2024.03.15 登録
[ 東京都 ]
7時半イン 9時半アウト
朝ウナで久しぶりに訪問。
ベランダの外気浴スペースは、心地よい風が吹いていました。
気分良くサウナ室に戻ろうとしたら、
9時からアウフグースやってて、入室できず。
予定表に無かったのに、始める前にアナウンスして欲しかったなぁ。
[ 東京都 ]
9時イン 14時アウト
初訪問です。
サウナは種類豊富で色々楽しめます。
昭和サウナのみテレビが設置されてていい。
全体的に薄暗く、雰囲気はいいですが、50過ぎて目が弱ってきているせいか、段差が見えずらかったです。
サウナエリアの完全黙浴ルールは良いですね。
いつまでやっているかわかりませんが、食事をすると1時間延長サービスやってました。利用して4時間料金で5時間滞在できたのは良かった。
午前中は、人が疎らでしたが、昼過ぎから人増えてきましたね。
[ 東京都 ]
10時イン 12時半アウト
初訪問になります。
巣鴨駅から30秒、雨も気にならない。
ドライサウナは、100℃オーバーだけど湿度が高めなのかキツイ感じがなく、居心地良い。
スチームサウナは、50%程度の湿度で蒸されてる感が良い。
半外気浴スペースのベッドが心地良いですね。
男
[ 東京都 ]
14時イン 16時アウト
本日は。14時オープンだったので、
一番サウナいただきました。
しかもサ室独り占め。
誰か来るまで粘ろうと思ったが10分で退出。
以降は、時折待ちがでる程度に盛況でした。
盛況でしたが、毎セットととのいイスを確保できたので気持ち良く過ごせました。
[ 東京都 ]
7時イン 10時アウト
朝ウナで、久しぶりの北欧へ。
改装工事してから初でした。
土曜の朝から、サウナ室満席になるほど賑わってました。
ととのいスペースは、相変わらず気持ち良かった。
サウナ室1にロウリュ水が置いてなくて残念、朝だから?
次回は、予約して昼時間に行きたいと思います。
男
[ 東京都 ]
8時イン 11時半アウト
冬休み最後は、サウナセンター鶯谷さん。
サウナ後、かけ水して、エレベーター横の外気浴エリアへ。体から湯気が出るくらいで外に出ると気持ちいい季節ですね。
残念ながら、9時のアウフグースは無し。
予定表からも無くなっていたので、もう9時はやらないのかな。
でも、11時の清掃明けに、サウナ室調整の軽いロウリュを浴びれたので良かったです。
男
[ 東京都 ]
12時半イン 14時半アウト
久しぶりのサウセン。
某サウナ番組で特集されていたので混んでるかと思ったら、空いてた。
13時、14時のアウフグースは、
熱波おかわりしました。気持ち良かった、
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。