2020.07.26 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ 大きなサウナもいいですが、小さいのも… テレビがあってもいいですが、なくても… 水風呂は深い方が好きでが、あまり冷たいのも… 銭湯のサウナもいいですが、健康ランド系も好きです… とにかく汗をいっぱいかいて静寂のあるサウナが好きです。
  • プロフィール サウナ歴は亡くなったオヤジが大好きでよく銭湯に一緒に行っていたのが今から20年前ぐらい。銭湯が潰れてからはなかなか足が遠のいていましたが…昨今のブームにまる乗っかりしてしまいました 笑 こちらのサイトを参考に休日を中心に行ければと思っています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうた

2025.02.15

118回目の訪問

今日は朝からホームサウナ!

この時間のサウナ室はみなさん静かで情報番組を見ながらこなせて、名物の爆風にカラダ全体に浴びればあっという間に汗が💦

水風呂もキンキンに冷えていて1分弱で冷え冷えアマミもあらわれました。

休憩は朝の外気浴といきたいところでしたが少々寒かったので室内でゆっくりと…💤

締めには外の熱湯で温めなおして退館しました。

朝イチのお風呂は静かでなんか今日1日始まるぞーという感じでいいですよね。帰ってからの朝ごはんのうまいことも関係あるような😘

続きを読む
25

ゆうた

2025.02.13

2回目の訪問

【夜は若者達の社交場】

かなり久しぶりの訪問。ここは家から車でならかなり近い施設。敬遠してるわけではないですが場所がら休みの日などは16号から一本入ったところで渋滞してるし施設自体も沢山の人手といイメージがあるですよね。

そんな中22時前に訪問。なかなかの人手で若者のグループが多かったですね。まぁ〜箱が広いのでそこまで気にならずに肝心のサウナ室へ💨

王様系列特有の30人ぐらい入れる大箱サウナ。下段から上段へとかなりの温度差があり
入退室も頻繁にあり第一印象は温度緩るいかなぁ。ハット被ってる人は上段鎮座で若者グループは下段と分かれていましたね😆

自分ももちろん上段付近でこなしていきましたが12分入れちゃうので個人的にはもう少し温度上げてもよいかも。

水風呂は深くて備長炭のおかげなのかカルキの匂いもなく透明で肌触りも良かったです🚿

休憩は外気浴にかなりの椅子と横になれる場所があります。浴室内もベンチタイプがあり今日はこちらで気持ちよく💤

ここはスチームもあり入った瞬間蒸気で見えないぐらいですが、時折蒸気で一瞬で部屋全体熱々💦 若者達は入ってこないのでここ穴場でしたね。

その他はお風呂の種類も豊富で露天の温泉の泉質はかなり良くて肌がヌルヌルでした☺️

総じて安定の王様系といったところでサウナ初心者から楽しめワイワイするにはいい施設ですが、やっぱり自分はもう少し静かめが好みかな(苦笑)

