん中だけ可動これ昔もそうやった気がしてますわ😅🫠
後は電気風呂。
スチームは昔で言う湿式サウナって言いますね😅
同年代の方は分かると思います。
入ったらこれ又昔と変わらず4人ほどの、スペースで入ると2つのシャワーからお湯?か出てそれが蒸気?湿式サウナやね?
昔は気つがなくったのか入ったら直ぐにシャワー出て蒸気で蒸され数分で止まり、ちょっとしたら又シャワー出てあれ🤔センサーかなって思うくらい、今までのスチームとは訳が違うかなりの発汗作用あります、2回のシャワースチームで充分なほど暑さも60 ℃とは思わない熱さ発汗。
水風呂はかなり深い1人専用これも変わらず😅
なんやかんや4セットやり、こんなの子供の頃に入ってた私は贅沢やったなぁと思いましたね。
まあ銭湯なので隣の女風呂からも声が聞こえて懐かかったしなんだかタイムスリップした感じでしたわ😂
脱衣所では昔変わらずタバコ吸え、今は石油ストーブ焚いててヤカン置かれてましたね。
あえていえば脱衣所かなりホコリが溜まってましたわ😭
でもたまには良いですね。
後昔変わらず女性は洗髪10円男性長髪10円って書いてる看板あったね🤣
そういえば昔は母、姉とか冬とか毎日10円でも大変なので洗ってなかったね。もちろん昔は10円払ってましたしよ

私が産まれたときから通ってたのは第二三福湯さんです。
実家から1分かからない同じ町会のおっちゃんがやってました。今日の三福湯とは確か兄弟とか🤔
やっぱり最後の方は貸切風呂サウナで静かなひと時を
過ごしました☺️

たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真
たぁくんさんの第一三福湯のサ活写真

ポトフ。ハンバーグ、ポテサラ

愛妻の手料理😘

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
0
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!