絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イイひ

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

兵庫県神戸市サ旅4️⃣

サ旅3️⃣は湊河湯さんに訪問!
やっぱりゆとなみ社は外せませんでしたが、投稿はチェックインのみ(ズボラ)😅 

本日は、北野異人館をふらふらと散策🚶〜

そして…神戸2日目にしてついにお邪魔しました🗿
実際に建物の前のトントゥを見ると興奮😤

ドライサウナは30分おきにスタッフさんがロウリュサービス!タオル捌きでサ室の湿度を上げてくれます😳
ほんのり暗くTVが無いのも集中できて好きだなぁ😌

気になっていたローズソルトを使用したミストサウナも体験🌹お肌ツルスベで良いですねー🙂‍↕️

休憩スペースも静かで落ち着きますこと😴

夫は大満足だったようで、中々施設から出て来てくれませんでした😂念願叶い幸せそうで何より!!

神戸牛炉釜炭焼ステーキ 雪月風花 北野坂

神戸牛炉窯焼きコース

今日も満腹満足😋

続きを読む
150

イイひ

2024.12.22

1回目の訪問

湊河湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

イイひ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

兵庫県神戸市サ旅2️⃣

夕食を洋食Quattroさんで「これ以上は無理😫」
っていうぐらいたんまりいただき🍴

明日にしようか迷った挙句、結果お邪魔いたしました!
道中で気付いたのですが、こちらは豊田おいでんの湯系列店のようでした🧐
おいでんの湯同様、めちゃくちゃ混んでいて人気ぶりがうかがえます😱
サ室は数名でしたが、カラカラでちょっと喉が乾燥…
サ室はおいでんの湯とそっくり👀
新参者はセルフロウリュする勇気はなく、ひっそりとサ室を後にしたのでした😂

日中は海が見えて景色も素晴らしいんだろうなぁ✨

洋食 Quattro(クアトロ) 元町本店

・5種前菜盛合せ・ハンバーグ+クアトロコロッケ+クリームコロッケ・帆立貝柱グラタン・牛タンシチュー

グラタンと牛タンシチューは笑える美味しさ😁夫はライス×2+味噌汁も完食😑

続きを読む
144

イイひ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

兵庫県神戸市サ旅1️⃣

サ旅でお邪魔するのは初めて😌
今年最後のサ旅は神戸♪
新幹線で名古屋から1時間強🚅
9時前に新神戸駅へ到着!
大阪でも思いましたが、こちらもエスカレーターは右側に立つものなのですね🧍🫡

午前中少し観光し、午後からこちらへ初訪問。
名水百選に選ばれている「灘の宮水」が気になります🧐
2022年にリニューアルOPEN。館内は新しい✨️
お風呂や露天風呂も種類が豊富👀
興味本位であちこち入浴してみました🫡

サウナ室は3段あり、中段に着座🧘温度計は90℃
オートロウリュも2回程タイミング合い、少し優しめでしたが湿度が程良くいい空間。10分×3
少々混雑気味なのにサ室はソロでした✌️

そして気になる宮水ですが、シャワーやロウリュ等の全てに宮水が使用されているとは贅沢💧
サラッとした硬水でお肌もさらり^^

今日は雲は多いけれど穏やかなお天気。
コートを羽織るとちょっと暑い…のは私だけかな
外気浴で思わず寝てしまいそうに💤危ない
流石に風邪を引きそう🤧
外気浴スペースも多く居心地良い施設でした🍁

行きは北鈴蘭台駅から施設までタクシーで800円🚕
帰りは無料送迎バスで鈴蘭台駅へ🚌
坂が多く徒歩は断念しました😅

杏杏

中華粥セット

サウナ前に丁度良い感じでした😋

続きを読む
143

イイひ

2024.12.06

1回目の訪問

❄北海道2️⃣

おくしばぁちゃんでスープカレーをたらふく食べた後はこちらへ日帰り入浴♨️

【心と身体をゼロにする】のキャッチフレーズに惹かれやってまいりました
メディテーションサウナ、薄暗く無音で静まりかえっております🫥
ソロだったのでセルフロウリュし放題💧
天井が高いので蒸気がゆっくり降りてきて良い感じ♪
確かに瞑想にピッタリ🧘

