2024.03.10 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナー、と名乗るほどではなく、むしろ岩盤浴がメインです。Copilotに「ガンバー」という名を提案してもらったので、今後は勝手にガンバーを名乗らせてもらいます。しらんけど。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ncdrm

2025.11.15

9回目の訪問

本日もショートで。いつものように天空から。ロウリュタイムに合わせて2回。黙浴の掲示増えてた。天空サウナ、最初はヒノキの香りして良かったけど、徐々になくなってきた。あと床のドスドス音が気になっちゃうのがちょっと残念よね。あとあの整いイス、首痛くならない?
岩盤浴はこもりスペースで2回。こっちにも静かに、の注意書き。クレーム増えてきたんかな。よき。

続きを読む
11

ncdrm

2025.11.03

8回目の訪問

一昨日竜泉寺行ったばかりなので今日は3時間だけ。天空はほぼ満室。2回目は諦めて下のサウナへ。やっぱり竜泉寺のメディサウナのじんわり熱さがしみてくる感とは違うんだけど、何が違うんだろうな。
ちょっと物足りなかったのでそのまま美汗ロウリュウアトラクションへ。岩盤浴は今日もいっぱいで、ちょっとキャパに限界あるなあ…。

続きを読む
13

ncdrm

2025.11.02

8回目の訪問

先週地獄のような試合を豊スタで見させられ、2週間ぶりはすっかり同伴スポットとなったこちら。
いつものように早い時間でメディサウナ×2。こんなに気温下がっても屋外の水風呂に入れるようになったなんて成長したものだ。
そしてまたいつものようにしばらくは岩盤浴。4セット。アメリカンドッグ、思ってた以上にうまい。おすすめ。
帰り際に野球部?の団体が泊まりにきてた。大丈夫かな、間違えて予約したのかしらん。

続きを読む
30

ncdrm

2025.10.18

1回目の訪問

遠い、と思ってたけどよく考えたら竜泉寺に行くのとあんまり変わらなかったのでこちらへお初。
結論。むっちゃよかった。残念なのは天然温泉じゃないことぐらい。ロッカー室もきれいだし、サウナ室も普通ではあるものの、5段ぐらいあってこちらもきれい。屋外は庄内川からの風がとても気持ちいい。何がいいって、静か。みんなマナーがよい。
岩盤浴も大丈夫か、っていうくらい空いててとても静か。初めて耳栓いらない岩盤浴だった。アーバンクアみたいに一室にまとまっているけど、とても広いし余裕がある。フロアもきれい。ただ漫画、ジョジョないです。
これはちょっと行きつけになりそう。

続きを読む
12

ncdrm

2025.10.13

1回目の訪問

御嶽温泉

[ 愛知県 ]

中川コロナに行こうかと思ってたけど、ぐだぐだしてたら遅くなっちゃっなのでチャリ銭活動。見つけたラドンサウナとやらがあるこちらにきてみた。お風呂は熱め。そして深い。バスクリンの湯。
あったまってから噂のラドンサウナイン。足湯ついてる。足湯かと思ってたけど浸かってるおじさんもいた。60度弱のスチームサウナ感がとても心地よい。普段のサウナと比べると温度がちょっと物足りないかも、と思っていたらやっぱりタオル回してるおじさんいた。騒がしい若者がまとめて入ってきたので交代。
チャリで銭湯に良い季節になったな。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
8

ncdrm

2025.10.11

8回目の訪問

先週末は久々の発熱で病んでしまったので2週間ぶり。リハビリがてらの花しょうぶ。サウナは一瞬貸切になるくらいの空きぐあい。霧雨降る中の外気浴も気持ち良し。
岩盤浴は病み明けなので流石に神雲は見送り。なんか今日はクーリングルームがキレッキレだった気が。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

ncdrm

2025.09.28

7回目の訪問

ほんとは花しょうぶ行きたかったけど、月末日曜はそう、スーパービンゴ大会の日。のでふらふらとセカンドホームへ。10割そばのざると天ぷら、むっちゃ美味しかったのでおすすめ。
オートロウリュの時間にちょうどあわせて天空サウナを2セット。今日は静かで心地よい。岩盤浴行ったら今度は美汗ロウリュが始まる時間だったのでそのままイン。神雲ほどじゃなかった。ていうか神雲、最強じゃない?
最後の風呂締めで、サウナの前に人だかり。何かと覗いたら大相撲の優勝決定戦だった。なんかよいな。

