湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
サ道聖地巡り第二弾✨
ずっと気になっていた、草加健康センターへ。
草加健康センターは、少し遠かったから、今まで渋っていたが、今日行きつけのサウナが臨時休業で、サウナ難民に。
一日中いたかったため、スパラクーアと悩んだがせっかくだから遠くの草加健康センターへ行くことに。
草加駅から無料のシャトルバスに乗って、向かう🚌
駅から離れているため、シャトルバスがあるのはありがたい。
しかし、本数は多くないため、事前に確認することが必要。
新しいサウナ屋さんに行くのは毎回緊張。
システムがわからないため、毎回行く前にネットで確認。
予習をしたが、間違って男性用ロッカーに靴を入れてしまった笑
優しい常連さんが、女性はあちらですよと教えてくださり、サウナーはみんな優しいと1人でほっこり笑
健康センターというだけあり、薬膳風呂、超音波など面白いお風呂があった。
中でも薬膳風呂は、感動。
どうやったらあんなに濃いお風呂を作ることができるのかと、疑問。
他にも、草津から取り寄せてる温泉もあった。
先日草津に行ってきたため、懐かしいなと思った笑
体を温めてから、いざ目玉のサウナへ。
結構暑かった!が、湿度が高くかなり好みのサウナ。
混んでると思ったが、そんなに混んでなく自分が座りたい段に毎回座ることができた。
水風呂もすぐ隣にあり、導線が完璧だった。
しかし、外気浴をしていたが、今日は風が強く一気に体が冷え切ってしまった。
中にも椅子があったため、2セット目からは内気浴を。
サウナ上がりにご飯→昼寝。
食堂も多くの人で賑わっていて、店員さんがかなり忙しそうだった。
が、提供スピードは早くもうできたのかとびっくり。
食事後は2階の休憩スペースへ。
静かで落ち着いていて、大変心地よかった。
気づいたら寝落ちをしていて、3時間も寝ていてびっくり。
草加健康センターには何回も驚かされた笑
また絶対訪れたいと思えるくらい、良いサウナ屋さんだった。
ご飯も美味しく、多くのメニューがあったため、次回は違うものを食べてみたい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら