絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂16度

2020.12.17

2回目の訪問

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

投稿失念。
今月行ったカウントとして投稿。

続きを読む
29

水風呂16度

2020.12.17

1回目の訪問

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

投稿失念。
今月行ったカウントとして投稿。

続きを読む
26

水風呂16度

2020.12.17

2回目の訪問

投稿失念。
今月行ったカウントとして投稿。

続きを読む
28

水風呂16度

2020.12.17

1回目の訪問

投稿失念。
今月行ったカウントとして投稿

続きを読む
25

水風呂16度

2020.12.17

35回目の訪問

昼に来店。寒くなりお客さんが多かったです。
今日、湯快爽快では温度高めの80度でした。奥のストーブもわずかながら稼働しているとみた。
本日の日替わりはバリ島風呂。紫色の湯です。
露天風呂は城崎温泉の塩分7倍と表記されており、最近骨折した私にとって湯治の場となっています。
正月のイベントポスターが掲示されてました。
10分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
35

水風呂16度

2020.12.14

34回目の訪問

78度の低めサウナ。
奥は更に低いので、熱いのが好きなら手前に座るべし。
今日の日替わり風呂はセブ島風呂という青い湯であり、香りと色に癒やされました。
本日回数券を購入しました。
12分×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.8℃
39

水風呂16度

2020.12.13

9回目の訪問

週末の龍泉寺は学生さんで昼間も混んでいました。
30分毎のオートロウリュは強めでがっつり汗をかけます!
シルク風呂も以前は泡が出ていなかったが修繕されていました。
10分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
28

水風呂16度

2020.12.12

33回目の訪問

久し振りのホームサウナ。
温度は低めの78度だが今日はしっかり汗をかけました。
相模健康センター、JN相模原と続けて老舗の閉店が決まりました。
寂しくなります…

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.8℃
22

水風呂16度

2020.11.22

3回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

初めての2階の日。 
1階に比べて太陽の光が入り込み明るい。
露天エリアには椅子が2脚あり、そして空が広く見える。

サウナ室は7人入るのが丁度よいのか…
しっかり汗を流してからの備長炭水風呂も心地よい。

10分×5セット入り、飲み会へ向かう…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
29

水風呂16度

2020.11.21

32回目の訪問

ストーブ1台停止しているが、80度は保たれている…
しかし一台停止の理由は常連さんの中でも不明である。
あまり気にしている人がいないようだ…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
32

水風呂16度

2020.11.17

31回目の訪問

ホームサウナです。
サウナストーブ2台あるうちの一台は停止中。
しかし温度は今日保たれていた。
80度…
12分は余裕で入れます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
32

水風呂16度

2020.11.13

4回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

仕事帰りに気軽に寄れるサウナです。
5セット入り、ちょうど良く汗をかけました。
土地柄き洋服を着た方が多いですが、これは馴れでもあり、何も感じなくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

水風呂16度

2020.11.12

3回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナイキタイ仲間と来ました。
サウナ室のヒノキの匂いにも癒やされ、温度は低め。
15分とゆっくり入った事により、疲れがとれました。
サウナマットを借してもらえるのも高評価です。
料金は300円に値上がりしています。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
29

水風呂16度

2020.11.09

1回目の訪問

タオルを巻いてのサウナと、男女が同じエリアを共有するので、少し落ち着かないかも。
サウナよりも、雰囲気を楽しむ施設であると実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
40

水風呂16度

2020.11.09

2回目の訪問

朝サウナでも人は多く、100度はキープされていました。
外気浴スペースには椅子が3脚あり。
温泉の質も、ぬめりがあり良し。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
28

水風呂16度

2020.11.09

1回目の訪問

4人入れる2段です。
水風呂は1人かも…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
41

水風呂16度

2020.11.07

30回目の訪問

奥のストーブ停止中により、温度は低めです。入口付近が一番熱く人気があるのか、人が集まります。
自宅に入っていたチラシを持参した為、500円で利用出来ました。
12分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
23

水風呂16度

2020.11.06

2回目の訪問

ライン友達登録でタオル付き入館料が700円になります。
黄土とは「夢の物質」と言われているだけに、温度、湿度がベストで良い汗をかけたうえに、10度の水風呂により完全にアマミがでました。
30度の源泉には永遠に入れます。
10分×6セット。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
40

水風呂16度

2020.11.05

1回目の訪問

昨日初めて来ました、サウナイキタイ仲間と。
綱島駅から送迎バスが随時出ており、9名まで乗車出来ます。
館内はアロマの香りがして、入館と同時に癒やされました。
私が楽しみにしていたのは黒湯の水風呂で、期待を裏切らない程に黒く、エンジンオイルみたいでした笑。
地中の海藻や落ち葉のエキスが湧き出て黒湯となり、フルボ酸により美肌効果抜群だそうです。
黒湯の炭酸泉は数分入っただけで、フワフワし血管が広がっているのが実感出来ます。
源泉の横にある松の盆栽は本物だろうか…?立派で目がいきます。
食事も美味しで、ビールの種類も豊富。
11分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.8℃
52

水風呂16度

2020.11.01

8回目の訪問

週末の夜は学生さんの団体で落ち着かないです。
22時を過ぎてもサウナ室は人が多くサウナブームを実感しました。
茅ヶ崎だと湯快爽快は年配の方、龍泉寺は若い方と客層が二極化しています。
12分×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.6℃
33