2024.03.12 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 東香里湯元水春
  • 好きなサウナ ソコトト-SOKOTOTO 虹の湯 SAYU KAMOGAWA かるまる
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

y

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

綺麗で清潔感ある◎
タオルが1枚ずつしかない△
タオルがお風呂場にない✖️
個人ロッカーがカプセル内なので寝るところで着替えないといけない✖️
深夜1時〜5時まではサウナ入れない△
価格は安い◯
サ室 コンパクトで5人くらい。温度は90度くらいでまあまあ。
水風呂 浅くてコンパクトなので2人くらい。温度15度くらいで好みだけどやはり狭い💦
休憩 内気浴でイスは4脚、アディロンは脱衣所に一つのみ。

温度的には良いサウナだけどこの辺ならば次からは品川サウナにするかな〜😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

y

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:10秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日は偶数日なので男性浴室は塩サウナでした!
塩サウナなのにサ室は100度!
水風呂体感15度くらいかな?
イスが2脚あり混雑していたのでなかなか座れなかったので露天風呂のへりで整いました♨️
木曜日の深夜0時から入ったけど混雑具合は待ち発生ありって感じでした!

続きを読む
48

y

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:8分 × 1
薬草サウナ:8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今年のサウナ初めは聖地サウナしきじ♨️
1セット目はフィンランドサウナ。
110度で8分が限界。
水風呂は冷たいのにずっと入っていられるくらい優しい肌触り。
内気浴はアディロンダックチェアでガッツリ整いました。
2セット目は薬草サウナ。
60度なのに蒸気を炊いているので湿度が高く、息がしにくいくらいしっかり熱くて3セット目も薬草サウナで整いました♨️
1/3ということもあってお客さんは相当賑わっていて入場制限がかかっていて薬草サウナも扉前で何人か待ちができるくらいでした。
水はしっかりペットボトルで持ち帰りました笑

さわやか 静岡インター店

げんこつハンバーグ

中は完全に生だったけどモチモチしてて美味しかった

続きを読む
45

y

2024.12.31

1回目の訪問

neverending

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今年最後のサウナ納め
気になっていたネバーエンディングがこの日だけ10,000円で2h貸し切れるということで行ってきました!
スタッフさんの優しい対応や心遣いがありがたかったです。
サ室は暗く設定されていてヒーリングミュージックが流れて瞑想サウナという感じ。
100度越えの中セルフロウリュをするとヒノキアロマの香りでますます癒し空間が広がりました。
水風呂は気温が低いので短めにするのがちょうどよく整えました。
休憩はアディロンダックチェアで足元に湯たんぽが!
この時期足元を暖めながら整うのはめちゃくちゃ気持ちが良かったです!
普段は男性向けサウナでお高めな料金みたいですが、ぜひまた行きたいと思いました。

続きを読む
31

y

2024.11.03

1回目の訪問

DOGA SAUNA

[ 滋賀県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

3連休の日曜日やっと晴れたので待望のドガサウナ♨️
午前中は貸切とのことで、お昼から入店しましたが、パブリック解放前から数名の方が並んでいました。

こちらは薪ストーブのセルフロウリュできるタイプの蔵サウナ。
2階建構造になっていて温度は80度ほど、2階では寝サウナができてすごく気持ち良かったです♨️
休憩スペースでは畑や山の景色が一望できて風も気持ちよくて、日頃の疲れが吹っ飛ぶくらいの幸せな時間でした。

当日はスタッフさんが1人で切り盛りされていたので大変そうでしたがすごく親切な対応をしてくださりありがたかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
38

y

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

金曜の14時くらいに到着したらそこまで混んではなかったけど16時回る頃からいっきに人が増え始めたので週末はやっぱり人気のある施設みたいですね。

サウナは94度でオートロウリュの時はヤケドしそうなくらい体感温度が上がりますのでご注意ください⚠️

あいにくの雨だったので外気浴はほどほどにして温泉を楽しみました🫠

続きを読む
30

y

2024.10.14

2回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

6時からの朝サ活
いつも混んでる白玉さん。
さすがの白玉でも早朝ならと思い気合を入れて行ったら狙い通り空いてました✨
朝からゴリゴリに整って気持ちよかった〜🫠
近くのロイホで腹ごしらえもしたし、、
さぁ帰って二度寝しよ😪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
41

