2024.03.12 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム ふくの湯 春日店
  • 好きなサウナ 80-90℃ぐらいの熱すぎないサウナ、 15-18℃ぐらいの冷たすぎない水風呂 (深さ重視) 日頃から子どもは目一杯遊べる・大人はととのえる そんな施設を求めて模索してます
  • プロフィール アマプラのサ道でサウナにハマったばかりの 初心者ママ・サウナーです。 3回目の水風呂で初めて声出ました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ななせん

2025.09.03

50回目の訪問

リニューアルしてから、露天スペースに数多ある
ととのいチェアの群れの中に、いまひとつ居場所を見出せてなかった。
さんさんに日が当たる時間帯にしか行けないから、陰になってる椅子に座りたければ意外に争奪戦なのよね。
しかし今日は、暑さの中にも秋の気配を感じるよい風…是非とも気持ち良い外気浴がしたいぃ。
3脚あるラタン風チェアが比較的長い時間、陰になっていることに気づいた。
寝転んでみると、身体に沿ってくれる感じがめちゃめちゃ良い。
テレビが見えず、音も直接通って来ない感じがこれまた良き。
ふと大浴場の方を眺めと【サ】の文字が見えて
近所に良い場所があるわー。私、大丈夫だわー。
と満ち足りてしまう。
というわけで今日は外気浴長めでした。
女湯はインフィニティチェアなくなってしまったけど、この椅子でこれから心置きなくととのわせて頂きます。

しかし中にも椅子が増えたから、結局どうにかととのえるよーになってる。

続きを読む
32

ななせん

2025.08.29

49回目の訪問

ここのサウナほんとに熱くなった!
高齢の常連さんは塩サウナの方に流れている印象。
今日は自分的に引き際が良かった。
3セットでサッパリ。

ハローデイ 春日店

これ美味しい

続きを読む
31

ななせん

2025.08.26

10回目の訪問

キンッキンの水風呂に入りたくて。
太宰府方面に用事があるのも今年度限りと気づいたので…出来るだけここに沢山来たいなぁ。

入室早々、常連らしきマダムに
『(サ室の扉を)少し開けといていい?イヤ?』
と聞かれ…
『(い、いやで、、す、、、すごく)あー…開けとくとサムくなるので、、、😅』と答え、ご納得頂けたかと思ってたら、
私が外気浴中に、サウナマットをガッツリ挟んで
中見えるぐらいオープン・ザ・サウナにされてた
🤣🤣🤣🤣
いつぞやの犯人はおま…もとい
貴女でしたかーい!!!
前も見たぞこれーー!!!

あーあ来るタイミング間違えたなぁ🥲
と思って半分諦めた今日。
2セット目は一人になったので、80度ちょいに下がってしまったサ室を
一人アウフグースでタオルふりふり、何とか90度まで持ち直させる。
お互い、なにやってんでしょうね、、笑
その後外気浴する頃には、マダム退散してた、、ほっ。
別に悪いことしてないとは思うんだけど、
お年寄りの今日の愉しみを奪ってしまったような心のチクチク感がある。

続きを読む
41

ななせん

2025.08.19

1回目の訪問

今日は田川市民プールに初ライドし、帰りにこちらのお風呂へ。
私のサ活投稿を見て下さっている方はそろそろ
いやいや、さすがになんぼ何でもプールに行き過ぎじゃね?
…と引く頃ではないだろうか?
いや、実際はもっと行ってるからね。。
(余談ですが田川市民プールは、遊具が派手で子どもは大喜びしてくれたものの、遊び終わったら一刻も早くお風呂入らなきゃ!!ってなる。
どういう意味かはご想像にお任せします笑)

今日は岩塩サウナ側。
70度ぐらいだったけど気持ち良かったです。そして
特筆すべきは一人用水風呂の浴槽が3つ!珍しい〜!
これいーなぁ。貸し切り感が。
少しとろみのある温泉も気持ち良かった!

牡蠣フライカレー

ご飯もルーも山盛り!

続きを読む
32

ななせん

2025.08.17

1回目の訪問

夫の実家に帰省。子どもたちを連れて
今日も今日とてプール。
そのあとはお楽しみの入浴&サウナ。
高温サウナ、と書いてある扉の中は
82度ほどで心地よい熱さ!
サウナマット貸し出しも嬉しい。
時間の関係で6分×1セットのみの利用でしたが
これをやるのとやら無いのとでは
おーー違い!

