絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

書士ろぐ

2023.10.06

1回目の訪問

松見湯

[ 東京都 ]

近くにあったら、絶対毎日行きたくなる銭湯!
コンパクトだけど、露天スペースもあり、サウナも良い感じです😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

書士ろぐ

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

妙法湯

[ 東京都 ]

初の妙法湯へ!
100度越えの良い香りがするサウナ良かった

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
17

書士ろぐ

2023.09.24

3回目の訪問

朝一のサウナ東京は熱々で最高!
ケロサウナは109度を指してた

続きを読む
18

書士ろぐ

2023.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

最近話題のTOSEIホテルココネ築地銀座プレミアに行ってきました!
平日ということもあって、少しの間完全に1人の貸し切り状態でした😆

【サウナ室】
まだ新しいので、木の良い香りがします。
サウナ室を入るとすぐ横にメトスの大きいikiサウナストーブがドーンと鎮座。
オートロウリュやセルフロウリュはなく、約100度のサウナ室。
3段になっていて、最上段はちょうど8分から10分位はいるにはちょうど良い熱さ。
1人なのでドアの開閉もないので熱々、
音が全くないほど無の静かな空間でした😆
まだ新しいので、木の良い香りがします!

【水風呂】
約15度のバイブラ無しの水風呂です!
サウナ室の前にあるので、導線は完璧です。
空調が効いていて、水風呂に入ってると上からも空調の風が当たって心地良いです!

【ととのいスペース】
浴室内に4席ゆっくり休める椅子があります!
後ろが壁になっているので、頭を壁に預けてゆっくり休むことができます。

【その他】
✅日帰り入浴料1200円でフェイスタオルとバスタオルが付きます
✅脱衣所には給水機があります
✅待合スペースには数は少ないですが漫画が置いてあります
✅待合スペースには無料のドリンクバー有り
✅化粧水や乳液無し

続きを読む
23

書士ろぐ

2023.08.12

4回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久々の堀田湯へ!
イベント期間中でいつもの堀田湯とも違って良かった

続きを読む
15

書士ろぐ

2023.08.12

3回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久々の堀田湯!
マウンテンデューのイベント中でいつもと雰囲気が違ってまた良かった

続きを読む
16

書士ろぐ

2023.08.10

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

暑い夏にミントの水風呂最高ですね!

続きを読む
26

書士ろぐ

2023.07.16

6回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

営業開始に合わせて改栄湯さんへ!
営業開始直後だとそんなに混んでいないのでスムーズに入れておすすめです😆
いつも通り安定の綺麗さと、熱々のサウナ😆
温度計は90度ですが、実際はもっと高いです!
13時のほうじ茶ロウリュも最高でした!
水風呂は営業開始直後だとキンキンに冷やされていて、11℃🤤
サウナ後はハイボールで乾杯🍻優勝

ハイボール

キンキンに冷えたハイボール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
19

書士ろぐ

2023.07.15

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

行ってきました、狛江湯!
狛江湯は黄金湯と同じく長坂常さんがデザインされているので、雰囲気が似ています😆
女湯側のサウナはどんな感じか分からないですが、男湯側のサウナはオートロウリュ付き(20分ごと)で熱々です〜
水風呂は地下天然水を使用していて、14度前後でキンキンに冷えていました〜
休憩スペースには天井にスポットクーラーがあり、上から優しい風がきます。

サウナ後のビールが最高

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
17

書士ろぐ

2023.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

以前から気になっていた野天風呂湯の郷へ。
常に音楽が流れているメインのサウナ室は広めですが、しっかり上段が熱いのが良い。
加えて、20分毎のオートロウリュ・オート熱波で更に熱くなるのも良かったです!

もう一つの禅サウナはセルフロウリュができて、薄暗く静かな空間がとても良い。
ヒーリングミュージックとアロマで静かにサウナに入れます!

外気浴スペースにアディロンダックチェア等良い椅子が置いてあるのですが、日陰がないため晴れていて日差しがちょっと辛かったです。
パラソルなどが設置されると良いなと思いました!


入館料は安いのにサウナもお風呂も充実していて凄く良かったです!
もちろんご飯も美味いです😆

チーズ石焼きビビンバ

続きを読む
7

書士ろぐ

2023.05.06

2回目の訪問

朝一でサウナ東京へ
やはり早朝は空いてる。
どのサウナも3人以下の時間帯もあり、ゆっくり入りたい方にはおすすめです

続きを読む
30

書士ろぐ

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

リニューアル後に初めて改良湯へ!
オープン少し前に行きましたが、行列が出来てましたが、すぐに入ることができました。
オートロウリュのおかげでサウナ室は熱さと湿度がちょうどよく最高。
外気浴スペースはアディロンダックチェアがあり、人が通りやすい設計になってるのも良かったです〜
混んでいましたが、また行きたくなるサウナでした〜

海老山

カツ丼

続きを読む
20

書士ろぐ

2023.04.29

1回目の訪問

行ってきました、サウナ東京!
早朝なら人が少なめということで、7時前から入りました。

そこまで人が多くなかったので、ドアの開閉が少なく、どのサウナもゆっくり入れました!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
29

書士ろぐ

2023.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

近くのゲストハウスに泊まって、昨日来たばかりだけど、また朝10時にまた来訪!
平日もあって、空いてる!!

昨日とてもよかったなーと思ったメディテーションサウナにまずは入り、その後はクラシックサウナと交互に入って4セット。
最高でした。

昨日麻婆豆腐を食べましたが、やはりアジフライは食べないとと思ってお昼はアジフライをチョイス!
間違いなく優勝!最高のアジフライでした

アジフライ定食

続きを読む
27

書士ろぐ

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

はるばるやってきたよ、西の聖地湯らっくす!
雰囲気最高ですね。

3つのサウナの中で特に最高だったのが、メディテーションサウナ。
薄暗く、ヒーリングミュージックが聞こえる中、ただスポットライトが当たるサウナストーンを見るだけの時間がとても良いですね!

押したかったMADMAXボタンも押せて、しっかり足先から頭のてっぺんまで冷やして、風がよく来るととのいスペースで休憩!
最高でした〜

麻婆豆腐

続きを読む
11

書士ろぐ

2023.04.23

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

熊本に行くなら、ここは行っておくしかないと思い、行ってきました!
とりあえず、知り得た情報を頼りにとにかく挨拶だけはしっかりする!
挨拶すると本当に返事が返ってきてちょっと嬉しい。
ちょうどサウナ室はいっぱいでどこに座るかわからなかったけど、常連さんが「ここなら座れるよ」と教えてもらい、座る。
〇〇時になると常連さん来るからとも教えてもらう。

サウナは熱々の高温サウナ、水風呂は凄くまろやか!
行くか悩んでる人はぜひ行ってみるのがおすすめです!

続きを読む
22

書士ろぐ

2023.04.09

1回目の訪問

入った直後は温度が温いかなと思ったけど、20分ごとのオートロウリュが発動してからはちょうど良き感じに。

サウナ室の前にシャワーがあって、そこで汗を流して奥の水風呂、そして外気浴スペースへの導線は良い。

ただ、あのサウナ室に対して、ととのい椅子が少な過ぎる…
普通の椅子を大量に置いてほしい

続きを読む
21

書士ろぐ

2023.03.25

5回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

雨の日に外気浴ができる貴重銭湯!
今日しっかり蒸されました😆

続きを読む
14

書士ろぐ

2023.03.04

9回目の訪問

サウナ飯

早起きして朝ウナへ!
晴れた日のかるまるの外気浴はホント最高!!

鮭の西京焼き定食

続きを読む
22

書士ろぐ

2023.03.03

8回目の訪問

4回目のかるまる宿泊DAY。

今日は久しぶりに岩サウナ、蒸サウナ、ケロサウナ、薪サウナ全部制覇!

できたばかりの時に入った薪サウナに久しぶりに入りましたが、予約制で出入りが少ない分、しっかり温まれて良かったです🙋
昔入ったけど、最近入っていない方はぜひ

続きを読む
12