y

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

大好きな虹の湯 狭山店!
日曜日の16時からなのでファミリー層も増えてくる時間でかなり混んでました😂
少し遠いのでなかなか行く機会がなく久しぶりに訪問しました。
サ室は照明暗めでテレビがなくなっており、黙浴が徹底されててとても良かったです✨
外気浴は気持ちいい風と滝の音ですごく心地よかったです😊
最近さらに人気が出てきて人が増えちゃったけどやっぱり大好きな施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
21

y

2024.10.11

1回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

リニューアル初日に行ってきました。
19時ごろに入店したところ割と空いていましたが、20時半を回る頃には入浴待ちが発生していてラッキーでした。

新しくできた樽水風呂は深さ150cmで25度くらい?
なので冷冷交代浴にピッタリで、潜ることがOKらしいので潜ってみると木琴のような音楽が流れていてゆっくり整いながら入る水風呂でした😊

休憩場所も新しくできた空中休憩所!
秘密基地感が凄い😳
銭湯の独特な天井の形状をうまく活用して休憩場所が増えるのはありがたいですね😊

帰りにガチャガチャして無料入浴券が当たったのでほんとにラッキーな回でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
29

y

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活

今年オープンの話題の品川サウナに泊まってきました!

サウナ好きのために作られた施設という感じで
欲しいサウナ、欲しい水風呂、欲しい休憩スペース、椅子が揃っている天国のようなサウナ✨
平日だというのに19時には日帰り入浴の方達が列を作っていました。
1時間毎に行われるアウフグースも有りすごく楽しくてリラックスできる施設でした!

#サウナ
KUU・・・102度の30人は入れる広さのドライサウナ
アロマの効いたセルフロウリュができます。
1時間毎にアウフグース有り、満員の場合でもサ室前で並んでいたら1セットずつ出たい方がいれば入れ替えでスタッフさんが入れてくれます。

ZEN・・・こちらもセルフロウリュができ、90度ですが湿度が高めで体感はこちらの方が熱かったです。
パブリックなスペースも半個室のスペースとで分けられてありサ室に入って右に進むと屈んで入らないといけないので分かりにくいですが、自分だけの空間になれる個室がありゆっくり瞑想できます。

#水風呂
基本的には全ての水風呂で潜る事がOKなので嬉しいです。

マーメイド・・・17度、詰めれば5〜6人くらいは入れて奥の方は140cmと深くなっていて潜りやすいです。

シングル・・・10.2度、3人くらいの広さなので順番待ちになる時もあります。こちらに入ってからマーメイドに入ると冷冷交代浴ができて気持ち良かったです。

不感湯・・・33度、ここは永遠に入っていたいです。休憩の後のここが正直1番気持ち良かったかもしれません。
この温度の不感湯ってなかなかないので欲しかったものがここにあった感がありました。


#休憩スペース
プラネット・・・水風呂と同じ階にある9人入れる休憩スペース。椅子が9つあるのですが、3つはアディロンダックチェア、6つは普通のプラスチックイスに見えました。天井に星のように照明がチラホラあるだけでけっこう暗いので落ち着ける休憩所でした。

品川ヘブン・・・1つ上の階にある屋上休憩スペースですが、葉っぱや芝生が敷き詰められているような天井で小さい隙間はあるけど外は見えないようになっています。外気と扇風機の風がすごく気持ち良かくてトビマシタ。
アディロンダックチェアや寝転べるデッキチェアが4〜6脚ずつくらいあり、自分が大好きなインフィニティチェアも5脚くらいあったので混んでいてもどこかしらには座れるので安心感があって良かったです。

