サウナと天然温泉 じょんのび館
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
イキタイ!と思っていた施設に行けました。新潟のちょっと山の上にあるじょんのび館。
初めて訪れた今回は、森のサウナ側に入りました。浴室奥の薄暗い廊下にかかる「森のサウナ」という看板が魅惑的。廊下を抜けるとそこは森でした...というくらい開放的な造り。サウナ室には大きな窓が付いていて、そこから外の木々を眺めながらサ活できます。大きめのサ室なのでスペース広く使うことができて快適でした。セルフロウリュできる形式ですが、数分おきにオートロウリュもあるので周りに遠慮することなく、いつでも蒸気とアロマに満たされた空間を楽しめます。シャワーはオシャレなレインシャワー式。水風呂は冷たい12℃くらいでした。頭まで入ることが推奨されているようでした。外気浴は森のサウナ横にある木が見えるチェアでもよし、メイン浴場内のチェアorベッドでもよし。露天風呂まで長い階段を抜けて行くもよし。最高にととのえます。
古典的なドライサウナの方もバチバチの100℃でキマります。森のサウナの住民がオシャレサウナーなら、こちらの住民は昔からの先住民族いった感じでした。私のようなにわかは100℃には耐えられませんが、ずーっと入っている強者の方がいらっしゃいました。尊敬。
サウナだけでなく、温泉の種類が多くて飽きません。女性側ではシャンプーも2-3種類から選んで使えて嬉しい。
おやすみ処も数箇所ありました。仮眠はできる薄暗くて静かな部屋も素敵。ずっと寝ていたいくらいです。
館内のじょんのび食堂で食べるサ飯も最高!
遠いですが、定期的に通いたいサウナになりました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら