2024.03.12 登録
女
女
[ 京都府 ]
大好きなサウナに再来。
梅湯のために京都に行っているといっても過言ではない。
・サウナ室
温度85°と記載ありますが、ルームが狭い、薪サウナなので体感95°あります。
そして、むちゃくちゃ発汗するのに、身体の芯まで温まる。最高おぶ最高
・水風呂
天然水だからなのか、水質がよく
ばちばちに整います
・電気風呂
笑えるくらい強い笑
私は好きです。
・漢方風呂
この日はチョコレートだったので、いまいちでしたが
漢方のときはとても良いお風呂
38〜40°くらい
・白湯
むちゃくちゃ高温、恐らく45°くらいある
料金は510円で水は90円
整いスペースがあれば完璧ですが、この値段で整いスペースがあったら無双すぎるので
現状問題なし。
素晴らしすぎる、サウナ。1回でも整える。
また必ず梅湯のためにサウナに行きます❤️🔥
女
[ 大阪府 ]
念願の大阪DESSEへ。
レディースdayではなく、施設の半分ほど使用できる日に大阪入りしたので、行ってきました!
・水面サウナ
サウナルームにチェアがあり、サウナが得意ではない方でも楽しめる、低温サウナ。
・茶室サウナ
香りが良いが、畳が結構劣化してて衛生気になる。
ただ常にお茶でオートロウリュしているため
湿度が高い 温度は80〜85°ほど
・離れサウナ
セルフロウリュウサウナ。5分に1回ロウリュウをできるので、高温サウナ好きとしては最高なサウナ
ただし狭いので圧迫感あり
無料で飲める飲料水、サウナ水が用意されています。
全てのサウナを使用したわけではありませんが
割高かつ高温好きサウナには物足りなさを感じるサウナ施設でした。
オリジナルグッズデザインが可愛かったです。
但し、チェックインした際の男性のスタッフさんはかなり感じがよかったですが
帰る際の女性スタッフの対応が悪くて、こちら側もウェアの扱いが悪かったので申し訳なかったのですが
非常に不快に感じました。
人気施設なので忙しいかと思いますが
多分リピートはしないと思います。
記憶に残るサウナはないといった印象です。
女
[ 神奈川県 ]
1/23openで話題のサウナへ。
サウナ室:5つあり
・4部屋はオートロウリュウ
・1部屋はセルフロウリュウ
・水風呂 2つ
・炭酸風呂 1つ
・お風呂 2つ
・プール 1つ
※オートロウリュウのスケジュールが分からない
※1つはシングル
まず、サウナルームは新しいこともあり
檜の香りもありとてもよかったですが
床が熱すぎて全く整えないです。
お尻、足の裏が火傷するかと思いました。
季節の関係もありですが、結局炭酸風呂に集中するので広さに余裕がなくて。。とても残念。
2階のレストランルームは単価が比較的高価であり
サウナ好きの人が作ったとは思えないビジネス臭の高い施設という印象。
また通いたいかと問われたら、考えてしまう施設。
そのくらい特に突出した特徴があった施設ではないという感じです。
とても期待していたので、残念でした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。