絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まつこう

2025.05.04

15回目の訪問

久しぶりの水春です。GWということで、混んでました。
温浴風呂はどこも常に満員状態です。
でも、サウナは待つこともなく、外気浴のイスも結構空いてました。サウナハットを被ってると、会話の声もあまり気にならず、ゆっくりサウナで汗をかけました。
サウナ、水風呂、外気浴を3セット堪能して、帰宅です。
家に帰って、プレモル飲んで、快適です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

まつこう

2025.04.29

5回目の訪問

今日は久しぶりの竹の湯さんです。
やっぱり黒湯はいいですね。湯上がり最高です。
サウナは、5人しか入れないので、満席で少し待つこともありましたが、すぐに入れたので問題なしです。
会話する人もなく、静かにととのえるのでグッドです。
女湯のほうからはおばさんの声が響き渡ってましたが。。
サウナ、水風呂、休憩の3セットを堪能して、歩いて帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
12

まつこう

2025.04.26

5回目の訪問

本日は15時前に到着。10分待ちくらいで入れました。
今日もサウナ、水風呂、高クオリティです。
禅空禅空の、4セットを堪能しました。
禅は2回とも半個室に入れて、ラッキーでした。
でも、相変わらず、真ん中の半個室は暗すぎて人がいるのかいないのかわかりませんね。
品川サウナさんは、サウナが完全黙浴なので、いつも落ち着けていいです。
今日も2時間弱で終了。回数券にプラス300円で、超お得です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃,9.1℃
14

まつこう

2025.04.12

4回目の訪問

本日は、15時すぎに到着。20分ほど待って入店。
相変わらずの人気店です。
入ってしまえば、サウナも外気浴もほぼ待つことはなく、快適です。
今日は、空、空、禅、空の4セットです。
1セット目の休憩中に、ゲリラアウフグースのアナウンスがあり、空のサウナへ入室。
アウフグース3セット中、2セットでギブアップ。気持ちよかったです。
禅の半個室の真ん中は暗すぎて、人がいるのか、いないのか、全く分からず、入りそうになってしまいました。もう少し、明るいほうがいいかも。
今日は初めてサウナハットを使用しましたが、顔や耳が熱くならず、とてもいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,9℃
20

まつこう

2025.04.05

1回目の訪問

初めてのユートピア白玉温泉さんです。
サウナ付きはロッカーキーの色とロッカーが違う形ですね。
20時すぎにはいりましたが、混んでましたね〜。
サウナを待つことはなかったですが、外気浴は満席のときもありました。あと、タトゥーの人多いです。
サウナは熱々で、五分くらいが限界でした。
サウナ、水風呂、外気浴を3セット。1セット目から整いそうなほどの気持ち良さです。
ちなみに、湯船も全体的に熱々で、長湯はできません。
約1時間半で、帰宅。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
19

まつこう

2025.03.29

3回目の訪問

今日は14時前に到着。雨のせいか、並ばずに入れました。
ラッキーです。
そして、空、禅、空、禅の4セットを堪能しました。
いつも通り、サウナも水風呂も温度がちょうど良く、最高です。3階での休憩は雨がかかり、少し寒く、短時間ですませました。その代わりに、不感リクライニングで休憩しました。
今回、3回目の来店ですが、初めて回数券を購入。
5回分で4980円はお得です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
17

まつこう

2025.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

15時前に到着しましたが、7-8人並んでて、20分くらい待ちました。中に入ってしまえば、待つことはほぼないので、快適です。今日は、禅、空、禅、空の順番で、4セットです。
休憩はリクライニングチェアが快適です。
いつもながら、サウナも水風呂もちょうどいい温度で、最高のサウナです。
タオルは持参したので、2時間弱で1880円です。安いです。
あったまりすぎて、帰宅中はロンT1枚でした。

大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋

いりこ淡口ラーメン

サウナ前に、14時すぎに行きましたが、4人並んでました。人気店ですね。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
12

