絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぶっころりー

2020.10.09

8回目の訪問

台風の風を感じながらの外気浴…最高!雨が気持ちいいいいいい❤️
しかしながら兎に角騒がしい…若者もそうだが、おじさま達も。
サウナマナーの向上に協力を🤝

続きを読む
28

ぶっころりー

2020.10.08

4回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

久々のホーム、全ての面で素晴らしいオールウェイズ系サウナ。
いつも行かない時間帯だったので、借りてきた猫の様にハジの方で楽しみました〜
喜多の湯最高!

続きを読む
7

ぶっころりー

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

弁天湯

[ 東京都 ]

あくまで私の気のせいかと思っていたが、検索をかけるとわんさか…
まあサウナにはそれぞれの楽しみ方がありますが、かなりビックリしました。知らない私が悪いのかも知れませんが(´・ω・`)
性的嗜好が変わらない限り再訪はないと思います。
どうも夜遅い時間がそうなる傾向が高い様なので、サウナを楽しみたい方は日中に訪れるか、時間の都合で深夜になりそうならミストサウナには入らない様にすると良いかと。2つの違う趣味の領域が重なってしまった場所と認識してサウナを楽しみましょう。

#サウナ
高温サウナは中々の温度、10分が限界。テレビはあるが音は小さめでリラックスして楽しめる。ミストサウナは大変良い香りで、熱々でないがしっかり汗をかける。

#水風呂
やや深め、表示水温より冷たく感じる。

以上です。

続きを読む
35

ぶっころりー

2020.10.03

17回目の訪問

ケロと岩のスタッフロウリュを目的に深夜に突入。何やかんや合わせて3セット、がっつり極まった〜〜!全身に甘みが出て幸せ❤️

続きを読む
18

ぶっころりー

2020.09.29

1回目の訪問

数年ぶりの訪問、あの頃はサウナに興味なかったなぁ。
温泉の質がとても良いのは覚えていたが、サウナ室も中々レベル高め。だが銭湯によくある独特の匂いが少し気になる。
水風呂は露天スペース、見上げれば木々と月の明かり。外気がかなり涼しかったので、水風呂はほどほどにベンチで休む。
浴室の張り紙に、近隣は国立公園の敷地だと書いてあった。思い思いの格好で寛いでいるサウナーを森の住人はどんな思いで見ているのだろう…

続きを読む
23

ぶっころりー

2020.09.26

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶっころりー

2020.09.25

15回目の訪問

本日2軒目のサウナ、0時のスタッフロウリュに滑り込む。
いつからか分からないが、ロウリュにヴィヒタを使用していた。香りが充満してめちゃくちゃ気持ち良い〜
だが薪サウナのミイラは相変わらず鎮座、何だか一周して可愛く見えてきた…しかしながらミイラちゃん全体的に少しふっくらしてきたような、前の子とは違う個体なのかしら…

続きを読む
9

ぶっころりー

2020.09.25

2回目の訪問

先日のサウナが忘れられず、また来てしまいました。

①マナーが良く、大声出す人も少ない。
②カラン類がとても綺麗。

サウナや水風呂などの物品に目が行きがちですが、こういった点がしっかりしているのも名サウナの重要な要素ですよね。

もちろん激アツ昭和ストロングなサウナもギンギンに冷たい水風呂も素晴らしい!壁に温泉を塗り込みたい気持ちを我慢…

今日は豚スタミナ丼を食べました!ニフティのクーポンでお得に入れるので、奮発して大盛り🍖

続きを読む
29

ぶっころりー

2020.09.24

1回目の訪問

サウナで知り合った方からの推薦でこちらへ初訪問。
コンパクトな施設を想像してましたが、広々とひた浴室にビックリ!ウェルビーを彷彿させるロウリュメインのサウナコタが個人的にお気に入りでした。
近くに美味しいうどんがあるそうですが、予定があり早々と大宮を離脱、次はゆっくり行きたいです。

続きを読む
11

ぶっころりー

2020.09.23

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

めっちゃサウナ良い香り!薬草のような何かで癒される〜下段で10分、上段で8分が限界。
薄暗い空間が所沢のペッドスパを彷彿させる。
ほんで水風呂が12℃!カルキ臭がほぼ無く良質。1分が限界…
そしてカランなどの金属部位がとにかく綺麗、ウロコもほぼ見当たらずヌメリも無し。素晴らしい。
熱いサウナと冷たい水風呂、この2つがあれば私は幸せになれる。

続きを読む
30

ぶっころりー

2020.09.22

14回目の訪問

ケロ8分→サントル30秒→マット椅子
朝方のケロサウナは猛者が多い、とにかく暑い。
ヒーヒー上段で頑張りサントルへ…今日は最後まで渦巻いていたなぁ。
カルキ臭さが少し気になるお年頃。

続きを読む
34

ぶっころりー

2020.09.21

12回目の訪問

早朝のサウナチャンス!サントルの水流が止まっている一瞬を求めて来訪。8.9℃の羽衣が脳味噌に響く〜〜〜〜!!こんなのめっちゃキマるやん…皆さん是非狙ってみてください。オススメです!

続きを読む
34

ぶっころりー

2020.09.20

13回目の訪問

昨日無かったはずのミイラヴィヒタが復活を遂げていた。以前からあったものと同一なのか、モダンチックな電球に照らされながら、何も無かったかのようにぶら下がっていた。
スマホで調べてみたがミイラヴィヒタに関する情報はない。彼(?)がどこから来たのか私には知る良しもなく、生前青々と茂っていたその勇姿を想像しつつサウナを楽しむしか無いのである。
サウナから出ると、目の前には葉を携え枝を伸ばす樹木がある。オープニング当時と比較するとずいぶん大きくなった。老いとは何か、生と死は同価値なのか、ぐるぐる回る世界の中で私は池袋の夜空に舞い上がるのである。

続きを読む
7

ぶっころりー

2020.09.17

11回目の訪問

薪サウナが空いていたのでヘビロテ、もう少し暑い方が良いなあとか思ったり。

続きを読む
6

ぶっころりー

2020.09.16

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶっころりー

2020.09.14

7回目の訪問

何か前よりもサウナ室が熱い気ががが。
謎BGMを聴きながら整い椅子で休憩、ここが1番トランスに入り易い。
熱風呂→水風呂でフィニッシュ。これで800円はやはり良いですな。

続きを読む
33

ぶっころりー

2020.09.13

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

券売機の上に「サウナ混雑中」の文字が、あちゃーと入場するとサウナ前に行列!23時過ぎまでつねに人が並んでいる状態でした。
サウナ室内は私以外全員お喋りをしている場面も、、ここまで来ると黙々とサウナを楽しんでいる人の方が異端のような感じに。もう割り切って若者達の会話を楽しみました笑
やっぱここ良いなあ、今日もゆっくり寝れそう。

続きを読む
35

ぶっころりー

2020.09.12

9回目の訪問

ケロ10分→サントル→昇天

蕩ける脳みそを啜り嘲笑うは三千世界の鴉を殺すような夢心地、目の前に浮かぶ色とりどりのクラムボンのような何か。触ろうとするが、ぬるりと指を通り抜け天井を抜けていく。昇って行ったのは自分の中の何かかそれとも。

続きを読む
24

ぶっころりー

2020.09.11

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶっころりー

2020.09.10

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

良い水を求めて深夜のこちらへ。
水風呂含めてどの浴槽に入っても感じる水質の良さ。滑らかな肌触りとキレのある粘度、やっぱり地下水は最高だぜ!
少しサウナの匂いが気になるがご愛敬、また来まーす!

続きを読む
3