続きを読む
35

ゆうた

2025.02.10

25回目の訪問

週末は新年会で年甲斐もなく泥酔💦
そんでもって今日は仕事でぼちぼちこなしてから頭の中はサウナ😆

明日はまた休日なのでぼちぼちの混み具合だけどサウナ室はまばら…ダンスバトルみながら若いっていいなぁーと…。まぁこちらはオートロウリュウで汗まみれですけどね🤭

気がつけば4セットもこなしていつも通り炭酸泉でゆっくり浸かって終了。

帰りにちょっとスキップしてみたのは内緒で☺️

続きを読む
26

ゆうた

2025.01.31

24回目の訪問

1週間の疲れを癒しに行ってきました♨️
金曜夜という事でなかなかの賑わい💫
ドラクエ軍団くん達もチラホラ💦

そんな中でもすり抜けながらドラマを見ながら3セット、途中でオートロウリュウも味わさてもらい汗だくにさせてもらいました。

水風呂でシャキッと冷やして夜の外気浴は冷え冷えで色んな意味で怖かったので浴室内で…
グワングワン🌀

締めに炭酸泉でカラダをほぐして帰らせてもらいました。ゆっくり寝れそうです💤

続きを読む
29

ゆうた

2025.01.25

5回目の訪問

サウナ飯

【コンパクトな作りだけど…】

今年初の散髪💈&今年初の赤坂サウナ☺️
綺麗にカットしてもらったあとに寄ってきました❗️

1階はインバウンドの外国の方々で溢れてますが、エレベーターで2階にあがるとそこはコンパクトですけどホスピタリティが溢れる楽園が広がっています(笑)

単純に歯ブラシ、カラダを洗うナイロン、髭剃りと全て揃ってるのってよく考えたら凄いですよね!?

肝心のサウナ室も10人入れるかというスペースですけど3段構えで100℃の高温、短い時間で熱々にさせてくれ、時間のない都会人にはうってつけ😆

水風呂も2種類で17℃でまったりも良く、グルシンでシャキッとするのも……笑

休憩は外気浴ないですけど扇風機まわしていただき椅子も豊富であっという間に昇天です!

後は給水スポットや飴のサービス、スタッフさんの見回りの手際の良さなど激戦地赤坂でも抜きん出てる施設なんではないでしょうか‼️

ウルフギャング・パックPIZZA BAR アレア品川店

マルゲリータピザ❤️

ビールにピザ最高の組み合わせです!

続きを読む
29

ゆうた

2025.01.17

23回目の訪問

サウナ飯

今年最初の竹取の湯。

金曜夜ということなのかなかなかの混雑ぶりでサ室のマットも待ち状態がみられる盛況ぶり😂
そんな中をなんとか3セット程こなすことができ途中のオートロウリュウでは上段を確保していい汗かけました💦

水風呂はいつも通りの20℃でしたがこの時期なので問題なくカラダをゆっくりと冷やしてくれ気持ちよかった☺️

休憩は外気浴だと一瞬で冷え冷えになってしまうので、浴室内の各種イスで心ゆくまでグワングワンにさせてもらいました😇

締めは炭酸泉でゆっくりカラダをほぐしながら温めて今日のサ活を締めました。
帰りにお腹が空いたのでラーメン食べたのは内緒に(笑)

一蘭 相模原店

ラーメン

久しぶりの一蘭。替え玉やトッピングを頼んだらそこそこの値段に💦 まぁ〜軽く3回も替え玉しましたが…

続きを読む
29

ゆうた

2025.01.12

41回目の訪問

午前中ジムで筋トレした後に久しぶりに地元の銭湯に行ってきました。

ここは体育館&プールと併用しているので駐車場は混んでるんですが銭湯の方は相変わらず空いてました☺️

♯サウナ
2段がまえで90℃キープ。湿度もあり5分ぐらいからいい汗が💦なんといっても懐かしい洋楽を聴きながらなんですが、邦楽に変わってました😆

♯水風呂
夏場は20℃ぐらいだったような記憶がありましたが16℃ぐらいをキープ。シャキッと冷やしてくれます。

♯外気浴
狭いですか外気浴あります。この時期寒すぎるので一瞬で冷え冷えになるんですけど、ここはすぐ横壁で上しか空いてないのでそこまで急に下がることなくゆっくり休むことできました。

昼間のここは人も少ないのか時間がゆっくり流れるような☺️ とてもまったり過ごさせてもらい気がつけば4セットこなして締めに炭酸泉でぽっーとした後に帰路につきました。

続きを読む
24

ゆうた

2025.01.10

117回目の訪問

今日休みもらって朝からサウナ遠征しようと車のエンジンかけたら……キュッーキュッーとイヤな音が😫バッテリーがあがってしまいニッチもサッチも💦

急いでJAFで応急処置してもらいオートバックスでバッテリー交換……。

もうその時点で昼過ぎ…遠征は諦めてそのまま同じ道路沿いのホームに気持ち切り替えて寄ってきました🚗

夜は激混みが多いですが平日昼過ぎのこの時間、人まばらでサ室など時間によっては1人の時もあって熱々💦もちろん爆風も浴びさせてもらい腕全体からあまみが。

水風呂も16℃切るぐらいをキープしていて一瞬で冷やしくれました。

外気浴は昼間は日が差して座った瞬間にグワングワン🌀

今日は朝からアクシデントだらけでしたが空いてるサウナ室ほど贅沢な事はないなぁーと改めて認識した1日でした🥰

続きを読む
27

ゆうた

2025.01.02

116回目の訪問

【謹賀新年】
あけましておめでとうございます。
年末は仕事の忙しさとちょい体調を崩してしまいサ活を控えていました。

年が明けやっと体調が戻り風呂始めならぬサウナ初めはホームに行ってきました🚗

年が明けましたがいつも通りのサウナ室。一発目から熱々の熱波にあたりましたがなんとか最後まで完走🏃‍♀️今年も一発目からいい汗が💦

水風呂も16℃切っていて冷え冷え。カラダ全体を覆ってくれあっという間に冷やしてくれました。

休憩は外気浴…晴天の多摩地区ですが空気が透き通り冷えていてベンチに座ったら一気に冷やしてくれ、腕全体から今年初のアマミが❤️
もうガン決まりでグワングワン🌀

その後は塩蒸しサウナにも入り両方のサウナ合して4セットこなしてから露天の熱湯でカラダを温めてから帰路に🚗

今年もどんなサ活が待っているのか…自分のペースでゆっくりしていきたいと思います🥰

続きを読む
47

ゆうた

2024.12.20

22回目の訪問

仕事帰りにおそっぷろ(¥1700)を利用で入ってきました。

金曜夜だったけどいつにも増して空いててサウナ室誰もいない時間もありテレビを観ながら10分×3セット。いい汗かかしてもらいました💦 師走の忙しさもこの週末のサウナでぶっ飛びました😆

外気浴は冷え冷えでゆっくりできませんでしたけど浴室内でゆっくり2セット目は疲れも出てたのか口をぽーっと開けてグワングワンにととのわせてもらいました☺️

今年もあと少し、もうひと踏ん張り頑張れそうです💪

続きを読む
31

ゆうた

2024.12.14

16回目の訪問

お久しぶりにこちらの施設に土曜夜に仕事終わりに訪問。

22時近くに入館しましたがかなりの人手💦
洗い場なんてカオス状態…なんとか洗体してからサッサとサウナ室。

あれ〜前より綺麗になりまし?もう少し暗いイメージだったような。温度は90℃ぐらいで人の出入り激しめなので12分は余裕でこなせました。
途中でオートロウリュウにもあたりましたが広い箱なので座ってる場所により熱さもまちまち💦

出てすぐの水風呂にカラダを冷やしてからの本来なら外気浴ですが今日の多摩地区の寒さ半端なかったので無理せず室内で休憩しました。途中で外に行きましたが一瞬で冷え冷え🧊

人の多さで今日は2セットで早々と退散し少々消化不良気味……やっぱり静かめ施設が自分の好みかな😆

続きを読む
28

ゆうた

2024.12.06

5回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

平日休みをもらって髪を切りに赤坂へ💈
終わったら速攻でこちらの施設に訪問🏃‍♀️

前から好きな施設のひとつですがやっぱり良かった😆

何がって……湿度がいいんですよ❤️
2種の【薙】と【荒】、似てるようで違くてオートロウリュウとセルフでこうも違うのかというぐらいに体感というな汗の出が違くてオートロウリュウのある【薙】は室温が上手くコントロールできていて時折あるロウリュウが結構激しめですがその後息苦しくもなくカラダにまとわりつく感じで良質な汗が流れてきます。

セルフの【荒】は入った瞬間ぬるいというか物足りない感じですがサウナストーンに水をかけて最上段に鎮座した瞬間、【薙】とは違う熱さがカラダを包んでくれ熱さがひいたあとの余韻で長めに楽しめました!

温度も高ければいいわけではなく湿度もとても重要だとということが再認識できたサ活でした。

それにしてもこの立地で平日といことですけど3時間¥1800は破格の値段だとおもいます💰

RAMEN 百舌鳥 (ramen mozu)

特製塩ラーメン

出された瞬間、何この透き通ったスープ!食べてもさっぱりして細麺とマッチしてまし!

続きを読む
34

ゆうた

2024.11.29

21回目の訪問

先週はノーサウナでしたので今日は月末でしたが仕事をさっさっと終わらせて行ってきました🚗

前回行った後から2日連続で臨時休業ということでちょっと嫌な予感がしてたんですが…😅会計が自動になっただけで館内は今まで通りでそこそこの人手がありひと安心。

サウナ室も劣化してますがいつも通り上段は熱々でオートロウリュウ発動時にはカラダ全体からいい汗かけました💦

水風呂は見事なまでに20℃キープしてましたが秋を通り越しての多摩地区の夜は10℃以下なのでちょうど良き温度でカラダ全体冷やしてくれました。

寒くなってきたので外気浴スペースに出ると一瞬で冷え冷え🥶今日は浴室内のベンチでゆっくりととのはせてもらいました🥰

22時に入館して気がつけば今日も2時間近くゆっくりさせてもらいました。

帰宅してポカポカの状態が続きゆっくり寝れそうです💤

続きを読む
28

ゆうた

2024.11.17

115回目の訪問

早く起きて筋トレした後に7時開店と同時に訪問してきました。

朝早くから中々盛況でサウナ室は満員の時もありましたがいつも通り爆風の赤いランプが光り1分程たつと空いてくるのでそこを突いて楽しませてもらいました🥰

混んでることもあり蒸しサウナも併用しましたがいつの間にか扉が直っていて熱が逃げずにしっかり蒸されていいアマミが出てきました🥰

水風呂も相変わらず良いですが今日は外気浴がちょうどよかった!冷え込みもなく無風で椅子に座って鳥の囀りと木々を愛でて💤

締めは露天の熱湯でカラダを温めてて、気がついたら2時間もゆっくりさせてもらいました。明日からの仕事もなんとか乗り切れそうでーす!!

続きを読む
31

ゆうた

2024.11.15

20回目の訪問

サウナ飯

1週間の仕事の疲れをとるためにおそっぷろを利用して癒されてきました🥰

若者たちで賑わう週末の浴室でしたがサウナ室はそうでもなくテレビの野球中継をみながら4セット、途中のオートロウリュウにもあたりいい汗かけました💦

出てからの水風呂でカラダをシャキッとまでは行かないですが(笑)外気浴がこの時期はシャキッとしてとても良く、その後に浴室内に戻り寝ながらもう一度休憩で見事に昇天⭐️

1週間の疲れがとれゆっくり寝れそうです💤

※帰りにラーメン食べてしまったのはナイショで😆

らあめん花月嵐 多摩野猿街道店

げんこつラーメン

健康診断でコレステロールちょい高めと言われたけど……塩分補給で食べちゃいました😆

続きを読む
29

ゆうた

2024.11.09

19回目の訪問

仕事を終えて軽く筋トレ💪
その後におそっぷろを利用していつも通りに竹取の湯に行ってきました。

週末ということで家族連れやドラクエ軍団などで賑わっていましたがサウナ室はそこまででもなく好きな場所に座りながらテレビをぽっーと観たりカラダをほぐしたり、毎時のオートロウリュウで熱々に仕上がったりと3セット程自分のペースで楽しめました🥰

この時期の外気浴は寒さを肌で感じるのがとても良くドラクエ軍団くん達の仕事の話しを聞きながらととのはせてもらいました😆

日付が変わってから帰宅🚗
ゆっくり寝れそうです💤

続きを読む
29

ゆうた

2024.11.04

4回目の訪問

サウナ飯

今日は髪を切りに赤坂へ💈
終わったら速攻こちらのサウナへ🏃‍♂️
(いつも綺麗にセットしてくれのですがすぐに流してしまいすいません😅)

髪洗ったばかりですがしっかりとカラダを洗って……余談ですがここのシャワー水圧かなり強くて良いです🚿 毛穴の汚れが一瞬でとれるぐらいの勢いでお尻の◯にあてると痛いぐらい(表現が汚くて失礼しました笑)

肝心のサウナ室はコンパクトで100℃近くですが湿度もしっかりと保たれていて細かい玉粒の汗がカラダ全体を覆ってくれます。  

水風呂はシングルと16℃の2種あり冷冷を楽しめるので大好き😘

休憩は外気浴はないですが座る場所も多くカラダを休めるのにはことかからないですが喫煙所が窓開けててくれタオルを腰に巻いてぷかっーーと🚬 ここでグワングワンにととのえるのが好き🥰

全体的にコンパクトな作りですがとても綺麗にされていて、アメニティーも豊富でこれぞ昭和サウナといった大好きな施設です。

梅梅 赤坂Bizタワー

飲茶

サウナ後のビールと中華……もういうことないぐらいにととのいました!

続きを読む
33

ゆうた

2024.11.03

114回目の訪問

昨日は雨だったので外には出なかったので今日は朝から筋トレした後にホームサウナに行ってきました。

だいぶ涼しいというか寒くもなってきたので先ずはお風呂でカラダを温めてからサウナへ。(ここの施設お風呂も天然温泉やジャグジーや炭酸泉等色々あるのでオススメです。)

サウナ室は朝イチの中ですが満員…隙をみつけて着座して直ぐに赤いランプが光熱風が…💧
なんとか完走🏃‍♂️

水風呂は朝イチでキンキンの15℃台で1分も入ってでると腕全体にあまみが。

休憩は晴れ間が綺麗な外気浴で🪑鳥のさえずりを聞きながら💤💤 

3セットほどこなしてから露天の熱湯でカラダを温めて帰路に🚗

連休中日の朝からいいサ活ができました。
明日は都内に行く予定なので何処かのサウナへ😆

続きを読む
30

ゆうた

2024.11.01

18回目の訪問

11月最初のサウナは…おそっぷろを利用して週末のひとつの楽しみである竹取の湯に仕事終わりに寄ってきました。

金曜日の夜ですがいつも通り人は少なく(苦笑)テレビの前の好きな席でぼっーと3セット、いい汗かいて疲れたカラダを癒してくれました。

水風呂は20℃ちょい下回り長めに入りカラダ全体を冷やさせてくれ休憩は外気浴…リクライニングできる椅子に座った瞬間いい風が吹いてグワングワンでした🥰

締めは大好きな炭酸泉でゆっくりカラダを温めて帰りました。

続きを読む
29

ゆうた

2024.10.29

113回目の訪問

今日は健康診断。体重は去年からいい意味で変化なし😢
終了した後はやることないので、会社を休みにしていたのでホームサウナへ熱風を浴びに寄ってきました😆

平日昼間の15時前でしたが中々の人出でタイミング悪いとサウナ室も満員の時間もありましたが頃合いをみて突入!初回から熱風にあたり前から風がくるのに何故か背中から熱々に💦終了した時点で腕に赤くあまみが…

水風呂は15℃をキープしていて深くて頭のてっぺんからギンギンに冷やしてくれました。

休憩は外と思いましたがだいぶ気温も下がっていて生憎の土砂降りの雨☔️ 1回座りましたがあっという間に冷えてしまうので中でぼっーと💤

途中で蒸しサウナを挟みながら3セット程楽しませてもらい、締めは寒くなってきたので露天の熱湯でカラダを温めて帰路につきました。

続きを読む
35