蒸スカ

2025.01.05

1回目の訪問

この施設は上昇志向の強いサウナーが集まるような場所ではなく地元の人々が交流を深めるための貴重なコミュニティとして機能している。一人用の水風呂と一人分の整い椅子があるもののサウナの楽しみ方は人それぞれでローカルルールに基づいた和気あいあいとした雰囲気が漂っていた。サ室は定員4名ほどの電気式。ガツンとくる刺激的な熱ではなくじわじわと身体を包み込む優しい熱気だ。サウナがある浴室と無い浴室が週ごとに入れ替るため、訪れる前に事前チェックが必須だがその小さな手間も地元の人々とのつながりを深める一環として楽しむことができる。ここは地域密着型の心と心が触れ合う場所、温もりあふれるコミュニティの場ということを忘れてはいけない。

蒸スカさんの潟東ゆう学館のサ活写真
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!