休憩スペースには自販機があるので欲しいタイミングで腕に付けてるロッカーキーで飲み物が買えるのが素敵でした。

施設内に食事処があれば自分的には最高でしたが、持ち込んで食べるのはOKだったのでこの日はコンビニ飯になりました🥲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 33℃,10.2℃,17℃
14

y

2024.09.21

1回目の訪問

一言で言うと勿体無い施設。
土曜日の11時から入りましたがほぼ貸切状態でした。
海沿いにある立地・関西空港の離発着を遠目だけど見ながら外気浴できる環境、、、
サウナは94度で昔ながらの昭和サウナ
水風呂は16.0度でちょうどいい温度。
なのに、、、
靴を脱いで2階の脱衣所までの通路が髪の毛や何かの毛や埃が目立ち、外気浴の露天風呂エリアの床が黒く変色していたりインフィニティチェアが水垢?砂汚れ?で座りにくく、外を見るガラスが汚れていて景色が見えにくいなど、、清潔感がなさが目立ってしまい終始気にしてしまってました💦
掃除に力を入れてくれればかなりいい施設だと思いました😅
でもスタッフさんの対応はすごくよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
26

y

2024.09.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3 88度
水風呂:1分 × 3 16.7度
休憩:12分 × 3
合計:3セット

金曜日の20時到着、金曜日の夜だと言うのに意外と空いてました!

じんわりあったまる感じでゆっくり汗が出てサウナで、水風呂もちょうどいい温度で気持ちよかったです。

なんといっても大好きなコールマンのインフィニティチェアが5台あり、空いていたので必ず座れるところが嬉しくて星を見ながらじっくりととのえました✨

けっこう穴場だと思います!

日式飲茶 点心の気持ち

台湾まぜそば

玉ねぎのピリ辛が効いてるまぜそば!無料の締めにちょっとだけご飯が美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
22

y

2024.09.14

1回目の訪問

#サウナ
80度、じんわり汗をかいていくスタイルで30分おきにある炎のゆらめきロウリュも優しいロウリュって感じでした。

#水風呂
17.8度、冷たすぎずゆっくり水風呂を堪能できる温度で気持ちよかった〜!

#休憩スペース
風が心地良く流れてくるので外気のどこにいてもトトノえます🤣

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
23

y

2024.09.13

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

前からサ室が臭いと噂になっていた白山湯に行ってきましたが。。。
まだ臭かったです💦生臭いというか、、自分的にはサバの味噌煮みたいな匂いがしました笑
サ室以外はやっぱり京都は水が柔らかくて刺すような感覚はなく気持ちよかったです😊
18度くらいだからそう感じたのかも?

京都の銭湯は490円でサウナも入れるってのが嬉しいですね。

20時から21時半までいましたがけっこう混んでいて若干サウナ、水風呂、外気浴ともに待ちがある状態でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
22

y

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ:6分 ×4 85度
水風呂:30秒×4 11度
休憩 :10分×4

日曜日の19時から行きましたがやっぱりかなり人は多くて待ちはギリ出ないかくらいの混み具合でした。

町の銭湯をリノベーションしたとのことで浴室は割と狭め

広さ
サ室 :20人くらい
水風呂:4人くらい
外気浴:イス10脚

ミュージックロウリュはヤバいです。ヤケドしますってくらい熱風がいじめてきます。
でもテンションは上がります笑
水風呂もキンキンで、混んでいても回転数を上げる工夫がされているのかなと思いました。

アマミがバチバチに出て短時間でもしっかりととのえるサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11℃
31

y

2024.09.07

1回目の訪問

3階のサウナは70度で温度が低かったです。
スタッフさんにお聞きすると土曜日はアウフグースが1時間に1回と回数が多いので温度は低め設定にしてるのだそうです。
18時から訪問したので若干混んでました。
2階のサウナでは88度でしっかりととのえて外気浴が気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃,14.8℃
14

y

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
外気浴:10分〜30分
4セット

土曜日のお昼ごろに到着したところほぼ貸切状態でめちゃくちゃくつろげました♨️
サ室は上段で90度くらい、水風呂は15度でかなり自分好みの温度でした。
外気浴はインフィニティチェアでセミや虫の音が心地良く寝落ちするほど気持ち良すぎました。
量子水という水を使ってるみたいで水質も良くとにかく清潔で、値段は高いけど今の時期どこに行っても人が多くて水風呂や外気浴のタイミングを考えながら入るサウナばっかりなので、払う価値は充分ある施設でした。
ただ一つ、BGMが自然の音やヒーリングミュージックだったら最高なのになとは思いました。
また必ず行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