まつこう

2025.03.15

1回目の訪問

初めてのサウナ東京です。土曜日の夕方、まあまあ混んでました。でも、スタッフの方の応対もすばらしく、スムーズに楽しめました。
まず、靴をロッカーに入れ、同じ番号のロッカーを使います。
奇数番号が上段ですね。
靴ロッカーとロッカーを同じ番号を使うことを知らずに、間違えている人もいましたので、注意が必要です。
まず、身体を洗い、一階の湯船につかり、いよいよ二階へ。
二階は完全黙浴が徹底されており、1人サウナーとしては嬉しいです。たまに話している人もいますが、スタッフの方が注意してくれます。
戸棚蒸気風呂、蒸喜乱舞、手酌蒸気、瞑想、昭和遠赤の順番で五セットを堪能。待ち時間のあるサウナ室もありましたが、いい感じで待つことなく、5サウナを堪能できました。
個人的には瞑想が最高でした。
暑くなってきたら、水をかぶりの繰り返しで最高でした。
戸棚蒸気風呂も珍しくてよかったです。
休憩所には飲み放題のポカリや、麦茶、デトックスウォーターが500円です。休憩の都度、冷たいのが飲めるのはいいですね。時間制なので、時間を気にしつつ、2時間弱で帰宅。
飲み物代いれて、3600円。まあまあいい値段ですね。

続きを読む
18

まつこう

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサウナクッカです。
平日なので空いてます。
まず、2階の露天風呂から、サウナはなぞのへ。
かなり高温です。広いです。そして、水風呂、外気浴。
今日は風が強いので、外気浴は寒いので、短時間で。
2セット目に、セルフロウリュサウナへ行こうと思ってたら、館内放送で、アウフグースのご案内が。
水着に着替えて、3階のサウナクッカへ。12時の回と13時の回の2回、アウフグースをいただいて、汗だくです。
アウフグースは満席でしたが、とてもよかったです。
今日は、個室サウナやバレルサウナが無料解放されていたので、両方とも体験。個室サウナからの壺風呂は最高です。
休憩スペースは、3階のレストスペースで、水着とポンチョで休憩するところしかないです。館内着でゆっくり休憩できるスペースがほしいですね。

天ざるうどん

だしが薄いです。

続きを読む
13

まつこう

2025.03.01

1回目の訪問

はじめての品川サウナです。16時頃到着しましたが、7,8人並んでました。でも、10分くらいで入れました。
まずは空のサウナに入り、1セット。サウナも、水風呂も、外気浴も、ちょうど良い温度で最高です。
人気なだけはあります。
続いて、禅のサウナ。半個室で座禅を組み、これもGOODです。外気浴は、ハンモックイスが空いており、快適でした。
3セット目は、禅の1番奥のイスに座りましたが、温度が低く、続いて空の最上段に移動。少ししたら、アウフグースが始まりましたが、その時点でかなり長くサウナにいたので、最初のほうで、ギブアップ。でも、よかったです。
トータルで2時間弱。評判通りのいいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
18

まつこう

2025.02.22

14回目の訪問

20時くらいに到着。今日も混んでました。湯船は常に満員状態です。
今日も、サウナ、水風呂、休憩を3セット。
外気浴は寒すぎるので、室内で休憩。
相変わらず、サウナ内で大声で会話してる人が多くマナー悪しです。薬草サウナは流石に静かにできるかと思いきや、年寄り2人が入ってきて、とんでもない大声で話しだして、最悪でした。
サウナの注意書きに、会話は控えるようにと書いているので、施設の方も注意してほしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
1

まつこう

2025.02.16

4回目の訪問

17時くらいに入りました。
ほどよい隙ぐあいで、サウナは貸し切りと言った感じでした。
湯船はほぼ満員状態でしたが。
サウナ、水風呂、休憩を3セットです。
休憩は洗い場のイスに座ってなので、短めです。
最後に黒湯に長めにつかって、終了。
コーヒー牛乳150円飲んで、帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

