ぶっころりー

2023.08.29

179回目の訪問

サウナ飯

全ての二郎直系の中で特に美味しいと呼ばれるひばりヶ丘駅前店(通称ヒバジ)は第二喜多乃湯からバイクで10分ほどの距離にある。仕事を早く終わらせて19時までに並べば大体21時前には食べ終わるので、そのまま第二喜多乃湯へ行くのが私のハッピーセットとなっている。

中学の頃はヒバジのトロトロの豚(チャーシュー)が本当に大好物だったが、この年になると脂耐性が落ちてかなりキツイ。今日も調子に乗って大盛りにしたら限界ギリギリの量が来て敢えなくサバイバーになる所だった。しかし気合と根性で食べ切り店を出たのがやはり21時丁度、今夜はこれからだと南沢通りを急ぐ。

浴室に入ると早速同じジロリアンの常連さんが居たので挨拶もそこそこに今日のスープ・麺・その他詳細を共有する。どうも今年の夏はそんなにしょっぱくないようだ、などと話し合いそのままサウナに入り水風呂で溶ける。

基本的に大食いをした後のサウナは消化に血液を使っている影響かhomeostasisの機能が低下している様に感じる。だが第二喜多乃湯のサウナの猛烈なパワーはニンニク臭すら掻き消すほどで、気がつけば下部消化器官は活発に動きつつも汗は滝のように流れるというベストな状態となっている。

そんな訳で銭湯から出た頃には胃の中は空っぽになったのでキンキンに冷えたコーラを流し込んで解散となる。
ちなみに家に帰って体重を測ったらとんでもない数字が見えかけたが、観測する瞬間に降りたのでセーフである。

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

大ラーメン

全てにおいて究極で完璧な二郎❤️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!