ゆーだい

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

2024/03/10
19時前に初訪問


▷セット
サウナ:10m,12m,10m
水風呂: 1m, 1m, 2m
休 憩: 7m,10m, 7m


▷選択プラン
90m ポカリ、入浴後のオロポ
入浴後のオロポですが、通常500円のところ初回会計時に注文すれば100円引きとの事で注文


▷店舗の第一印象
綺麗!おしゃれ!こじんまり!
最初おしゃれな美容院かと思いました、、笑


▷評価
☆☆☆☆★(4/5点)


▷良いポイント
サウナの質は全体的にみて高いと思います。

サウナ室内はヒーリングミュージックが流れつつ、オートロウリュの管から漏れ滴る水の蒸発音が心地いいです。

3段中2段目の目線に設置されている温度計が92度を示していました。
通常時の熱さはもう少し熱さが欲しいと思いましたが、8分おきに行われるオートロウリュのおかげでしっかりと発汗できました。

そこから水温14度の水風呂で体の表面をキュッと締め上げくれます。

そして仕上げに休憩ですが、リクライニング深めかつ、背面の背が高いため上半身全てを預けてゆったりと休むことができました。

また外気浴用の上記椅子が1脚だけあるのですが、外から見えない様にシート?で覆われきっているため、風を直接感じることはできませんでしたが、3月頭の気温ではむしろそれがいい!と言わんばかりの絶妙な体感温度になり、無事とろけてました。


▷残念なポイント
選択したプランが90分だったのですが、3セット中にマット交換や空き待ちなどが発生し、時間がびたびたでした。
少しゆったりとする時間が欲しかったです。
かといってもう少し長いプランの120分だと長すぎるため、100分だともう少しゆとりを持った入浴になったなぁと思いました。

また、ボディーソープとシャンプーが水で薄められていると思われるくらいシャビッシャビでした。
薄めようのないトリートメントや洗顔フォームは普通でしたが、一般的な入浴料より少し高めな料金であのシャビッシャビはちょっと、、、と感じました。

あとこれは半分自分が悪いのですが、下調べが甘く、冷水機が無いのを知らなかったため、受付で買ったポカリを合間合間に飲みました。
だんだん緩くなってきてしまうため、冷水が欲しくてたまらなかったです。
「浸れるサウナ」をコンセプトとして掲げるのであれば、冷水機を是非とも置いて欲しいと思いました。


▷総評
料金は少し強気設定だと感じますが、
サウナの質がかなり高いと感じたので、東陽町に行く予定があれば足を運ぶ価値が大有りなので、まだ行ったことのない方は行く価値が高いです。

ゆーだいさんのsauna&bath NiHITARUのサ活写真

オロポ

ピントが後ろに合ってしまいました、、

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
1
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご来店ありがとうございました! ボディソープとシャンプーの件、コメント拝見しすぐに確認いたしました。昨日たまたまボトルのノズル部分が緩んでいたようで、そこからシャワーなどの水が侵入してしまっていたようです。 普段はそんなことはないのですが、これから再発防止のため巡回時にチェックを徹底させていただきます🙇‍♂️💦誠に申し訳ございません…!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!