2024.03.05 登録
男
[ 富山県 ]
薪ストーブ!!
薪の香りとパチパチ音が最高に癒やされる一時を感じさせてくれる。
サウナは山小屋タイプと穴ぐらタイプの2種。
山小屋タイプはセルフロウリュ可。
薪なのに!!!!
穴ぐらは暗くて静かでめちゃめちゃ居心地が良い。
水風呂は普通の浴槽タイプと立って入れるタイプが2種。
水深は90cmと160cm。
黒部の湧き水100%使用で、飲める水風呂。
天然水に水深160cmの浴槽で溺れられる水風呂は全国探しても数少ないはず。
アウフグースは日によってアロマが違うようで、今回はとてつもないハッカのアロマだった。
サウナにいるのになんだか冷える、でも激熱の熱風も吹き付ける、不思議な感覚だった。
そしてその後の水風呂!!!!!
あまみもしっかり出て、大満足のサウナだった。
え?これで900円?
物販と飲食でしっかりお金を落としたい。
この為だけに黒部旅行、全然アリです。
晩ごはん時の前、16時頃は自分の他に3、4組しかおらず、サ室が貸切状態になることもあったが、18時頃から混み出し、アウフグース前の19時頃にはかなり混んで外気浴のイスも埋まることもしばしば。
早めに行くのが吉。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。