サ室前の水風呂は「地下水で頻繁に加水され、2時間半ですべて入れ替わり新鮮さをキープ。水温も通年13度前後に保たれています」※HP引用
とは、素晴らしいじゃないですか😆

温泉も気持ち良く、施設は多少年月が過ぎていそうですが
サ室は綺麗!※板を張り替えたようです。

従業員さんとちょっとした小話もし、気さくで親切な方♡

よし!もう1件!!
と張り切ってガーデンズキャビンへたどり着いたら女性用はサウナ室が故障中で入れないとの事😱
うう…残念でした😫

続きを読む
176

イイひ

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

❄北海道1️⃣

昨日から札幌に帰省中★
名古屋に比べてうんと寒いけれど、冬の札幌大好き♡

今日は時間に余裕があるので、朝一OPEN目指して小金湯さんにお邪魔しました!

札幌の中心街は雪はなかったのに、定山渓の手前まで来ると良い感じに白い世界❄
小さな頃から冬が大好きで雪はとにかくテンション上がります☃️雪かきも苦にならない程💪

サウナはまだ開店直後だからか湿度は低め。
ただ、露天の外気浴が素晴らしい景色でした👏
露天風呂の湯気が舞い上がり、木の枝には雪、空からは雪がチラチラ降ってきて「やっぱり冬の露天は最高」としみじみしちゃいました😌
以前は冬になると温泉の季節だわと♨️あちこち道内を巡ってましたが、今はサウナも重要😤
変われば変わるものです!

そして、こちらの施設はミストサウナが優秀でした🫧
タイルの背もたれから足元までお湯が流れ続けており温かい。床一面足湯、蒸気ムンムンで周囲は見えず😶‍🌫️
本気さを感じます🤔

久しぶりの雪景色にすっかり有頂天🕺
帰り際、受付けでロッカーキー返却。
ステッカー購入し、「お邪魔しました!」とウキウキで出口へ突き進む私を呼び止める声👀
「お客様っっっ✋靴箱の鍵をお渡しします〜」
急いで戻り「ハハハ😅すみません。ちょっと浮かれてしまって💦失礼しました」とお詫び🙏
慎ましやかに退散。相変わらず恥ずかしい😑

スープカレー奥芝商店 おくしばぁちゃん

スープカレー(天ぷら別盛)

ずーっと大好きなお店😋

続きを読む
163

イイひ

2024.12.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イイひ

2024.12.01

2回目の訪問

ウェルビー創業70周年祭🦒

貴重な記念祭に参加してきました🎵
大笑いの楽しい時間をありがとうございました😌

サウナチケット(2時間分)+1000円の金券付き=2500円でお🉐!
色んなゲームしたりやグッズ購入しましたが💰️
サウナチケット利用はまたの機会とし、今日はアペゼさんへ🤫

続きを読む
163

イイひ

2024.11.29

2回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

こちらは2回目の訪問!!ソロサ活🧍
本日のサウナハットを選び、サウナTシャツにサ時計を装備😤お気に入りタオルとポーチを持てば完璧!
とはいかず、サウナマットを持ち忘れる始末。

前回も感じたけれど…こちらは常連さんが気さくで和む人情みある施設🥹

🧑‍🦱常連Aさん
スチームサウナの湯気まみれの中、お互いの顔もあまり見えないけれど😶‍🌫️
・サウナブームに物申す
・最近の施設料金について
・ご自身のサ活事情
マシンガントークで力説する60代位の常連さん😁
🧑‍🦱🗯️🗯️→私「ええ、はい、へぇ~、そうなんですか😗」
言葉のキャッチボールは必要ないようで、ひたすら相槌打ちますが、モクモクモク😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️🥵
苦しいっっっ…熱くて限界😫💦
いつもこの時間は1人が多いと仰っていたので、誰かと話したかったのかもしれません😂
おかげでオーバーフローの水風呂が衝撃的な気持ち良さ🌊
お肌しっとり💧飲める水風呂最高👏

