2024.03.15 登録

  • サウナ歴 42年 3ヶ月
  • ホーム ひだまりの泉 萩の湯
  • 好きなサウナ ロウリュがあって、暗めで、静かなサウナ サウナだけが、やさしくつつんでくれる。
  • プロフィール 2020.10.1 サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のんきゃ

2025.06.29

7回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

12時半イン 14時半アウト
サウナ室はほぼ満室。
ととのいイスもほぼ満席。
日曜の午後ですからね、流石人気施設。
屋外の気温が高いので、下段でじっくりと蒸されてきました。

スタンプラリーでミニチュア桶ゲット。

続きを読む
11

のんきゃ

2025.06.28

8回目の訪問

7時半イン 9時半アウト
朝ウナで久しぶりに訪問。
ベランダの外気浴スペースは、心地よい風が吹いていました。
気分良くサウナ室に戻ろうとしたら、
9時からアウフグースやってて、入室できず。
予定表に無かったのに、始める前にアナウンスして欲しかったなぁ。

続きを読む
20

のんきゃ

2025.06.07

18回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

9時イン 11時アウト
土曜の朝ウナの定番になりつつある。
最上段奥の凹んだところ、なんか落ち着く。

続きを読む
16

のんきゃ

2025.06.01

6回目の訪問

6時半イン 8時アウト
朝ウナで、久しぶりに萩の湯さんへ。
相変わらずの盛況でしたが、運良く毎セットととのいイスが確保できたので、リフレッシュできました。

続きを読む
18

のんきゃ

2025.05.17

3回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

14時半イン 16時アウト
狭めのサウナ室が、
今日もかなり熱々に仕上がってました。
水風呂横の窓の風鈴が、涼しげな音をたてて
、心地よい休憩タイムが過ごせました。

サウナ回数券が導入されてます。
10回分の料金で11回利用可能。(入浴料は別ね)
ほかに、サウナスタンプカードもあり、
こちらは、サウナ利用10回でサウナ一回サービス。
回数券、スタンプカードを併用すると、10回分の料金で、12回利用可能でお得です。
両方とも期限無しだそうです。

続きを読む
13

のんきゃ

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

9時イン 14時アウト
初訪問です。
サウナは種類豊富で色々楽しめます。
昭和サウナのみテレビが設置されてていい。
全体的に薄暗く、雰囲気はいいですが、50過ぎて目が弱ってきているせいか、段差が見えずらかったです。
サウナエリアの完全黙浴ルールは良いですね。
いつまでやっているかわかりませんが、食事をすると1時間延長サービスやってました。利用して4時間料金で5時間滞在できたのは良かった。
午前中は、人が疎らでしたが、昼過ぎから人増えてきましたね。

豚と豆腐のからし焼定食

辛さは絶妙、ご飯が進む。ただ、ちと脂っこかった。

続きを読む
28

のんきゃ

2025.05.01

4回目の訪問

12時イン 15時アウト
天気が良く、外気浴がとても気持ち良かった。
13時半のアウフグースも、いい風が浴びれました。

続きを読む
16

のんきゃ

2025.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

8時半イン 14時半アウト
久しぶりの長居。
お気に入りのテルマーレ改を多めで楽しんで来ました。備え付けのうちわでセルフ熱波が気持ちいい。

長崎皿うどん

思ったよりボリュームありました。

続きを読む
13

のんきゃ

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

10時イン 12時半アウト
初訪問になります。
巣鴨駅から30秒、雨も気にならない。
ドライサウナは、100℃オーバーだけど湿度が高めなのかキツイ感じがなく、居心地良い。
スチームサウナは、50%程度の湿度で蒸されてる感が良い。
半外気浴スペースのベッドが心地良いですね。

続きを読む
21

のんきゃ

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

藤の湯

[ 東京都 ]

14時半イン 16時アウト
ととのいスペース自体が広くないので仕方がないが、小さめのととのいイスも、慣れてくると居心地が良い。おすすめは、奥の2脚かな。
20分ごとのロウリュが結構キツイ、おかげでアマミがしっかりでるよ。