続きを読む
26

ななせん

2025.08.09

1回目の訪問

筑豊緑地プール

[ 福岡県 ]

子どもとプールで遊ぼうと夕方から来訪。

施設の方が、初めての方に…と物凄く丁寧に説明してくれた。
プールの更衣室の片隅に、
お風呂場と小さなサウナがありビックリ!
え、サウナあるんすか!!
テンション上がるよねー。
プールをなる早に切り上げサウナへw
『お風呂とサウナのみの利用は禁止です』との貼り紙あり。正直、このサウナとお風呂の為にわざわざ400円払う方がそんなに…?と思うけど、
一応ちゃんと水風呂もあるし、
私も近所に住んでいたら、もしかしたら
もしかしちゃうかもしれないw

常連さんに遠慮してよく見えなかったけど、熱源は壁面にある模様。 温度は多分75度くらいをさしていました。
あ、もちろん外気浴スペース等はないです。
地元の方の憩いの場、という感じ。
気持ちよく、疲れを癒させてもらいました。


それにしてもここの敷地内にあるリトリートという宿泊施設でグランピングしたのは
四年ほど前。
その時は子ども達もまだ小さかったからなのか、
プールはノーマークだった。
無論、ここにサウナやお風呂があるのも初めて知った。
何かテンション上がって施設登録させてもらいました。

続きを読む
14

ななせん

2025.08.07

48回目の訪問

娘は友達とプールに行く、と…フラれたので
念願のソロ。ありがとうございます。
(リニューアル後2回目の来店)

相変わらず女湯サ室は空いてます。
リニューアル前より空いた印象ある。
最上段に座ってみたらしっかり熱い。
ロウリュ後だろうがなかろうがいつでも熱い。6分が限界でイキって座ってる人になりました。
古(いにしえ)の春日席はなくなったけど、
最上段は春日席ぐらいの熱さあるんじゃないかな?

工事中はみかさの湯の水風呂に鍛えられてたから
ここの水風呂なら何分でも入れる身体に。
男湯の水風呂浅くなった?みたいな口コミ見たので
ガラガラのサ室と深い水風呂が
女湯のチャームポイントですね!

外気浴の椅子は増えたけど
日差し避けきれてない席が多いのと
2台もあるテレビの音が大きく感じて今日は
内気浴でととのう。
テレビ字幕ありで音量絞ったらどうかなぁ!?
ちなみにサ室のチャンネルは以前のTBS→なぜかEテレに。
囲碁だの将棋だの全然わからない人が多いのか
皆キョトンw
お喋りを控え目にさせる作戦かな?
夕方の子ども番組始まったらどえらい空気になりそう。


※追記
NHKだったのは高校野球の時期だったからっぽい。
今は日テレだったり、TBSだったり。

生中

ママも隙を見て息抜き。

続きを読む
35

ななせん

2025.07.29

47回目の訪問

来るでしょう。

夏休み中の娘と朝10時頃来店。
ぺっかぺかになっておる。
娘が岩盤浴したいと言うので、
ウズウズしながらまずはうわの空で岩盤浴。
大浴場の男女入れ替えシステムなくなったっぽい。
男湯がサウナ充実したっぽい。いつも混んでたらしいから、良かったと思う。
色々なくなってたり、出来てたり
ですが、一言だけ…






深ーい水風呂
残してくれて
ありがとう!!!!
(号泣)

続きを読む
41

ななせん

2025.07.14

9回目の訪問

今日はもうサウナはいいかなー
と思ったけど、昼過ぎからこちら方面で予定があり
時間潰しに…と。
結局来たら来たでめっちゃ好きなのを
再確認する施設。
サウナなんてずっと貸切状態。ありがとう。。
今日は初めてランチセットにしてみた。
平日入浴は700円なので、ランチとドリンクバー付きでも1900円は微妙に高いな、とやや躊躇した。
食事処、初めて入ったけどきれいな空間で
食後のコーヒーまで飲んでゆっくりできるのを考えるとたまのリフレッシュには良い😊
読みたかったマンガも読んだし。

豆乳明太子うどん

茗荷が良いアクセント

続きを読む
35

ななせん

2025.07.12

3回目の訪問

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

2日目お昼もプール
…からの、ダメ押しの3回目入浴。
オートロウリュの水が出てるのを娘達が見たという。
たしかに、言われた直後に入室してみると、温度も湿度も上がっていて気持ち良かった。
チェックアウト後も、プールはもとより大浴場も無料で利用出来るのは嬉しい
(各1回まで)。

続きを読む
27

ななせん

2025.07.12

2回目の訪問

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

朝5時から大浴場開いてる。
5時過ぎの日の出を見たかったけど、起きたら6時前
でした。ゆっくり朝ウナは出来るから、まあ良い。
すこーし小雨が降ってますが、涼しくて良い外気浴ができました。

