ナイト・ジ・エンド

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

長野でも異彩を放つアースバックサウナ。今回はその魅力を探るべく、異国の地へ足を踏み入れた。
サ室は白っぽい壁で、ハルビアのストーブ。定員6名だが、4名くらいがちょうど良い。胡座でないと、足元はかなり冷える。セルフロウリュはじゃんじゃんやると、結構熱くなる。熱が逃げるのも早いが。タンブラーを貸してもらえるので、サ室で水分補給すれば+5分は入れる。
水風呂は井戸水。びっくりするくらい柔らかい水質。セルフ浮かしをして耳まで浸かると、天井に広がるアート。
ととのいスペースは色々。人工芝の内気スペースと危なすぎるハンモック。そして外気浴スペースはかなり広く、ソファに寝そべったり思い思いに過ごせる。
全体的に狭い。それが逆に居合わせた他のお客さんともなんだか話すようになる。赤の他人だからこそ気兼ねなくおしゃべりすることが心地よい。まさにHPの「ちょっと仲良くなれる」コンセプトを感じた。正直、シャワーも脱衣場も1つしかないので、4人でもかなり待ちは発生するが。
ビリヤードが出来たり、ご飯やドリンクもクオリティが高い。ゆったりと余裕を持って行くべきだろう。

ナイト・ジ・エンドさんのSAMBO SAUNのサ活写真
ナイト・ジ・エンドさんのSAMBO SAUNのサ活写真
ナイト・ジ・エンドさんのSAMBO SAUNのサ活写真
ナイト・ジ・エンドさんのSAMBO SAUNのサ活写真

エビとアボカドのトマトクリーム

悪魔的な味付け

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!