2024.03.12 登録
[ 東京都 ]
郷に入っては郷に従え
とりあえずネットのクチコミには賛否両論ありますが、掛け流しの水風呂に、掛け湯なしでダイブOKだったり天国なんですよ…
サ 7分 水5分
サ10分 水5分 外気浴 10分
サ 9分 水5分 脱衣所 7分
サ13分 水5分
普段なら土曜深夜に7セットくらいでクタクタになり、泥のように眠るんですが…
お彼岸で野暮用ありまして、日曜夜にサウナ欲に負けていつもより少し早めなお時間に訪問。
ラドン温泉、いつもより少し熱め。体洗ってサッと湯通し。
いつもよりホカホカなので水風呂ダイブ通過して、水分拭き取って1セット目。
少し混んでますが3段目キープ。
ホント若いコのサウナー増えましたねー
ほぼ20~30代。そして今夜はパイチン率高め…生えてる方がレアなのか??って日です。
基本ここはサ道なんてどーでもいいんです。気持ちよければいいじゃない!
サウナのドアの前がもう水風呂。
熱くなったら飛び込んでそのまま戻ったっていいんです。ギリっと冷やしたければ滝のような立ちシャワー浴びて、脱衣所の扇風機でも、上の階の外気浴行っても、生ビールのんでサウナ戻ってもいいんです
休憩なしで2セット目。水風呂で冷えた体がじんわりあた----------いや、水分かわいて肌がジリつく。夏の日差しのようなジリジリ感を味わうこと5分、顔にはじまり、背中、そして腕といっきに汗がしたたる。詰まった毛穴から汗がスプラッシュしてる感覚。コリと疲れとストレスが出てそうなんですよね。
泥棒かぶりしてるタオルで身体の汗を拭く。汗が一段落した頃で滝シャワーからの水風呂。よろよろと階段登って外気浴へ。目をつぶると、多幸感。しっかりととのいました。3セット目は普通に。4セット目は2段目でゆっくりと堪能。サウナタイム伸びてる笑…いいのか悪いのか…
タトゥー多めで、ほぼ常連さん。動線が交差しやすいのでお互い気を使いながらもおのおの楽しいサウナタイム♥️
最後はあつめのお風呂であたたまり退店。
シンデレラタイムなのに豚野郎…
罪な味を堪能
男
[ 東京都 ]
サ 25分 水 5分 休 10分
サ 20分 水 5分 休 5分
サ 10分 炭酸泉
サ 20分 水 10分 薬湯からのあつ湯
初の男女入れ替え日凸
日曜月曜と箱根の温泉、火曜の黄金湯、普段から腰痛のキツイ体が緩んでますが、まだまだ腰の張りがキツイし、初の入れ替え日を狙って連続の黄金湯。
自宅でシャワー浴びてたのでサラッとシャワー浴びて、お風呂で温まることなくサ室へGO。
ファーストコンタクトは誰もおらず、砂時計が半分残り。セルフロウリュウしたい気持ちを抑えて砂が落ちるのを待つ。
その頃にはサ室も満席。3杯分の蒸気でほどよく蒸されて水風呂へ。
久しぶりの低温サウナ、寄りかかって中で寝れそうな感覚。ついつい長居してしまう。中を覗きに来たので交代するつもりで退席。
のんびり2セット目、3セット目はタオルチェンジで退席。
4セット目は残り時間も少ないので、水風呂内で休憩。整いタイム。
週末は長めにサウナ行こーっと
男
女
[ 東京都 ]
サ 8分 水 2分 外 5分
サ 12分 外10分
サ15分 水2分 脱衣所10分
サ18分 水 2分 外 5分
雨降りの日は黄金湯。
雨が降ると黄金湯に行きたくなる
外気浴スペースが天然ミストに!?
散歩がてら歩いて冷えきった体を薬湯で軽く温め、毛穴が開いた感覚を感じて1セット目。上段のストーン前の極楽スペースをキープ、程よく温まった頃にロウリュウタイム到来。しっかりと発汗して、体の芯まで あたたまり水風呂。
そして雨降り外気浴。
雨粒デカイ…気温もそこそこ…
水風呂の延長ですねww
じゅうたん爆撃のような雨粒、
おティンの先端狙いにきてますね…
ととのう前に体が冷えきり、そそくさと2セット目へ。
水風呂行かずにスコールのような外気浴…もとい天然のシャワー…
体にはあまみ出てますが、気持ちの方が整ってない。3セット目はしっかりと整うために長めにサウナ。混み始めてきてドアの開け閉め多め…2段目だとけっこう温度下がるんですよねー…ストーンに水滴落ち始めてロウリュウタイム、熱いと逃げるおにーちゃんと、ドア外で待ってるおにーちゃんの入れ替えのお時間。
気がつくと2回目のロウリュウタイム
15分おき?20分おき??砂時計途中でひっくり返されて、サウナタイム、もう時間わかりません( ˘•ω•˘ ). 。o இ
まぁ15分以上いるんだろーなーと感じつつしっかりと発汗、そして水風呂。
今回はそのまま脱衣所のイスへ…しっかりと休憩、整いました。
2時間縛りだと多くて4セットかなーと、またサウナへ…しっかりとリセットされた体とココロ、芯まで温めるためにすこーし長めに。ストーンに2回目の水滴落ちてたので、15分以上いるんだろーなー的な感じで発汗してからの水風呂へ。
そして外気浴シャワー。大粒の雨で体を冷やしてから内湯へ移動。温かいシャワー浴びてからあつ湯で〆。
しっかり満喫できました。
着替えてからは2階のキッチンスペースでレモンサワーとよだれ鶏、フライドポテト。美味しく頂きました😋
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。