今日もプールなのかな。。笑

続きを読む
38

ななせん

2025.07.11

1回目の訪問

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

弟家族と合同で家族でステイ。
子供たち昼も夜もプール。全力で楽しめて何より!
大人はゆっくりサウナしますか、の夜。
弟のお嫁さんと展望サウナへ。夜景が見えるサ室は
熱いのに息苦しさもなく、意外にも良いセッティング。
オートロウリュの設備はあるけど、たまに水がポタポタ垂れてる程度で、ロウリュされてる感じはなかった。
水風呂はぬるめ。いつまでも入れる感じでこういうのもたまには良い。
夜景を見ながらの寝転びチェアがあるかなー、なんて期待してたけど
女湯にはなかった。
明日も早起きできたら来よう。

続きを読む
21

ななせん

2025.07.08

14回目の訪問

暑い日でも、熱いサウナは気持ちいい。
水風呂も気持ちいい。
でも外気浴はもう無理!
屋根をくれ。
春日店
屋根あるといいなぁ。。

ダイレックス 那珂川店

なんか見慣れないやつ

続きを読む
31

ななせん

2025.07.01

8回目の訪問

PTAの行事で滝汗。脳内は、
水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂水風呂


洗体したら、サウナすっ飛ばして
脇目も振らず水風呂にどぼん。
もう最高。
でも30秒が限界w
サウナもずっと貸切で
今度はサラサラの滝汗。
このサラサラになった頭を夜寝るまで維持したいのよね。。

続きを読む
33

ななせん

2025.06.26

7回目の訪問

ホントここの水風呂は近隣のスパ銭、ホテルサウナ等の中では、ピカイチレベルなんじゃないかな…


屋根付き駐車場がパンパンだったから、えっ珍しく混んでる?
と想像した。
脱衣所で、
浴室入り口すぐ横のロッカーを当てがわれた私に
『こんなに空いてるのにわざわざ何で、よね〜!
安心して!今日空いてるから!』
と、教えてくださったマダム
ありがとうございました、安心しましたww

ふと見ると、サ室の扉にマットが挟まって隙間が出来て(作られて?)いる。
中には誰もいなかったので、
そっと元に戻しました…
意図的にしたように見えなくもなかった😂

サ室では、扉の真正面上段に座ると
外の向こうの山の木々が見えるのが好き🌲🌲🌲

そしてここは兎にも角にも水風呂。
必殺羽衣剥がし水、の勢いは以前より弱めな気がするが
気持ち良さには変わりなし!
ここにはインフィニティチェアなんてものはなく
木のベンチに腰掛けて、木の葉が揺れるのを見る。
ばっちりととのいます。十分です。

続きを読む
32

ななせん

2025.06.24

13回目の訪問

久々なので気持ち良すぎて色々欲張ってしまったけど
サウナは3セットで自制。
外気浴からの不感湯最高っすな。

丸源ラーメン 福岡那珂川店

醤油ラーメン

火曜日はお休みのラーメン店多いきがする

続きを読む
31

ななせん

2025.06.07

3回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ななせん

2025.06.04

12回目の訪問

もはやすっかりホームサウナ。
今となっては、元祖ホームの春日店の改装休業が
こっちの熱いサウナの魅力に出逢わせてくれた、と言っていい。ホント今日も熱々なんだからもう…。

空いてました。
明日から、寝湯と壺湯が不感湯になるそうです。

続きを読む
28

ななせん

2025.05.30

6回目の訪問

今日は内湯も水風呂も水位が低い気がして(全く気のせいだったらすみません)
初めて外の岩風呂に入ってみました。
水温計があり40度を差していたけど、もう少ーーし低いかな?
不感湯ぐらいの温度。この季節は良いー。
サ室と水風呂は、相変わらず熱々とキンキンで…

どの温度計(水温計)も疑わしい施設w
でも落ち着くー。大好きです。

続きを読む
31

ななせん

2025.05.28

11回目の訪問

午前のスキマ時間に行こうか、午後のスキマ時間に行こうか…の迷いを振り切って、午前にして良かった。
9時ちょい前にイン。
ほぼ人おらず…は大袈裟だけど、5,6人?しかおらず。
ある常連さんも、あら少ないね!と言っちゃうほど。
それでも隅っこの変な席に座るワタクシ😂

1時間の滞在でスッキリ!
ほんとーーーに水風呂が最高な季節になってきた。

続きを読む
31