すずきドライ🍺

2020.07.26

1回目の訪問

初訪問の大黒湯。
錦糸町でラーメンをキメてチャリで向かう。

スカイツリーを眺めながらのお風呂とは期待して到着pm20:00

下町の古き良き銭湯と行った雰囲気
券売機で支払い

入浴 大人470円  

サウナ 土日祝330円

レンタルタオル20円

小さい銭湯なのに、歯ブラシ、化粧水、クレンジングセットやパック、コンタクト液など有料アメニティも充実していた。


#サウナ
扉を空けると常連さんが1人。
空きスペースに腰掛けた。

が、身体が飛び跳ねた。

あれ?

一瞬にして両尻が焼け死んだ。

戸惑っていると
「熱かったら、こういうの外にあるよ」

スポンジ製の尻敷きパットみたいなものを教えてくれた。

命拾いした…

なるほど、これを使えばいいのか。

なんだかもう無敵の気分だった。

いざ気合を入れ直し扉を開け入室。

お姉さんにお礼をして着席。

うむ…む?
無敵TIME終了。

余りサウナ経験がない私でも、今まで行ったサウナとは全然違う焼けるような熱さを感じた。

オーブンで焼かれているパンの気持ちになって、美味しくなるためだ…と耐えた。

でも焦げそう、1回目はほんともたないぞ。。
とりあえず時計の針がここまで来たら…
と静かに目をつぶり瞑想

あぁ、もう無理かも、というところで目を開けると
時計の針は動いていない……え…何事…?

2回目入って分かったが、今は時計は故障。どうやら砂時計を使うらしい。

部屋は狭い上ソーシャルディスタンスのため
【ここには座らないでネ】の案内ラミネーターpopも敷いてあったので、人数的には4人でいっぱい。

うっかりそのPOPに伸ばした足が触れようもんなら大やけどするから注意(ふくらはぎも死んだ)


#水風呂
外の水風呂がめちゃくちゃ気持ち良かった
最初は独特の匂いが気になったが問題なし

#休憩スペース
外階段を上がるとハンモックがあった。
寝ていると初めての感覚を手に入れた。

これが整うってことか…

立ち上がれず、そのまま寝ていたら雷雨になった。
誰もいない中、真っ裸でハンモックに揺られながら全身で雨を受けた。
なんだか自然を感じて、全てを洗い流した。
帰りには雨はあがりビールを飲んで幸せな気持ちになった。。ありがとう大黒湯

すずきドライ🍺さんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!