2024.03.12 登録
[ 京都府 ]
ここにくるのはいつも夜なので昼のよさを知らなかった。浴室が吹き抜けになってて昼は光が差し込む設計の銭湯はとくに極楽感が2割増し。
ビートルズが至る所にあしらわれ、脱衣所とサウナに延々とロックな名曲を流してくださる。
♪クロージョライ エナイキッスユー
トゥモーロアイミスユー
天井からさしこむ陽をあびながら湯に浸る時、浴室のあちこちに貼られている「you are in heaven」のステッカーと目が合う。たしかに…と思う。
だれもほんとうのheavenを知らないのだからここがそうだといってもよいのかもしれない。
街のあちこちに湯が沸いていて、それだけでなくほぼもれなくサウナと水風呂まで完備しているこの街のあちこちの天国を一つでも絶やしてはならぬ!
という気持ちがわきあがってきた。
わたしにできることは?
とりあえずヘヴンの様子をこうして民につぶさに伝えることか。
サウナの中は12分計や砂時計はないので
流れているビートルズ2〜3曲分で5分〜8分かな?と目安にして今日は時間があったので3セット。
だんだんたくさん汗が出るようになる。
出てすぐに深めの水風呂があるのが助かる。
小さい滝も流れている。
最後に薬草湯のジェットバスに包まれて、
今日の天国をあとにした。
[ 京都府 ]
味わいを残したままとてもキレイに運営されている。タイル絵や欄干など建築としても見どころたくさん。脱衣所の窓をふと見やれば外の池では鯉が身体をくゆらせて泳いでる。
沈丁花も咲いている。窓を開けて香りを吸い込む。
甘酸っぱい香りがかすかに鼻腔をくすぐる。
新しくできたというサウナは定員3名の小さなスペース。まだ木の香りがする。
充分な暑さで清潔に蒸される。
12分時計だけでなく、砂時計も5分と10分両方あってうれしい。
小窓から浴室(フロア)がみられるのもいい。
おしゃまな小学生3人組が子どもだけで入りにきてて、サウナと水風呂を行ったり来たりしてた。
「こんなに気持ちいいのになんで◯◯ちゃんは入らないの〜」とリーダーっぽい子がさけんでて、ほんとにわかってんのかよ?と思いつつ和む。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。