続きを読む
16

ncdrm

2025.09.20

7回目の訪問

ちょっと肌寒いぐらいの曇り空で、これは絶好の外気浴日和じゃないですか、とお昼ぐらいに到着したら、ち、駐車場、空いてる…?早速メディサウナに向かうと、3人しかいない。ので連続2回を決める。メディサウナ、初めて2段目に座ったのだけど、実は2段目の方が心地よい?しかしこのサウナ、じわじわ熱さが染みてくるのがむっちゃ好き。
岩盤浴を挟んで夕方の後半戦は一転激混みのため、バズーカーローリュ。外気浴も満席。でも今日はなんだか暴れる人もいなくてとてもよい一日だったな。満足。

続きを読む
13

ncdrm

2025.09.15

1回目の訪問

ちょっと遠そうな気がしてまだ来たことがなかったこちらへ。街の大きな銭湯、って感じ。天然温泉の炭酸泉はキリッとした炭酸度でよき。サウナもしっかりとした温度、外気浴も風が吹き抜けてとても気持ちよかった。
岩盤浴は場所がたくさん確保されているので気兼ねなく使える。クーリングルーム、ヴィヒタの香りがとてもよい。クーリングルームは今までで一番いいかも。ロウリュサービスはアナウンスがあったのでこれはもしや神雲みたいなやつ?とタオル被ってたらお店の人がパタパタしてくれた。
食事がもう少し色々あったらな、と思ったけど、総じてよい場所。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ncdrm

2025.09.07

1回目の訪問

アーバンクアから少し足を伸ばせば行ける、ということに今更気がついたのでお初です。ロッカーに100円が必要な古き良き感じ。サウナは5段ぐらいあるし、露天は広々してて思った以上によき。もうちょいサウナチェアがあると嬉しいけど、腰掛け湯のととのいもよかった。
岩盤浴も室内が思った以上に広々してて混雑もなくよかった。漫画もテレビ付きリクライニングチェアもないストロングスタイルだけど、広さはアーバンクアよりいいかも。自販機もジハンピだし。
これでアーバンクア以外の選択肢ができた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ncdrm

2025.08.31

6回目の訪問

人はなぜ40度もある屋外からわざわざクソ暑いサウナに向かうんだろうか、っていうぐらいの混みよう。あんなに脱衣所のロッカーいっぱいだったのは初めてかも。そうなるとちょっと民度が下がるのよね。ここの天空サウナは最高だと思うのだけど、喋るな、とかのお知らせは竜泉寺ぐらいでっかく書いておいたらいいと思う。字が小さくて読めない人が多いんだよ、きっと。
こう言う日は岩盤浴も例に違わず混み混み、っていうか住んでる人多数。あれだけ解消できないかなあ。

続きを読む
11

ncdrm

2025.08.24

7回目の訪問

ひさびさのChocoZAPからのイン。とても快適なので温浴施設は近隣にChocoZAPを誘致したらよいと思うよ。午前はいつものようにサウナと塩を1回づつ。ようやくコールマンの椅子の倒し方がわかったぞ。
午後は岩盤浴。神雲にキッズが参加してたけどあれ大丈夫なんかな。おじさんやけどしそうだけど毎回。お香が炊かれる岩盤浴の回に参加したけど、あれはとても良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ncdrm

