ビバークランド ロードの湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
【いいなぁ〜、薪🪵】
千葉市に用事があり、近くにサウナか銭湯はないかな〜、と探して発見。
てくてく歩いてやってきたのはビバークランドさん。
こんなところにサウナあるのかな?という住宅街の中に突然現れる系の施設。
下駄箱の鍵の木札には、短い詩のようなメッセージが書かれており、心ほっこり。一つ一つメッセージが異なるようです。
受付前のくつろぎスペースは、銭湯にしては気持ち広め。ソファや机があります。
そして皆さんのサ活にもあるように、女湯は薪サウナとのことで、羨ましい〜!
銭湯で薪サウナに入れるところは珍しいので、男湯にも導入されたらまた訪れたいなぁ。
受付でサウナ利用者の証であるリストバンドを受け取り、いざ。
(中に鍵が入ってたけど、結局どこで使うのかは分からなかった)
#浴室
入って目の前に、カラン8つ×3列があり、オーソドックスな銭湯という感じ。
立ちシャワーもあって、サウナーにはありがたい限り。
お風呂は、麦飯石を用いた白湯。
バイブラ湯、座湯、電気風呂がある。温かくてちょうどいい温度。
露天風呂はちょっぴりあつめ、体感42℃。
麦飯石の効能が書かれた説明書きを読みながらバイブラ湯で半身浴して、下茹ではばっちり。ぽわぽわぽわ。
#サウナ
入ってすぐ横に、新品の黒い薪ストーブが置いてある!まだ稼働はしていない。
小さくても存在感抜群。これからの活躍を期待せざるを得ない雰囲気が漂っていました。
新しいゲーム機本体は買ったけどソフトはまだ買ってない、そんな感じのわくわく。
サ室の熱源は遠赤外線ストーブ。ヴンヴン、ジンジンとサ室を暖めてくれている。
1段目はコの字、2段目はL字でキャパは約11名。
ストーブに一番近い位置で体育座りをし、ストーブと向き合う形で気持ちよく熱せられました。
TVもBGMもなく、静か。無心で、フラットな意味で孤独を噛み締める時間となりました。
#水風呂
ちょうどいい冷たさ!
体感16℃、キャパ2〜3名。
冷たすぎずぬるすぎず、ほんとうにちょうどいい。
#休憩
露天スペースにイス2脚。わずかな畳部分に座って休憩してる御仁もいたな。
風は吹いていなかったけれど、露天にイスが置いてあるというだけでありがたいものです。
あるいは、浴室内に洗い場イスを置いて内気浴。水流音を聞きながらぼーっとできるのは貴重な時間です。
プチ遠出をする際に、その近場のサウナや銭湯を探して入りに行くの、我ながらいい趣味を見つけたなぁ、と改めて感じる一日でした。全国の温浴施設に感謝です。
ありがとうございました☺️
歩いた距離 4km
男
まだでした〜😭千葉にはちょこちょこ行くことがあるので、その時の楽しみが一つできました!🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら