東京天然温泉 古代の湯
温浴施設 - 東京都 葛飾区
温浴施設 - 東京都 葛飾区
【広いお風呂と3種のサウナ】
朝から歯科検診と散髪を済ませてシャッキリさっぱり。この流れでサ活をし、パーフェクトサタデーを目指すのだ、と心を弾ませる私。
地図上で未訪施設を探し、気になったのはここ、東京天然温泉 古代の湯さん。
新小岩駅から無料送迎バス。ありがたい。ゴルフ・ボウリング・自動車学校に行く人と相乗りする形。
脱衣所から浴室へ向かうとき、真正面に鏡がある。ランウェイよろしく、ちょっぴりかっこつけて歩いてしまうのは私だけだろうか。笑
#お風呂
ひろーい!1つ1つの浴槽が大きい!それだけで嬉しい。
本日の湯は、ひまわり畑の湯。天然温泉なのに入浴剤使うんかい!とひとりツッコむ。でも良い香り。肌触りもぬめ&すべ。
気泡湯、深めの正方形。首まで浸かってバイブラを浴びる幸せ。
檜風呂、木の優しさと温もり。温度もちょうどいい。
歩行湯、好み。小さなおはぎのような黒い丸石が敷かれている。足裏のツボに入るたびにンフッとなり、心臓ドキドキ。目を瞑り、意識を足裏に集中すれば、なんとマインドフルな状態。楽しくて10周しちゃった。心拍数120bpmくらいに。
露天の岩風呂は上段→中段→下段とお湯が流れ込む形で繋がっている。
#スチームサウナ
カルダリウム。視界が白く霞むほどの蒸気!床暖効果なのか、頭上と足元で温度差がない。素晴らしい。深呼吸が気持ちいい。座部に小さな穴があり、シャワーで流した後の水捌けも良い。
#中温サウナ
木の小屋みたいな空間。薄暗くて落ち着く。TVなしで静か。6名×3段がけのストレートベンチ。上に網を置けばBBQができそうなストーン対流式のストーブが壁側に3台。トリオで仲良くサ室を温めてくれているというわけです。心地よい熱さでしっかり汗をかける。
#高温サウナ
中央に土管型の筒があり、その中に大きなストーン対流式ストーブ!視覚的にもテンション上がるぅ。けっこう熱くて、パワフルだなぁと思っていたら、奥側左右にもストーブあり。ここも3台体制とは!
部屋の2辺を使う形でL字型3段がけ。上段はなかなかのアチアチ。まずマットがチリチリに熱を持っているので、油断してると尻が焼かれる。
TVありだけど気にならない。
#水風呂
洞窟のような雰囲気。キャパ4〜6名。深め。体感18±0.5℃くらい。
#休憩
露天にイス4脚。微風が吹いてる。岩風呂のザアァァザアァァという音が安らぎを運ぶ。これが1/fゆらぎというやつですか…?分かりません。なんでもいいや。
料金に見合うクオリティ。漫画や卓球コーナーもあり、1日いられる系施設です。
ありがとうございました!
歩いた距離 1km
男
男性は水木金が半額になるので是非次回😊
thinking-timeさん、ありがトントゥです☺️メンズデーありがたいですね。次回はそこを狙ってみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら