スーパー銭湯湯処葛西
温浴施設 - 東京都 江戸川区
温浴施設 - 東京都 江戸川区
【10月10日は銭湯の日♨️】
年に一度の1010の日。となれば、銭湯に行きたくなるのがサウナーの性。
幸運にも副反応は軽微かつ短時間で済んだので、ホームサウナへGO。
17:00イン
混んでる〜!
まず券売機に列ができていた😲
浴室はにぎやか。80人くらいいた。
家族連れも多いが、絵に描いたようなパーティご一行も何組も。ぞろぞろ、わいわい、がやがや。
黙浴を促したり、こまめに巡回されるスタッフさんには頭が上がりません。
いつもありがとうございます。
サウナ待機列は常に10〜15人…!
以前では考えられなかった「洗い場の壁側」まで並んでいる状態。サウナブームの影響を感じる。
しかし、これだけ混んでいるのにハット使用者が全くいないのは本当に謎。
(みんなも使えばいいのに…)
それにしてもサ室のセッティングはお見事。
一年前のドライさから比較すると、まるでボナかのようなレベルで湿度が改善されており、気持ちよく蒸される。
毎時0分のオートロウリュを浴びるため、待機列の進む速度を推定し、狙った時間から逆算して、列に並ぶ。
自分の計算が合っているか?というドキドキワクワクとともに列は進み、概ねドンピシャ。やったぜ。
サ室に入って3〜4分の、じんわり汗をかいてきたタイミングで、
ブシャァァァァア!オートロウリュ発動!
相変わらずアッツイ!マジにアチアチだ。
頭上から灼熱の蒸気が降ってくる。
「これだよ、これ…これでなくっちゃぁ…」
妥協しないサウナ作りをしていただき、感謝です。
水風呂も、もしや改善されている?以前よりもぬるくなりにくくなっており、表示温度よりも冷たく感じた。チラーさんの頑張りに感謝。
3rdセット外気浴にて、運良くデッキチェアを獲得。
…キタ。
近頃味わっていなかった、浮遊感。回転感。
♾の字を描きながら回転し、私の体は、秋の空へと舞い上がる。
明確に言える。「ととのった。」
上段9、上段10、下段11
本日は3セット、体水分は-1.35kg
金木犀の香り。不感温度の気温。
心地よい風に吹かれながらの徒歩帰宅は、最高のデザートですね。
ありがとうございました!
P.S.
サ飯投稿一番乗りをしたく、つい食べちゃいました…🍛
歩いた距離 2.1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら