うえたか

2024.06.08

3回目の訪問

サウナ飯

なんとなく愛子で永井さんの熱波も考えたけど、移動費諸々で8000円はちょっとキツいので泣く泣く断念😭

そういえば、我がホームで熱波イベントがあることを思い出し、久しぶりに土曜日に討ち入りしました🏯

ロッカーの感じだと平日より混んでるな〜と思いましたが、意外とサウナ室は空いてました。
下茹で・漢方サウナ1セットの後、いざ15時回の熱波へ!
10分前にサウナ室前の棚のところに何となく飲み物を飲みに行ったら、何故か後ろに人が並び始め、たちまち大行列に…!不意に先頭ゲット…笑
開始前に並んで待つルールは無いものの、自然と並んじゃうあたり、日本人らしさというか古戦場の民度の高さというか、色々伺えるところがありました笑

1回目、熊谷さんの熱波を受けました。前回受けたのは多分2ヶ月前?今回で4回目の熱波。初めてお会いした時に72歳です〜っていう自己紹介に「うちのおじいさんと同じくらいだ…」と呟いてしまったことがあり、お会いする度に心の中で反省😅
ゆるやか〜な風と熱から開始。最近はパワー系熱波を主に受けていたので、なんだかそよ風みたいで心地よい…と思ったのも束の間…徐々に温度が上がっていく…そして、前回受けた時より風が強いぞ!?「皆さん熱いの得意なんですね〜」なんて小話を挟んでいるけど、最終的にはサウナ室には4人しか残らず…😅
72歳熱波師の意地を感じました…💪🏻今日は古戦場にしてよかったな〜と思いました🔥
※そういえば古戦場熱波師不足です…という話もありました。無料の講習を3回受ければ古戦場熱波隊になれるようなので興味のある方は是非!

そういえばキッチンカウンター設立のためのクラファンをやっているとXで見たなーと思い、受付で申し込み。
まさかの第1号でした…!(少額なのにお恥ずかしい…😅

進化し続ける我がホーム。今日も最高に整いました👍

うえたかさんの古戦場のサ活写真

らーめん黒の木

味噌②(限定味噌ラーメン)

一関から国道4号を南へ(インター1区間分)。何を食べても美味しいです。今回の限定ラーメンはヤバい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!