ぶっころりー

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓

 変わらぬ毎日を過ごしていると刺激を求めたくなるのは人のサガである。日常をかき乱す刺激というのは、時に生活リズムも崩すため好ましくないが、休日に少し遠出をすれば心地よい高揚感を楽しむことができる。そんな今日は亀戸のラーメン二郎に初訪問し、麺量にソワソワしながら着丼を待った。ちょうど良い量と想像以上の美味しさに腹も心も満たされたのである。

 最初は品川の銭湯に行こうと思ったが、同行者の勧めに乗りイーストランドへ向かった。無論初訪問となる。
 玄関には大量の自転車がある。大中小と異なったシルエットに疑問を持ったが、どうも本日は父の日で親子なら子供料金が無料とのこと。江戸川区の取り組みなのか分からないが、カランで嬉しそうに父親の背中を洗う幼子と幸せそうな父親の様子を見ていると、こちらまで幸せな気持ちになった。とても素敵な取り組みだと思う。

#軟水風呂
 頭と身体を洗うと泡がとても伸びることに気付く、軟水だ!しかも今まででトップクラスのヌルヌル感。全身を清めて湯船に入ると中々に熱い。今風の先頭にあるまじき温度、最高である。軟水の銭湯は時々あるが、ここまでしっかり熱い湯船は初めてかもしれない。若者たちや親子連れが楽しそうに談笑している。声が天井に木霊する。電球と一緒に湯気の中でフワリと霧散する。みんながニコニコ笑っている銭湯は良い、釣られてつい笑ってしまう。電気風呂もジェット風呂もちょうど良い、ついついのぼせるくらい入ってしまう。

#サウナ
 遠赤外線ストーブが1つ、テレビではバラエティ番組が流れてる。しっとりと熱く、玉汗がポタポタとタオルに落ちる。これほど子供が居ながらも誰もサウナに入って来ない。大人たちが無言で無音で寡黙に汗を流す心地よい空間である。サウナに入ってしまった父親を待つ子も居るのだろうか、それでも不思議と走り回るような影はサウナからは見えなかった。皆行儀良く、銭湯を楽しんでいるのだろう。

#水風呂
 コポコポと泡が昇り、どこからか水流が流れ込む。よく冷えているが水深が低いためか長時間入っても辛くない。この絶妙な設定が外気浴の気持ちよさに繋がる。

#外気浴
 露天風呂の前に数脚の椅子がある。中々空かないが座れば最後、尻から根が生えたかのように動けなくなる。風が頭上から降りてくる。毛髪が喜びのダンスをし、足先から体温が床へと流れる。エネルギーが流動体となり体の中を通過する感覚、冷えすぎず、熱が篭らないことで生じる浮遊感を堪能する。


 気がつけば2時間近く滞在してしまった、定期的に訪れたい素敵な銭湯でした。また来ます❗️

ラーメン二郎 亀戸店

小ラーメン豚5枚

トロ豚に黒胡椒で優勝

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!