2025.08.16

6回目の訪問

お盆休み中なので早めのアクションで午前インしたらそれほどでもなかった。空いてるうちにいつものようにメディサウナとバズーカをら1本ずつ。どうやらついに水風呂を制覇したようだ。その後岩盤浴を3本。徐々に長期休暇らしくラブホと間違えてるやつが出始めてきた。あと強烈なイビキの人とか、家と間違えてるやつとか。
最後もう一回だけメディサウナ決めようと思ったら満室も満室のぎっしりで断念。子供もいっぱいで休暇感満載。
なんだかんだで今日も良い風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
11

ncdrm

2025.08.01

1回目の訪問

宿泊施設のお風呂だし、そこまで期待はしていなかったのだけど、いやいや、想像以上のむちゃくちゃよい風呂。サウナは90度あるけど刺すような熱さでなく、じんわりと染み入る気持ちの良さ。露天に椅子も3つあってととのいにもいい風が。あまりにもよかったので明日の朝も入ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

ncdrm

2025.07.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ncdrm

2025.07.12

6回目の訪問

お昼頃着。結構空いてる!
いつものように塩サウナから。暑いけどいい風吹いてる。高温サウナはロウリュ直後だったのであっつい。今日も水風呂入れたのでそろそろサウナーを名乗れるかもしれない。
岩盤浴はサウナにしっかり入れたので今日は神龍をお休みしてまったり。入るたびにタイミング悪くて清掃で追い出される。致し方なし。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
10

ncdrm

2025.07.06

5回目の訪問

泡風呂も直ったので満を持しての初の連れ参戦。お昼はおすすめのドラゴンラーメンを共に食し、岩盤浴衣の着方を指導していざ入浴。外は酷暑のはず、なのだけど高台なので風は気持ちいいし、よき外気浴日和。いつもの通りメディ→バズーカ。ついに水風呂を克服したような気がする。
岩盤浴は学生が多くて結構混み気味。せっかく連れ参戦なので女性専用室に送り込んだらいたく気に入った模様。締めはおっさん一人では食べられないパフェ。うま。
とても満足な1日だったようで何より。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
10

ncdrm

2025.06.21

4回目の訪問

お誕生日クーポンと同じくお誕生日にいただいたサウナハットを手にアーバンクアへ。真っ先に天空サウナへ。いいサウナ。水風呂は13度でこの水温入れるかな、と思ったけど意外にもいい感じで入れた。深さがちょうどいいのかも。
岩盤浴も混みすぎず空きすぎず、板と個室、石のそれぞれを満喫(それぞれの呼び方は知らない)。3時間だとちょっと物足りない、感。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃,14.5℃
12

ncdrm

2025.06.07

5回目の訪問

ひさびさのお風呂は、お誕生日勧誘をアーバンクアさんからいただいてたものの、時間が取れそうだったのでこちら。午前中は空いてていい。ただ天気が抜群だったので外気浴のチェアは満席ぎみ。塩とドライ一回ずつで岩盤浴へ。なぜかここの水風呂は入れるんだよな…おかげでひさびさのフルととのい感。
岩盤浴フロアのリクライニングも常に空いてて快適そのもの。ここの板岩盤、1番好きかも。寝れる。今日のチョイスはドンピシャだった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 14.5℃
16

ncdrm

2025.05.18

4回目の訪問

ひさびさの午前インからの17時半アウト。もうこれは住んでる。
今日はいつもの逆でバズーカー→メディサウナ、の順で。メディサウナであまみ発生したので、やっぱりこいつだな。上の段はちょっと熱いので個人的には下の段がよき。天空ととのいは川の流れBGMがループのところで途切れた瞬間の静寂がよかったのでBGMなくてもいいのかもしれない(嫌いじゃない)。
岩盤浴は60度と50度で熱め。一画が自宅のように散らかされてたので、やった人は反省してください。

石焼麻婆豆腐

やっぱりこれかドラゴンラーメンしか食べてない。ご飯は白飯推奨。

続きを読む
16