絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

書士ろぐ

2022.05.02

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

オシャレな内観とは違い、ここは間違いなく、サウナーのためのサウナ施設です!
サウナ2種類、水風呂はキンキン、インフィニティチェアなど横たわれる場所、ととのい椅子がそこら中にある。

続きを読む
4

書士ろぐ

2022.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:13分 × 3
合計:3セット

ここは本当良いサウナ施設ですよね。
高温サウナでかつセルフロウリュ可能。
掛け過ぎないように、15分の砂時計設置がある。←これのおかげでみんな掛け過ぎず、掛けるタイミングも分かるのが良いですよね!
全国のセルフロウリュ可能施設で導入すべき仕様。

サウナ後は、歩いて双葉食堂へ!

双葉食堂

ヒレカツ定食

ボリュームたっぷりで、美味しい! ご飯はどんぶりで出てくるので、少し少なめでちょうど良き

続きを読む
25

書士ろぐ

2022.04.28

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

また良いリノベーション銭湯サウナができましたね!
サウナ室はまさしく茶室で、ガラスの急須にヴィヒタ水が入っていて、沸騰して溢れることでオートロウリュになる仕様。
定期的にヴィヒタ水を補充してくれて、どはーと掛けるので、なかなか良い熱さになりますね!(結構な頻度で来てくれます)
サウナ室はメディテーションミュージックが流れています。
そうそう、サウナマット定期的に交換しているようです。

水風呂は都内最深の160センチ、
外気浴スペース広く、12脚ほどととのい椅子があったので、座れないってこともないと思います!

続きを読む
20

書士ろぐ

2022.04.28

2回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

平日に久々の草加健康センター!

続きを読む
30

書士ろぐ

2022.04.17

2回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

朝1のサウナセンターにいつも行っているので、この時間帯の少し人が多いのは久しぶり。
うまく他の人と休憩が被らずにゆっくり休憩できて良かった!

あと、サウナセンタースタンプが貯まったから1回無料の招待券ゲット!

続きを読む
21

書士ろぐ

2022.04.15

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 13分 × 3
合計:3セット

平日なので、空いていてゆっくりサウナを満喫!
アウフグースとオートロウリュどちらも堪能できて良き。
雨の日でも外気浴ができるのが良いですよね〜

工事中なので、時折音が結構するので、音が気になる方は耳栓あった方が良いかもです!

続きを読む
23

書士ろぐ

2022.04.09

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

行ってきましたROKUSANA!
100分コースなので、ゆっくり入れました。

※アロマが全然入っていない少ないやつを持って行ってしまったので、アロマを選ぶ時は注意が必要かも!

※サウナ温度が低めになったので、入室したら、サウナ温度の設定を確認した方が良いですね。

サウナは高温設定にして、ロウリュすればかなりアツアツに!
座面も広々なので、横になっても余裕でした〜

インフィニティチェアで照明を落としてゆっくりととのえます!

続きを読む
17

書士ろぐ

2022.04.02

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

オシャレなデザイナーズ銭湯の久松湯ですが、サウナは昭和ストロングスタイルの遠赤外線カラカラサウナ!
サウナマットは敷いてありますが、個別用はないため、携帯サウナマットがあると良いかもです。

外気浴ができるので、今日みたいに晴れた日はとても気持ちが良いです!

あと、ボディソープシャンプーは備え付けではないので、必ず持っていくことをおすすめします!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

書士ろぐ

2022.03.26

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:13分 × 3
合計:3セット


ミュージックロウリュが20分ごとになったので、3セットも当たりました!

ミュージックロウリュの時の奥2段目の後ろいないときは3段目よりも背中が焼かれてやばかった

続きを読む
30

書士ろぐ

2022.03.21

3回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

やや混みだったけど、そんなに待たずに3セット。
ほうじ茶の良い香り、安定の改栄湯だった😊

続きを読む
19

書士ろぐ

2022.03.12

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

早速行ってきました、COCOFUROたかの湯!

入ってびっくり、サウナ料金がかからないで入れるようだ、480円で入れる……

音楽が流れて、ロウリュと風がセットのミュージックロウリュとても良かった!!

3段目は屈まないとやばい熱さで、二段目に降りても壁に跳ね返る風で熱くなるので、逃げ場がないですw

ととのい椅子もたくさんあるので、ゆっくり休めます!!

続きを読む
31

書士ろぐ

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ:8分から10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


朝10時から清掃があるので、8時くらいには到着しておく必要があるから自ずとサウナセンターへ朝行くときは早起き!

朝は人もそこまで多くなく、ちょうど良い人数感。
アウフグースも焦らなくても入れて、2段目で蒸される!今日の香りはシトラスだった

ちょっと水風呂から遠くなるけど、外気浴スペースがとても気持ち良いので、個人的にはおすすめです一度ぜひ!

続きを読む
32

書士ろぐ

2021.10.16

1回目の訪問

とても良い感じのサウナでまた行きたくなるところでした!

#サウナ
オートロウリュが15分ごとにあって、熱熱の高温サウナはとても良かったです。
ふかふかのサウナマットが敷いてありますが、別途ビート板タイプのサウナマットが用意されているのもgood!

#水風呂
14.5度で良い感じです!


#休憩スペース
普通のととのい椅子とゆらゆらする椅子が置いてあります。
座った位置に風がいくように扇風機が回っていて、良い感じの風がくるのが最高でととのいます!


#その他
サウナ室前にドリンククーラーがあって、キンキンに飲み物を冷やせます。
また、レモン水も置いてあります!
メガネおきもサウナハット掛けもあります。素晴らしいです!

#ちょっとだけ気になった点

・午前中行った際にサウナ室内のにおいがちょっとだけ気になりました。
何か消臭対策できると良いかもしれません。

・サウナ室に入ってすぐの2段目のところが陥没していました。(サウナマットが敷いてあるので、座ったり、怪我はしないと思いますが、足を引っ掛ける可能性があります)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
29

書士ろぐ

2021.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
ここのサウナは本当に高温です。
10分入ってられなかった。

#水風呂
バイブラ付でがっつり身体が冷やせます

#休憩スペース
水風呂の目の前の近くにととのい椅子が並んでるので、すぐに休憩できます。
晴れている日は最高の外気浴!!

担々麺

サウナ後の担々麺は最高

続きを読む
45

書士ろぐ

2021.09.12

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりの改栄湯へ!
屋根がある外気浴スペースなので、雨の心配がなく休めるのがここの良いところ。
サウナ後はオロCフロートがおすすめ

続きを読む
30

書士ろぐ

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:6分から7分 × 3
15℃シャワー: × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりのドシーへ
以前はサウナマット使いたい放題でしたが、今は受付で2枚もらう仕様に。

ドシーのサウナ室はロウリュができるので、一人で入れると自由に温度を高くできる。
ここは少しロウリュしただけでも熱々になるのもまた良い。

ただ難点は床やロウリュ用のラドルがクソ熱くなるw
サウナマットを2枚渡すなら、サウナマット敷いて欲しいかな。

水風呂はなく、温度が異なるウォーターピラーがあり。
15℃を頭から浴びてしっかり冷やせば、水風呂が無くてもしっかり身体は冷えます。

休憩は3席ある外気浴スペースへ。
今日はちょうど良い気温で気持ちよく外気浴。

仕事帰りにサクッと空いてるサウナに行きたい方はぜひ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
34

書士ろぐ

2021.08.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

天気が良かったので、行ってきました!
オートロウリュの時間に合わせて少し前にサウナ室へin。
ロウリュと自動熱波が数回行われるので、広いサウナ室でも熱々になります。
スパのサウナ室は大人数で入れるように広く、その分熱さがマイルドなところも多いのですが、こちらは上段は熱々で良かったです。
外気浴スペースからは海が一望でき、ロケーションも最高です!

※送迎バスの時間が合わない方は、レンタル自転車がおすすめ!
海浜幕張駅から湯楽の里まで15分以内で行けば70円です。

続きを読む
36

書士ろぐ

2021.08.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ室がリニューアルしたということで行ってきました。

でかいikiストーブで自動ロウリュがあるので、サウナ室は常に熱々です!
また、新しいので木の良い香りがします。

サウナ→水風呂→休憩の導線は完璧で、奥にはインフィニティチェアも有り!

スタッフの方が定期的に見回りをして、サウナマットを洗ったり、椅子や桶を整えたりされているところも良かったです。

続きを読む
42

書士ろぐ

2021.07.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

スパには珍しい100度超えのサウナがある。
薄暗い雰囲気でコンパクトな作りなので、熱回りもよい。
水風呂からの休憩も導線OK

セルフロウリュも良かったけど、水風呂が遠くなるのが難点。

続きを読む
28

書士ろぐ

2021.07.18

6回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:4セット

行って来ましたよ、久しぶりの黄金湯!
ドラマの影響で混むかなと思いましたが、自分が行ったタイミングは程よい混み具合でスムーズに4セットできました〜

オートロウリュが以前とは異なり、常に水が滴る感じに変わっていて、温度は常に水約100℃と以前よりも熱々がキープされていました!

晴れた日の黄金湯の外気浴は最高ですね〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
31