指宿こころの湯
温浴施設 - 鹿児島県 指宿市
温浴施設 - 鹿児島県 指宿市
まさかのニュージャパンシステム。
今までずっと気になってはいたけど微妙な遠さでなかなか足が向かなかったこころの湯に来ました。
岩盤浴コースで入店。まずは浴室へ。
普通のスーパー銭湯的な趣。鹿児島にもこんな感じの施設あるんだ、という感じ。浴槽も色々あって楽しそう。
サウナは結構大きめの遠赤外線サウナ。温度計は90度前後を指してましたが結構発汗も居心地も良かったので湿度がそれなりにあるのかも。
隣の水風呂は温度計が常に23度弱を指している割には冷たく感じます。
露天スペースは結構広め、椅子もいくつか置いてあり、中でも日当たりの良いところに置いてあるリクライニングチェアは最高の心地よさ。
一旦浴室を出て一階の岩盤浴スペースへ。
3部屋あるうちの左の部屋が岩盤浴スペース付きのロウリュサウナ。部屋の真ん中にかなり大きめのストーブ。でもオートロウリュできそうな配管なんかは見当たらず。
とりあえず時間まで待ってみようと思っていたら水の噴き出す音と蒸気の上がる音がストーブから。後で見てみたらロウリュ用の配管はストーブの石の上に直で敷くような形になってました。すごい。若干飛び散るアロマ水(笑)
でも天井が高いせいかなかなか蒸気が降りてこない。熱波師も居ないので撹拌もされず、これは大丈夫か…?と思っていたら今度は結構な音量のモーター音。少し遅れて上からかなりの熱風。天井に複数台ファンがついてました。
これは大阪のニュージャパンみたいだな〜と思いながらしっかり蒸されて隣のアイスルームへ。
個人的にはこのあと水風呂→外気浴できれば最高だな〜という感じ。
2回のオートロウリュを満喫して再び浴室へ。炭酸泉も強めでグッドでした。
鹿児島市内にはこういうスーパー銭湯的な施設が意外と無いので、こういう感じは久しぶりでした。
近くにあったらしょっちゅう来たくなるかも…!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら