安比温泉 白樺の湯
ホテル・旅館 - 岩手県 八幡平市
ホテル・旅館 - 岩手県 八幡平市
帰省サ活
~なんて道路だスキー場かよ!
着いたら隣はスキー場だった~
日曜
嫁の地元の友人に会う
コロナ化になってから会えてなかったので
ゆっくり話せるよう
我が子はパパと遊ぶ
ひたすら遊び
パパの腕でねんね
重い…
こんなに抱っこするのも久しぶりだなと
腕がパンパンになる
その後帰宅し、パパもお別れ
我が子は外で遊びたいと泣き叫んでいた
目的地は白樺の湯
既に雪が降っているが
何を思ったか高速代を節約しようと考える
高速ですら雪が残っているのに
下道は圧雪
Googeナビを頼りに向かうと
ガッツリ山道
地元カーは飛ばすので
先に進んでもらう
なぜ雪が降りしきる中あんなスピードで
走れるのだろうか
山道を抜け少し走ると
小林陵侑が練習していらしい田山スキー場
ジャンプ台が暗がりの中少し見える
北京の金はここから生まれた
ちなみにワタシは沙羅ちゃんを応援していので
失格の時は落胆した事を思い出した
そんな事を考えていると安比高原の看板
やっと到着
安比高原スキー場道路挟んで白樺の湯
駐車場から入口まで歩くも恐ろしく寒い
なんと-7℃
いつもの撮影も手が痛くさっと終わらせる
部屋は暖かい
受付し
浴室へ
洗体し動線チェック
噂のでっかいサ室
出るとすぐに水風呂
露天エリアもチェック
外にでると寒過ぎる
一瞬ですべての"先"が痛い
耐えきれずそのまま露天風呂へ
気持ちぃぃー
雪景色どこか雪に囲まれている
ん!?
これ雪ダイブできちゃう?
ヤッタネ
ニヤニヤしながら
サ室へ向かう
50人入れるというサ室だがワタシ一人
贅沢プライベートサウナ
温度は優しいので15分ちょい蒸され
露天エリアへ
雪ダーイブとしたいが
ケガしたくないので
ゆっくり横になる
冷たーい
1分たたずに体が冷える
雪から離れて少し外気浴
たまらん
たまらん
たまらん
最高ー
足先が痛くなった所でサ室戻る
計3セット
もっと入りたかったが
帰りの不安もあったので
ここまで
ちなみにロウリュサービスは休止中との事でした
初の雪ダイブ
最高
雪道の中来たかいがありました
退館すると雪が強くなっている
90分程で車に10cm程雪
帰り道は安比高原レインボーライン
ワタシには白しか見えなかった
ここからは高速でさっと帰宅
サウナはやっぱり気分をよくしてくれる
また明日から頑張れそうだ
男
雪に横になれていいですね!笑 (●´ω`●)ノ サウナ知らない人が見たら、自殺行為にしか見えないんだろうな?と、最近、思って、ニヤニヤしてます。笑 ( ̄▽ ̄)ノ
ありがトントゥです!他の方の目が気になりましたが 人が少ないおかげで良かったです(笑)子供が人の後付いてるーと言っているのを風呂に入りながらワタシですと呟いていました🥴
雪に囲まれた露天風呂なので何ヵ所もダイブできる所ありますよね!1000円節約の為には大きなリスクでした(笑)慣れて来たころが危ないので調子に乗らないように気を付けます🌀
さすがCHIEさん勘が良い!まさか雪ダイブできるとは思ってませんでした!新雪フワフワ雪なので良いですよー!夜の雪道運転はなかなか堪えるので気をつけて下さいね☃️
温泉&雪やれば良かったですー!ありがとうございます!いつも嫁の実家帰省は東北道から帰りますが、ホント変わりますよね💦💦追い越し車線なんて走れたもんじゃありません👽
豪雪地ならではですね!運転はなかなか疲れます💦💦気をつけようとおもいます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら