2024.03.06 登録
[ 神奈川県 ]
アロマイル土曜日♨️
7:30
フルーツブレンドの香り🍊🍋
オレンジとレモンをブレンドしたフレッシュで爽やかな香り。
8:30
ブラックフォレストの香り🌳
ダークな森をイメージした奥深い香り。
スタンプ10個達成💯
プレミアムパスポート、オリジナルタオル、ほぐし処優待券をいただきました。
推しスタッフさんと交流する機会があったので、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。
「ごゆっくり過ごせましたか?またお越しくださいね」と温かいお言葉🥹
もちろん、何度でも何度でも参ります!
本日の日替わり風呂は「ユーカリ&ブラックペッパーの湯」でした🌿
[ 神奈川県 ]
開湯20周年おめでとうございます🎉
プレミアムパスポートメンバーの特典、お誕生月のご入浴無料券を利用させていただきました。
プレミアムパスポートの継続を目指します٩( 'ω' )و
「サ道」と「FMヨコハマコラボ」ステッカーGETだぜ!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
13:00からのハッスル熱波に参加。
アイスミントの香り💙
ミント水風呂でさっぱり爽快。
タイミングよくクールミントの入浴剤を投入していただき、清涼感アップ↑
やわらかな風が吹く、この場所で。
ひとり、ゆっくりと、ととのいました。
本日の日替わり風呂は「フラワーセレクトの湯」でした💐
[ 神奈川県 ]
プレミアムパスポートメンバー限定の貸切営業の日♨️
【最高でした!!😆】
17:00
ぱっと見たところ5名程しか居なくて、めちゃめちゃ空いてる!
ぼっちサウナに、ぼっち温泉に、貸切状態で広々と快適☺️
普段は利用しないジェットバスや電気風呂に浸かってみたり、浴槽を全制覇できました!
17:30
プレミアム泥パック配布
18:00
ハッスル熱波💚マウンテンハーブの香り💚
18:20
日替わり風呂にシャンパン投入🍾
18:45
和漢炭酸湯に薬湯投入
19:00
ハッスル熱波💚深呼吸の香り(甘いミント系)💚
19:30
プレミアム泥パック配布(2回目)
20:00
ハッスル熱波💚マウンテンハーブの香り💚
仕上げに、露天エリアの天然温泉岩風呂へ。
脚を伸ばせて、ゆっくりとできて幸せ。
贅沢で貴重な体験でした😊
また企画してください!
[ 神奈川県 ]
母の日💐
本日の日替わり風呂は、女湯限定「バラ風呂」🌹
緑色のお風呂に、色とりどりの本物のバラが浮かんでいます。
香りはしないものの、気分はゴー☆ジャス。
11:00から配布の泥パックを、お顔にぬりぬりして浸かりました。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お久しぶりの「満天の湯」は、実家に帰ってきたような安心感があって落ち着きます😌
新しく設置されていた豆乳シリーズのシャンプー、コンディショナー、ボディソープは、優しい洗い上がり。
とにかく明るい推しスタッフさんに、ご挨拶ができました。
いつもありがとうございます😊
[ 神奈川県 ]
水曜日サ活♨️
清々しい新緑の季節、鮮やかな青空が広がる絶好のサウナ日和☀️
10:00
玄関から漂う上品な香りに、早くも癒されます☺️
90℃のサウナ室は、時々貸切状態になったり、利用する方は少なかったので、静かに過ごせました。
セルフロウリュのアロマ水は、パチュリなどをブレンドした魅惑的な香り。
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
13℃の冷鉱泉水風呂で、ひんやり。
デッキチェアをお借りして、ととのいタイム。
未来圏から吹いて来る透明な清潔な風と、木漏れ日が気持ちいい。
カサカサと音がする。
枝に止まっている鳥さんのもふもふのお尻がまる見え。
ヒヨドリかな?
今回は、うたた寝湯が最高に気持ちよかったです🥹
温かい黒褐色の湯に包まれながら、吹き抜ける涼しい風がちょうどよい。
しばらく意識が遠のきました😇
38℃の炭酸琥珀湯と、23℃の生源泉かけ流し風呂で温冷交代浴。
最後に冷鉱泉水風呂で引き締めて、さっぱり。
お肌がすべすべになったよー✨
[ 神奈川県 ]
ラストレディースデー♨️
リニューアル前に、再訪できてよかったです。
まずは、シャワータイム🫧
お気に入りの「プロバンシア」シリーズが設置されていなくて残念😢
92℃のサウナ室へ。
画面の中の焚火をしているカエルさん達は、見納めかしら。
毎時20分と50分に氷とアロマ水の投入。
EASオリジナルブレンドのベルガモット&ラベンダーの香り💛💜
上品な香りを、深呼吸して堪能。
16℃の水風呂でクールダウン。
露天風呂スペースのリクライニングチェアへ。
高濃度炭酸泉に浸かっているご婦人方のおしゃべりをBGMに、ととのいタイム。
レディースデーの高濃度炭酸泉は、強炭酸でしゅわしゅわ感アップ🫧
密集するほど、大人気。
13:00からの女性限定「美ロウリュ」イベントに参加。
担当の熱波師さんは「風弥さき」さん。
すっかりファンです♡笑
ご挨拶もできて、嬉しい🥹
アロマ水はスイートオレンジ&ジンジャーの香り🧡
しなやかなタオル捌きからの炸裂音、熱波で気持ちよく発汗。
タオルの投げ技もお見事!!
2度と戻らないこの時を焼きつけました。
「風弥さき」さんがこの回を担当されて1年ちょっととのこと。
みなさんを笑顔にできるのは、努力の賜物ですね。
またご活躍されることを楽しみにしております😊
[ 神奈川県 ]
サウナの日♨️
自分史上最高に、ととのいました。
無の境地に達したような感覚です。
サウナに関しては、自分のペースで過ごせるソロ活動が好き。
「朝日湯源泉 ゆいる」は、サウナ愛に溢れたソロ活動されている方が多い印象。
聞こえてくるのは、水の音だけ。
とっておきの日を快適に過ごせるのは、ここしかない。
キミにきめた!
▷11:30 千夏さん「ゆいる神社へようこそ」
💚ユーカリ💚ヴィヒタ
巫女さんの装いで、しなやかな舞。
「もののけ姫」や「すずめの戸締まり」の曲が神聖な雰囲気を演出。
心に迫るものがあります。
日本人であることが誇らしくなりました。
▷12:30 荒井さん
💚漢方よもぎ薬草
にこにこ可愛い笑顔で、力強い熱波。
一気に体感温度が上昇。
▷13:30 愛さん
💚オーク💚クロモジ💜ラベンダー
森の妖精のような装いに、RPGのような世界観。
じわじわと身体の芯まで温まりました。
琥珀もぐり水風呂で潜水。
潜水できるのって、本当に貴重ですよね🥹
用意されている氷を頭に乗せて、更にクールダウン。
半外気浴スペースのととのいイスに座ったとたん、心地良い脱力感。
頭の中は「無」なのだけれど、血流や心臓が存在をアピールするかのように動きが活発になる。
生きていることを、改めて確認できました。
冬の名残のある冷たい風で、意識が引き戻される。
寒っ。
仕上げに、源泉掛け流しの温泉と琥珀不感強炭酸泉でぽかぽか。
本日は、よもぎペパーミント炭酸泉🌿
サウナの日限定5時間コース利用でいただいたイオンウォーターで、しっかり水分補給。
落ち着いた良質な空間に大満足🥰
4周年おめでとうございます!
[ 神奈川県 ]
また、来ちゃった🤗笑
昨日は、友人と久しぶりに鎌倉へ。
今日は、散策の疲れを癒すために「SPA EAS」へ。
本日まで開催されているヴィヒタ祭。
サウナ室にはヴィヒタが飾られ、毎時20分と50分に投入される氷とアロマ水もヴィヒタの香り💚
ふわりと甘い香りがしたのち、熱い蒸気に全身が包まれる。
温度は92℃。
サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒× 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
仕上げに、37℃の忘我の湯に浸かりながら、昨日の楽しい鎌倉の思い出に浸る🫧
今回は、90分サウナプランのため、わちゃわちゃしちゃいましたが、気軽にさっぱりできるのは助かります。
また、よろしくお願いいたします😊
[ 神奈川県 ]
お風呂の日♨️
ぽかぽか陽気になると、沖縄また行きたい(突然)
リゾート気分を少しでも味わいたくて、こちらへ。
まずは、シャワータイム🫧
POLAの「KALAHARI」という初見のシャンプーとコンディショナー。
説明POPがないので独自に調査してみたところ、枯れないスイカと呼ばれるカラハリスイカ果汁を配合とのこと。
保湿効果があるのね。
お次は、スチーム塩サウナでお清め。
リクライニングチェアが1席のみになってる。
ハーバルオレンジの香りに包まれながら、お肌しっとりすべすべ。
90℃のサウナ室へ。
入って右側のすみっこぐらしが、お気に入り席。
焚火をしているカエルさん達と、画面越しに至近距離でご対面。
期間限定で開催されているヴィヒタ祭。
サウナ室にはヴィヒタが飾られ、ほんのりいい香り。
毎時20分と50分に投入される氷とアロマ水もヴィヒタかと思いきや、水曜日限定の香りチュべローズ&ネロリ🤍
上品で可憐な香り。
お風呂の日の水風呂は、極的クールとして、メントール配合の水色の入浴剤が投入。
温度は16℃。
露天風呂スペースにあるリクライニングチェアをお借りして、ととのいタイム。
観葉植物がリゾート感を演出してくれています。
がっつり外気浴ではないので、花粉症の方も安心して過ごせるかもしれません。
ちなみに、あの日見た花粉症の辛さを私はまだ知らない。
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お会計時、「風弥さき」さんに緊張しながらご挨拶。
覚えていただいていて感激!!
ありがとうございます☺️
「SPA EAS」癒されました😌
[ 東京都 ]
唯一無二の絶景露天風呂♨️
【感想】
外気浴は、青空が広がる開放的な空間で最高!!
天然温泉の露天風呂からは、スカイツリーや東京タワーなど都心の景色を一望できて、贅沢な時間を過ごせました☺️
アメニティが充実しているので、手ぶらで問題なし。
シャワーヘッドとドライヤーはReFa。
シャワーを済ませて、下茹でするため内湯へ。
◇高濃度炭酸泉◇
38℃。
あっという間に、しゅわしゅわの泡に包まれます。
内湯は他にも、シルク風呂、ジェットバスなどがありました。
◆熱風サウナ◆
収容人数は20名程。
音声ありのテレビ。
20分ごとにオートロウリュ。
室内は82℃でしたが、蒸気と熱風によって、体感温度はそれ以上。
二重扉になっているのと、人の出入りが少なかったのが、温度と湿度が保たれていた要因かも。
ちょうどいいです😌
◆水風呂◆
17℃。
座って足が伸ばせるほど広々。
水風呂から出たら、頭からかけ水をして後頭部を冷やすのがルーティン。
どうでもいい情報ですが、1セット目は3回、2セット目以降は7回しています🫠
◆外気浴◆内気浴◆
イスの種類が豊富で、20席程あります。
外気浴スペースのデッキチェアをお借りして、ととのいタイム。
視界いっぱいに青空が広がって、気持ちいいー!
幸せ😇
時々、よみうりランドのジェットコースターの走行音が聞こえてきます。
ただ、この時期は寒くてすぐに冷えてしまいました。
露天風呂へ避難。
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
◇眺望温泉風呂◇
黒湯の露天風呂は、足元が見えにくいので段差に要注意。
110cmの深さなので、膝を少し曲げながら浸かる立湯スタイル。
40℃とぬるめなので、長湯しちゃいそうです。
都心のビル群を眺めながら、ぼーっとぬるま湯に浸かる。
あんなに高い建物を建てちゃうなんて、人間ってすごいなー
今回は利用しませんでしたが、岩盤浴エリアには、プライベートサウナもあるとの噂。
春になったら、また来よっと🌸
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。