まつこう

2025.02.01

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのスパラクーアです。誕生日のクーポンを利用しました。11時すぎに到着しましたが、エレベーター前に行列ができてました。でも10分くらいでは入場できました。
中高温サウナ2セット、フィンランドサウナ1セットで、午前の部終了。フィンランドサウナでは、セルフロウリュを10回以上かけてる人がいて、熱々。そんなにロウリュせんでも。
休憩して、夕方に第二ラウンドに行きます。

フォーと生春巻きのセット

どちらもおいしいです

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
15

まつこう

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

2回目の庭の湯です。靴ロッカーの100円を用意してなかったので、少し慌てましたが、前回会員になっていたので、スムーズに受付け完了しました。
今日は水着も用意してきて、準備万端です。
午前中は、男湯サウナで2セット、バーデゾーンサウナで1セットです。バーデゾーンサウナは庭が見えて、最高です。
昼食、休憩をはさんで、バーデゾーンサウナ1セット、男湯サウナ2セットで、本日終了です。
今日のバーデゾーンはカップルが多かったですね。
まだまだ、長時間の外気浴は寒いです。もう少し暖かくなってきたら、いい感じですね。

天ざるとおむすび

そばの量は少ないけど、天ぷらもそばもおいしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
13

まつこう

2025.01.10

13回目の訪問

金曜日22時頃に入りましたが、学生の団体だらけです。
サウナ内でも、浴槽でも、とにかくうるさい。
施設の方にサウナ内は私語禁止と注意されても、いっこうに静かになりません。サウナマナーは守ってほしいです。
とはいえ、今日も3セット。寒いので外気浴は短めです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
3

まつこう

2024.12.22

3回目の訪問

再開後、初の竹の湯さんです。あまり変わってはいない感じでした。
今日はアド街ック天国の取材が入ってました。今度、放送されるそうです。
16:30くらいに入りましたが、混んでましたね。サウナは満員でした。でも、しばらくすると、待つほどではなくなったので、17時くらいに行くのがいいのかもしれませんね。
サウナ、水風呂、休憩を3セット、満喫です。
水風呂はいつもより冷たく感じました。
黒湯はやっぱりいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

まつこう

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

初めての庭の湯です。サ道を見て来ました。
朝10時の少し前から並んで入りましたが、受付はスムーズです。ゆずもらいました。
温泉につかってから、フィンランドサウナ、アヴァントプール、休憩を3セット。どれもいい感じです。
水着に着替えて、バーデゾーンへ。プールにつかったあと、屋外サウナへ。庭園の見えるサウナは最高です。
20-22日はゆず入りの温泉で、いい香りでした。
昼食とって、休憩して、またサウナに行く予定です。
これで3000円弱の料金は超お得ですね。

天ぷらうどん、おむすび

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
17

まつこう

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

15時前に入りました。2回目の清水湯さんです。
靴ロッカーも、更衣室ロッカーも、100円を預けるタイプなので、100円玉が必須です。
サウナ付きで1100円。タオル、シャンプー、ボディシャンプーのセットが150円です。
お客さんは外人さんも多く、多様です。最初はとても混んでて、サウナもびっしり満員でした。サウナ内で足組んでマンガ読んでる人がいて、マナー悪しです。
サウナは温度が低めなので、長めに入りました。
2種類の温泉は最高です。黄金の湯は人気でいつもいっぱいです。16時くらいになると空いてきたので、このくらいの時間が狙い目なのかもしれません。

築地銀一貫 武蔵小山店

寿司

近くの商店街で寿司をつまんで帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
17

まつこう

2024.11.30

12回目の訪問

20時前に入りましたが、今日は混んでましたね。
どの湯船も満員状態です。
今日は気温が低く、サウナ長め、水風呂短め、外気浴短めです。でも寒い日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

まつこう

2024.11.23

5回目の訪問

久しぶりのパラダイスです。
サウナ、水風呂、休憩を3セットで、1時間15分。
2350円は少しお高めですが、よいサウナでした。
場所柄なのか、タトゥーの入ったいかつい方もいらっしゃいます。
タオルが交換できるのはいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
15