y

2024.07.27

1回目の訪問

リニューアル後に初めて
16時〜18時の2時間入ってましたが土曜日ということもあってけっこう混んでました。
サウナは待ちが発生しているわけではないのですが、外気浴の露天風呂エリアと畳エリアは待ちが発生していました。
リニューアルされた点で言うと、畳が張り直されて綺麗になっていました。
あと、高温サウナとその奥の超高温サウナの内装が少し変わったくらいです。

感想から言うと、やっぱりナニケンは楽しくて気持ちいい施設でした。
サウナは高温サウナでガッツリ汗を流して、メディテーションサウナではじんわり汗をかくって印象。
超高温は90度なのに常にロウリュ状態を維持しているので息がしにくいくらいの湿度が高く6分が限界でした。

水風呂は混雑していたので17.7度と普段よりはキンキン感はなかったですが25度の水風呂との冷冷交代浴が気持ちよかったです。
深い水風呂は並んでいて入ることはできなかったのが残念でした。

やはり混んでいるとどんな良い施設でも残念な結果になるのが心残りでしたが、ナニケンはご飯も美味しいし、一品ずつの量も多いので、満足度は高いです。

おすすめはちりとり鍋、手作りたこ焼き、唐揚げがめっちゃ美味しいです。
また近いうちに人が空いてる時にお邪魔できたら良いなと思います。

続きを読む
9

y

2024.07.20

1回目の訪問

朝11時くらいに行きましたがわりと空いていて快適に過ごせました。

浴室内は町の銭湯サイズ。
奥の露天風呂スペースにサウナと水風呂があり、そこから階段で2階に上がったところが外気浴スペースになっていて2階にはアディロンダックチェアが7つ、木網製のデッキチェアが4つあり。
ホース付きの水道が3ヶ所くらいあったので、座る前と後に流せて清潔に使うことができます。

1階の露天風呂付近にも長椅子があるのでそちらでも休憩することができます。

サ室は86度だけど常に湿度が高く保たれていてかなり暑く感じ、オートロウリュは自分の時には無かったですが、10分おきに送風口から風がでる仕組みになっていて肌を刺すような熱風が凄すぎました。
86度だけど5〜6分くらいで限界😵基本的に他の方も5分くらいで出てる感じでした。
サ道のBGMが流れていて割とリラックスしながら入れました。

水風呂はたまに氷が自動投入され本当に15度か!?と思うくらいキンキンに冷えていて1セット目からアマミがバチバチに出ました😂

この時期なので水風呂は長めに入りすぐさま2階へ。
寝転べるくらいに倒されてるリクライニングチェアで煙突を見ながらグワングワンしながらバチバチにととのえました。

4セットほど終えて人肌ほどの温度の高濃度炭酸泉にゆっくり浸かりその後も余韻が長時間続くほどの素晴らしい施設でした✨

入浴料はサウナ込み2時間で820円と、普通の銭湯にしてはお高めでしたがその価値は充分にあるなと思いました。

ちなみに2時間を超えますと追加で300円かかるみたいなのでご注意ください。

続きを読む
22

y

2024.07.04

1回目の訪問

本日最後の枠で利用させていただきました。
入ってすぐスタッフさんからすごく丁寧な説明をしていだだき、対応がすごく良かったのが印象的でした。

今回は上弦の月のお部屋
サ室は小上がりになっていて中は畳張りで2人が十分に足を伸ばして座れる広さ。

温度も100度超えとしっかり熱く、アロマガチャでゲットしたベリーのセルフロウリュがすごい良い香りでした。

休憩スペースも畳が敷かれていて4人が寝転べるくらいの広さがあり2人で利用するには十分すぎる広さでガッツリ整いました。
BGMには虫の音が響いていてすごく心地のいい時間を過ごせました。

今回は何よりスタッフさんの優しい話し方と対応の良さがまた来たいと思う1番印象的な良い施設でした。

良い時間を過ごさせてもらいありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00