生ビール

我慢できずに一口飲んじゃった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
13

のんきゃ

2025.03.22

17回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

9時半イン 11時アウト
気温があがってきて、外気浴が気持ちいい。
サウナ、水風呂とも長めに入って、
ゆっくり外気浴、リラックスできました。

続きを読む
23

のんきゃ

2025.03.20

3回目の訪問

14時イン 16時アウト
本日は。14時オープンだったので、
一番サウナいただきました。
しかもサ室独り占め。
誰か来るまで粘ろうと思ったが10分で退出。
以降は、時折待ちがでる程度に盛況でした。
盛況でしたが、毎セットととのいイスを確保できたので気持ち良く過ごせました。

続きを読む
14

のんきゃ

2025.03.15

3回目の訪問

7時イン 10時アウト
朝ウナで、久しぶりの北欧へ。
改装工事してから初でした。
土曜の朝から、サウナ室満席になるほど賑わってました。
ととのいスペースは、相変わらず気持ち良かった。
サウナ室1にロウリュ水が置いてなくて残念、朝だから?
次回は、予約して昼時間に行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
30

のんきゃ

2025.03.09

1回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

14時イン 16時アウト
リニューアルから、一カ月ほどたちましたが、サウナ室は木の香りが漂っていました。
定員6名と小さ目なサウナ室ですが、その分熱々。人の出入りが少ないと結構な室温になりそう。
ととのいイスは、背もたれ無しの小さいタイプ、背中を付ける壁がヒンヤリしていて気持ち良かった。
駐輪場は、少し離れたところにあり。

続きを読む
13

のんきゃ

2025.01.05

7回目の訪問

8時イン 11時半アウト
冬休み最後は、サウナセンター鶯谷さん。
サウナ後、かけ水して、エレベーター横の外気浴エリアへ。体から湯気が出るくらいで外に出ると気持ちいい季節ですね。
残念ながら、9時のアウフグースは無し。
予定表からも無くなっていたので、もう9時はやらないのかな。
でも、11時の清掃明けに、サウナ室調整の軽いロウリュを浴びれたので良かったです。

続きを読む
11

のんきゃ

2025.01.04

16回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

15時イン 17時アウト
土曜日の夕刻訪問は、初めてかな。
サウナ室、ととのいイス共に混んではいるが空きはあるといったところ。
本日は、5セット全てアウフグースを浴びる。
2025年初熱波、気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
15

のんきゃ

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活

梅の湯

[ 東京都 ]

16時イン 17時アウト
2025最初のサ活は、梅の湯さん
元旦から営業している銭湯サウナ、ありがとうございます。
入り口に女湯満員の看板。
男湯も結構人が多かったのですが、サウナ室は、待ち一人程度、それほど混んでない。
相変わらず、バランスのいいサウナ室、
露天エリアの外気浴も気持ち良かった。
3セット満喫し、17時過ぎにサウナ待ちが3人程度になったので撤収しました。

続きを読む
20

のんきゃ

2024.12.31

15回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

9時イン 11時アウト
2024年最後のサ活は、白水湯さんへ
サ室長めでアウフグースを浴びて、
短めの水風呂から外気浴、気持ち良かった。
いい汗をかいて、2024年を〆られました。

続きを読む
22

のんきゃ

2024.12.21

14回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

12時半イン 14時半アウト
土曜日の昼さがり、サウナ室は、5〜7割程度の混み具合。
本日は、柚子湯ということで、ヤクルトのサービス。サウナで失った水分をヤクルトで補給、健康的だな。
〆に柚子湯に浸かって、本日もリフレッシュできました。

続きを読む
17

のんきゃ

2024.12.14

6回目の訪問

12時半イン 14時半アウト
久しぶりのサウセン。
某サウナ番組で特集されていたので混んでるかと思ったら、空いてた。
13時、14時のアウフグースは、
熱波おかわりしました。気持ち良かった、

続きを読む
18