KATAK(カタック)

2024.11.21

1回目の訪問

通院。
疲れた身を癒そうと、少しバスを乗り過ごして錦糸町まで。

外観のスタイリッシュ感からして心を掴まれた流行りのデザイナーズ銭湯。
中に入っても受付にDJブースがあるわレコードが実際にかかってるわサウナ利用バンドはまるでフェスのような耐水紙だわでスタイリッシュさは変わらず。
銭湯部分は炭酸浴・薬湯・あつ湯と並ぶ浴槽に固定式のシャワーと少し懐かしさを覚える洗い場。これだけでも充分に満足できるあたたかさ。

奥のドアを通ってサウナゾーンに入るとまた異空間。
110度の高温でしっかり温めてくれる居心地の良いサウナと、キンキンに冷えた水風呂、丸く囲まれた椅子が出迎える外気浴エリア。
一通りセットをこなすとやってくるのは、動きたくなくなるヘビーなととのい。
銭湯サウナの常識が思い切り覆された満足度の高いサウナ体験でした。

ただ外の気温がなかなか寒かったこともあり、少し長居すると末端が冷えてしまう。
最後に浴槽に戻って炭酸浴→あつ湯→水風呂と交代浴を行って、しっかり温かさを取り戻してから帰りました。

7→1→6
8→1→7
8→1→7
8→1→3
9→1→5
5セット。

KATAK(カタック)さんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!