と、思えば
🧑‍🦳常連Bさん
ひたすら気遣いの70代位の常連さん。
・水風呂に入っていれば「あら〜気持ち良さそうねぇ」
・薬湯に浸かっていれば、サウナ室から出て来たBさんが「サウナに入ってきて良いのよぉ、気を使わないでね」
・身体を拭いていれば「あら、もう帰るの?」「ゆっくりしてきて〜」
決して常連風を吹かしている訳ではなく、ひたすら優しいおばあちゃんのような存在🥹何だか心にしみる🥲

お二人とも私より先に上がられましたが、これが銭湯ならではの一期一会なのかしら…と薬湯に浸かりしみじみと余韻にひたるのでした😌「お元気で」と願う🙏

良い休日でした♡
岐阜サ活はやめられない🌲

続きを読む
153

イイひ

2024.11.28

11回目の訪問

在宅勤務を終え、ノコノコやってまいりました🚶

慣れ親しんだこちらは余計な事を考えないですむ施設。
こういう場所があるって有り難い🙏

ふんふん♪落ち着く😌
今日はサウナシアターは寄らず、ひたすら孤独に黙々と蒸されました。

明日から3日間、創業70周年・ウェルビー祭㊗️
楽しみ♪楽しみ🕺

また夫がサウナハット忘れた…😑

続きを読む
155

イイひ

2024.11.24

10回目の訪問

サウナ飯

恵みさんへお邪魔する前に各務原のイチョウ並木を散策♪~
お天気も良くイチョウもキラキラ✨️

目の保養後は👀身体にも癒しを😁
恵みさんはまさに私にとって癒し系施設🌿
この週末はハーブ盛り盛りだったのですね♪
午後からお邪魔しましたが、中々の混雑ぶり。
サ室も10名以上いらっしゃいました🧘
黙浴サイコー🙌
目を閉じれば1人の世界。

ウフフフフ(´∀`*)
癒される癒される〜♪

4セット後、お気に入りの眠りの湯で30分程ぼんやり😪
これにて終了😌
この土日は岐阜の大好きな施設でサ活☆大満足でした。
やっぱり岐阜はいいなぁ〜

non's burger.is.heavenly

チーズバーガーマッシュポテト入り🍔

マッシュポテト大正解👏

続きを読む
169

イイひ

2024.11.23

11回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

先週に続き今朝も5時半起床⏰
朝一天光さんへ行かなくては!!
外は薄暗いし寒いけれど、サウナの為なら頑張れる😤

天光さんにお邪魔すると、つい興奮してセット数を重ねがち!!
せっかく来たのだからという思いもあるけれど、サウナが良いので無我夢中になってしまって気付いた時には頭痛がする事もしばしば😱
バレルは大好きだし♡大浴場内のサ室も素晴らしい。
その上水風呂温度も丁度良き!
…と、ウキウキで止まらない💥
ひたすら繰り返すと帰る頃にはヘトヘト🥴

予定していた映画「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」を干からびた状態で観て帰宅いたしました(´Д`)

続きを読む
160

イイひ

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から1泊2日でお邪魔しておりました!

先月、何の目的も理由もなくこちらをポチッと予約。
近場でのんびりできればと気まぐれ思いつき🏨

初!三河安城駅に到着🚞
先ずは三河安城市でイチオシと噂の焼肉安萬さんでランチ🥩食べたかった手毬タンも堪能😋

たらふく食べたらホテルにチェックイン↗️早速お目当てのサウナへ💨
新しい大浴場は勿論綺麗✨
9月に宿泊した三重県ホテル津センターパレスと系列のようで、確かに雰囲気似てました^^
こちらはサウナカラカラ🔥唇カサカサ💋お肌ヒリヒリ🥵
これが昭和サウナって感じかしら。
太ももあたりにあまみ?が登場🦒
水風呂前にあまみ?と思いつつ、水風呂入ったら浮き出る浮き出る😳
基本、ソロでしたが…
私の後に入った方は全身でヨガをされていました🤸
扉がガラスで内気浴イスから丁度見えてしまう。
これは邪魔しない方が良いかも🙂
大浴場から退散し、マッサージチェアでぐいんぐいん🥴

