東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
会社のそばにここがあるのが凄いよな。
会社を出て、サウナ行きたかった。なんなら会社を出る瞬間も大阪の某施設のご担当者さんとLINEでやり取りしながらだった。これもうサウナ行けってことじゃん。大阪の某施設の担当者さんにサウセン稲荷町の写真を送って、会社から近いんすよ!なんて話をLINEしてたけど、もう20時。今から3時間でサウセン行くと帰り何時だよ。帰るか。
日高屋で腹ごしらえして、ううむと頭を抱えた。帰りの道すがらあそこのサウナ行くか?なんかあんまり途中下車するのもなぁ。
あ、もうアレだ、寿湯行こう。
悩んでる時間が無駄だ。寿湯。慣れ親しんだ銭湯は勝手知ったるなんとやらだ。そそくさと会計を済ませて脱衣して浴室へ。体を洗ったら内風呂であったまって、露天風呂も楽しんで。流れる様に風呂を楽しめる。あー、サウナにハマる前から、この会社入って10年近いって事は、それくらい足繁く通ってるなぁここは。
そこそこ入ってる割にはサウナ利用者が多くない。狭めの内風呂側サウナ室も待ちが出ることもないし、露天の塩サウナも集団とタイミングを避けたら快適に楽しめた。相変わらず露天風呂の塩サウナ、熱くて気持ちいいなぁ。
体に馴染んでいる。あちこちいろんな施設も楽しいけど、何度も来ている馴染みの店はやはり体に馴染みまくってちょうどいい。無理しない。結果、ちょうどいい。
さあて、また8月に向けて商品企画考えないとな…大阪の皆さんの琴線に触れるといいなぁ。がんばります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら