2024.03.07 登録
[ 神奈川県 ]
先週の日曜日、シューイチで2025年初の体格ブラザーズコーナーを拝見。
かく言う私は体格ブラザーズが大好きで、本当に心からいつも笑ってしまうのである。
この日は、ラクスパ鶴見を2人が紹介していた。
なんと、コラボグッズも販売とのことで行ってみました。
結果、大課金💰💰
でも、唯一とも言える推しに貢げて最高の気分。
女
[ 東京都 ]
2025年初投稿。
今年も、たくさん整いに行きます🙂↕️
近場を新規開拓しようと同期と来たのはこちら。
♨️フロントはサービス精神旺盛。インスタフォローして、顔パックもらいました。
♨️サウナは、音ありテレビで室内広々っ!🤩ドライなサウナですが、じっくり汗かけてテレビ観てるので自然と長居できました。
♨️一番の衝撃ともいえるのは、水風呂!10度をいったりきたりでかつ羽衣できないようになってて、体感はほぼシングル!20秒浸かるので精一杯!だけどきもちー!
♨️整いスペースはないけれど(小さな椅子x1あります)、半地下に露天風呂があってここがなんか秘密基地みたいで外気浴がてら風に吹かれてよかったなぁ。
[ 北海道 ]
旭川最終日。
ホテルをチェックアウトし、ここだけは絶対行こうと決めた地元の銭湯サウナへ。
超絶のおすすめ。
旭川でサウナ迷ったらここ!
浴室もサウナ室も静かで、黙浴徹底で良き。
カツカレーとビールがこんなに沁みたのは初めての経験。
女
[ 北海道 ]
11/12から11/14まで二泊三日でこちらにお泊まり。
サウナが地下一階にあって、夜は24時まで朝は5時からサウナと温泉と楽しみ放題😌
サウナは、男女が午前と午後で入れ替わるので
どちらか一個しか楽しめない、、なんて事はなくどっちも楽しめた!宿泊ならではの贅沢な味わい方かな!
個人的にはセルフロウリュできる方が好きでした!
昔からあるホテルの一部をリノベしてあるので、お風呂は昔ながらの雰囲気が残っていて味わい深かったです!
サウナ飯は、本当に困らないくらいありました!
ジンギスカン絶品
サッポロクラシックビールも美味しい!
やっぱりいいな、さうな。
女
[ 東京都 ]
雨の日のすえひろ湯。
前回のサウナの床が熱すぎ問題を解決すべく
フロントにある、ビニール素材の足置きマットを活用。
すえひろ湯さんのサウナは、昔ながらのドライな感じで
ロウリュみたいに急に熱さが襲ってくることもなく、
じわりじわり温まる感じがすごく好き。
気づいたら10分くらい普通に入れる。
そして、今日も今日とて水風呂が本当に気持ちいい!
水風呂でキマる感覚掴めそう!
なんで継ぎ足ししないのに、あんなに水風呂を冷たいままキープできるのだろう。
あ、ちなみに30分くらい、貸切でした。最高。
ありがとうございます!
やっぱりいいな。さうな。
女
[ 東京都 ]
お初にお目にかかりました。
15時の開店と同時に行ったら、もうすでに何名かいらしてた。
お風呂だけって人も意外と多い印象。
サウナは94℃。それにオートロウリュが入るからかなり熱い!!身体中にあまみができて、感動。
内気浴スペースは暗く、スペース内にあるドライラベンダーが風にそよいでほのかに香るのでそれがまた良い!!
今日は短めに5分3セットいきました。
荒れてざらざらした君が
熱で柔らかくなる。
日々で散らかった君を
リセットリセットするよ〜🎵
-SAUNA SONG より
この一節が頭の中で流れて、ふわっと気持ちよくなる。
やっぱりいいな。さうな。
女
女
女
[ 東京都 ]
池袋に行った帰りに、初めてのテルマー湯。
圧倒的な営業時間の長さだよね。
ずっと開いてます。
お風呂は、ゆったり浸かれて良い感じ。
サウナは90℃ですが、ロウリュがあるので体感はもっと熱い!ドライすぎず好き。
テレビがあるんだけど、音ありで観れるから時間を忘れて籠っていられる。
まさかの雨予報で、せっかくさっぱりしたのに、しとしと雨に降られました。
女
[ 東京都 ]
東陽町のニヒタルサウナが本日レディースデーと
昨日知る。
昨日の私👩🏻 : 「明日休みだから行くしかないよなぁ?!」
行きました。
この前品川サウナの初レディースデーにて
大量のサウナーに揉まれ、若干混むことに対し不安だったので、13時半の開店と同時に行きました。
ほぼお一人さまで、黙浴が徹底されていて良かった〜!
サウナは、何度なのかわからなかったけど、オートロウリュが定期的に降り注ぎ、湿度も温度も良い感じです。
水風呂は16℃くらいかな?
足元に流れがある所もあって羽衣ができなくて冷え冷えでした🤭
温浴は、“期間限定 ぬる湯”と書いてあったのに
普通に40℃ありました。
ちゃんと温まりたい派なので、ぬるくなくて嬉しかった。
良い裏切り。
最後は温冷交代浴が気持ち良かった。
[ 東京都 ]
レディースデー!!
昨日と、今日と、明日の3日のみ!
絶対またあると思うけど
とりあえず、とりあえず激混み〜〜!
サウナが女性に対してすごく開かれている証ですねぇ。
サウナの後は、近くの飲み屋でビールで乾杯しました♡
男
[ 東京都 ]
どうしても夕ご飯作る元気なくて
「よし、一回お風呂とサウナでリセットしよう」となり
歩いて、こちらへ。
もともと、湯船に浸かってスッキリするつもりだったけど
サウナも入浴料に含まれており(¥550)、せっかくだからと一回入りました。
室温自体は90℃だけど、輻射熱で+20℃あるらしく、体感はなんと110℃!!
でも、入っていても呼吸しづらくないし、じっくり汗かける!水風呂は無いので水シャワーだけど、全然良き。
浴槽は個性的で、真ん中に円卓みたいに大きなお風呂がポンと置かれていて、中心からケーキみたいに3等分されていて、それぞれ温度が異なるみたいな感じでした!
低音でも40℃ありました。ブクブクお風呂もあります。
女
[ 神奈川県 ]
横浜中華街入ってすぐに突然現れるそれ。
外の喧騒は、一歩浴室に入れば少しも感じない。
自分なりの良き整いを追求できる。
女性側のロウリュはジャスミン茶とウーロン茶の2種類でした。良い香りで、内観できる。
メディテーションサウナに近い!
1セット7分から9分の間隔で4セットいきました!
女
女
[ 東京都 ]
もう何度も来たけど
投稿は多分初。
音楽がかかるあちあちサウナで有名!
毎日の献立のように、好きな音楽の日をチェック✅して向かう。向かうその道からワクワクなのだ。
女
[ 東京都 ]
三田 パラダイス
念願の〜🥹
レディースデーと知って、真っ先に駆け込みました。
パラダイス近くの別のお店に、すごい行列ができていて
絶対違うと分かっているのに、
この行列じゃありませんように、、と祈りながら走る。
2時間コースを選択。
脱衣所に向かう途中の、休憩処(3枚目)がレトロで好き!
そして、脱衣所はBGMに落語流れてる!ここ本当に三田?
思わず聞き入ってしまう。
そして、お風呂。
温かいお風呂が3つ(熱さほぼ同じ)
水風呂も3つ(内1つはシングル)
サウナはセルフロウリュ。
整い処は、なんと小上がりの2階。
ここは本当に三田ですか?(2回目)
10分x1
8分x1
8分x1
良すぎて泣きの4セット目、5分x1
3セット目のタイミングで、一緒に入っていた人たちに2回セルフロウリュをしていただき、これ、初のシングル水風呂いけるんじゃないかと思い、シングルデビュー。
熱々の身体が冷やされ、足元から湯気が出る様が、絶景でした。
寒い日の朝、外気より川の温度が温かい時、川から湯気がのぼるまさにあの景色が、自分の身体で見れるなんて、、
本当に好きな銭湯サウナ!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。