お部屋で仮眠後、ホテルから徒歩一分の北京本店さんへ。
ソウルフード北京飯をいただきます!
安価で美味😋ですが、ボリュームが凄まじい🐖

今朝はサウナ後朝食ビュッフェ→チェックアウト↘️
ひたすら食べてサウナ入って寝るだけのナマケモノ
これは太ります〜(>ω<)
通常の生活に戻らねば🫡

北京本店

北京飯

安城セット

続きを読む
153

イイひ

2024.11.16

10回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

5時半起床⏰
8時OPENに間に合うよう無理矢理起きる😤

今週仕事で心は乱れに乱れ、汚れまくり…
平日サウナにイケナイ😔
サウナ気分になればテンション上がるかと、サウナTシャツ着て働いてみたりもしたけれど…👕
益々サウナ欲が増すばかり😑

そんなドロドロ〜ンな気持ちになった時はとっておきの天光さんに行くしかない!!
混雑しないうちにと朝一でお邪魔したのが大正解🌟
お気に入りのバレルサウナエリアをプライベートサウナのようにソロで堪能とは贅沢にも程があるΣ(゚∀゚ノ)ノ
サウナに集中すれば、くたびれた身体と心がじんわり解れていく。
ふぅー、吐息が思いきり漏れますが😮‍💨
ソロなので思う存分漏らします😤

何だか勿体なくて大事にじっくりセットを重ねる🥹
んーーーーーーー、こりゃ堪らん(´∀`*)
幸せ過ぎる🤤
幸せ過ぎる😭

5日分のドロドロが1日で取り除かれるとは、やはり天光さんは最強💪( ー`дー´)

大浴場の大きなサウナ室でのソロは流石に寂しくなったけれど…😅
男性側は今日も大繁盛だったようです!

ホルモンラーメン🍜

お久しぶり♪

続きを読む
165

イイひ

2024.11.10

1回目の訪問

ササッとチョチョイとサウナに入りたい!
そんな時は銭湯かしら🥹

よし!以前知人が「サウナ良いですよ」と教えてくれた銭湯に行ってみよう💨

到着してみると、下駄箱に木札がめっちゃ刺さっている。
ということは空いているーーー😁
番台さんに「こんにちは〜♪」と気軽に挨拶しますが、初めまして🙇お世話になります。

【りんご風呂開催中】
大浴場の扉を開けるとりんごの香りが充満しており、白湯にぷかぷかと大量のりんごが浮いています🍎

まさかのサウナ室にもりんごとお湯?が入った桶が数個置いてあり甘酸っぱい香り^^

サウナ室は先客1名しかおらず、これはラッキー☆
温度は110℃〜120℃の間🔥上段は中々熱いのですが、数分で身体に水滴がつくので湿度が良い証拠。
途中で下段に降りてしっかり蒸されるとめちゃくちゃ気持ち良い♪
そして…水風呂も良かったー🌊
温度計が見当たらないけど、16℃位なのかしら。
スキッとしました!!

露天風呂エリアでは外気浴🪑
全身に激しいあまみも登場🦒🦒🦒
沢山のりんごに囲まれお湯に浸かれば心もぽかぽか♨
🍎🍎🍎😌🍎🍎🍎
また、機会を見つけてお邪魔します( ^ω^ )

※サウナ入室時、ドアノブ用に鍵をさしたのは初でした。

続きを読む
156

イイひ

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

そろそろチャレンジしてみようかな〜🤔
平日ならそんなに混雑してないかしら
リゾートって賑わっているのかしら…など。
悩んでも仕方ない。自分の目で確かめなければ!!

初訪問🌴お邪魔します。
OPEN直後訪問したのに、既にサウナ室は中々の人で賑わっていてビックリ!常連の方々が談笑。
サウナマット無し

aromasauna室、15分毎のオートロウリュ♪
とはいえ、湿度がも少しあると肌が痛くないかも🔥
185cmの炭酸水風呂🫧や、歩けるプール水風呂等、深くて広いのは爽快👍
壺湯の美泡風呂も気持ち良し🙂

そして…
バレルサウナやテントサウナ楽しみにしてましたが、館内着で入る仕様でした😥ムムム…
クールダウン室はあるけれど、勿論水風呂無し💧
岩盤浴エリアがとても充実していたので、ここで皆さんゆるりと過ごす感じなのかしら〜なんて館内をぐるり🧐
休憩スペースも綺麗で広い😳
全体的に音が賑やかな印象。

午前中は岩盤浴エリアは空いておりましたが、そこは素通りしちゃおう🚶
テントサウナをすこーしだけお試し⛺️
ウム(・ิω・ิ) 川サウナにイキタイ😅

やはり汗をかいたら水風呂直行がイイ😤
休憩スペースで漫画を読みつつ、そんな事を思った1日でした!

ガーリックステーキライス🥩

キャナルリゾート×肉の杉本

続きを読む
169

イイひ

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

秋晴れ☀
本日はあまり遠出は出来ないけれど…
出来れば混雑している施設は避けたいし🥺
って事で、電車とバスを乗り継ぎ初訪問!!

土日のみ非会員でも利用可能。1.540円。
高温サウナは、男性だらけの中に仲間入り🥸
皆さん駅伝に夢中📺
男性サウナの雰囲気を味わい、これはこれで面白い!

一方バレルサウナは女性が多く、夫は居心地悪そうにこじんまり😅
ビジターは場違いな気もするのに会員の方々は親切🥹
おかげで遊び感覚で楽しんじゃいました♪

帰りは岐阜駅から徒歩5分程。
半年ぶりに岐州へ🥟🥟😋
1時間半並びましたが、やはり絶品♡
開店前には完売でした👀

餃子専門店 岐州

焼き餃子🥟

幸せ〜🤤

続きを読む
162

イイひ

2024.11.01

9回目の訪問

恵みの雨☔️

恵みの湯さんに来る日は、何故か雨になる事が多い。
大浴場も外気浴の空も薄暗く…
静かでまったりと居心地が良い😌

10月もお疲れ様でした!
先月は仕事で心が疲れる事も多く、その度サウナに助けられ何とか爆発せずに乗り切れました🤯
今月もよろしくお願いします🙏の気持ちで月初めにサウナにご挨拶🙇

しっかりと5セット( ー`дー´)
何度来ても、こちらのサウナ室は私にピッタリ過ぎてニヤける🤤
温度と湿度のバランスがとても心地良い🫧
その上ハーブ🌿
たまりません🕺
今日は眠りの湯&ラムネ湯も長湯💤
ラムネ湯は、耳元で炭酸のプチプチ音がして何だかくすぐったいような気分♪

館内は改装中との事で時々ガガー🗯️と響いてましたがあまり気にならず👀
むしろお空の✈✈✈が爆音でした🙄

さて、渋谷SAUNASとのコラボ🌿がまたこの三連休行われるようですね!
それに伴い物販コーナーにオサムグッズのTシャツとトートバック等ありまして、Tシャツ買おうか悩んで一旦やめてしまいましたが…🥴
気になる!

今日も恵みさんで癒されました♪~(´ε` )

続きを読む
166

イイひ

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イイひ

2024.10.25

2回目の訪問

サウナ飯

今日は朝からサウナに行くと決めていた😤

なのに直前になって優柔不断🥴
「ここもいいし、あちらもイキタイし…何処も微妙に遠い」
3施設候補で悩んだ挙句、本日は猿投温泉さん♨

前回ラドンロウリュが故障中だったので本日リベンジできると良いなぁ👀
淡い期待をしていたら復活してました👍
「ついに初ラドンだわ♪(゚∀゚)」
しかもソロでラドンロウリュとは贅沢&ラッキー🫧👏

時間になると照明がピカッ💡勢いよく噴射されますが、時間にすると10秒程度かしら💨
ソロなので覗いてみる🧐
最初は警戒し下段→蒸気が落ち着いたら上段に移動。
2回目3回目は上段で膝を抱えて厳重体勢🥵しばし耐えれば後は心地良く蒸されます😌
もう2セットはあえてロウリュ後数分後に着席。
湿度が充満しており、じっくり入れて瞑想タイム🧘

大浴場で温泉→水風呂、露天風呂でウダウダ長湯♨
3時間ぶっ続けで楽しんだら手の指がふにゃふにゃ〜になってしまいましたが…🥴

仕事でやさぐれていた心が浄化されました😇
仕事って奴は┐(´д`)┌

十割そば

ツルツル喉越し

続きを読む
168