20時30分頃に昨日に引き続き訪問。少しずつ認知されてきたのか、平日夜だからなのか、結構な繁盛ぶり。サウナといえば上野を思い浮かべるが、ダンディ、オリ3、プレジの閉店で、何となく寂しげがある。そんな中、いま赤坂が熱い。オリ赤、リトリト、金亀、そしてSPABLIC(タイガーさんは無縁なのでちょっと分かりませんが)。さらには今春にサウナ東京。今日もとても良かった。

サウナ
★★★★★
やはり薙がとっても好み。荒については、セルフロウリュのルールが無いため、早々に水が切れていたのか常に桶が空だった。自動給水されそうなノズルがあるが、おそらく稼働してない。

水風呂
★★★☆☆
水流があるため、体感が少し低め。

休憩所
★★★★☆
赤坂の夜の喧騒を感じつつの休憩もまた良き。

グランドオープンが始まると、2時間2,500円〜2,800円といったところでしょうか。サ室で大声で喋るペアが複数いたり、かけず小僧がいたり。インバウンド色が強い立地と内装なので、尚のこと無秩序な施設とならぬよう、どんなサウナにしたいのかをきちんと掲示で注意喚起など示していくべきだと思います。

麺や 百日紅

朝ラーメン醤油

★★★★★ この立地で今のご時世ワンコインはコスパ◎。ほんと塩も醤油も美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!