KATAK(カタック)

2024.07.13

3回目の訪問

三連休の始まり、土曜日。雨が少し収まったかなというタイミングで大井町へ。
オープン後2週間が経っても相変わらずの人気。休日の宵の口ともあり、入口には数名ほど行列。10分ほど待って中へ。
更衣室前には新たにビールサーバーが設置。来るたびここは少しずつ新しくなってる。

サウナに関しては相変わらず文句なし。薄暗く静かな環境、パチパチと鳴るストーブの音、湿度が高くても不快感を感じない空間(この日はKUUのセルフロウリュは「石休め」とのことで不可でした)。水温より冷たく感じる水風呂のキンキンさも心地よい。
屋上の外気浴スペースがいっぱいで座れなかったりもしたけど、やはり人気の現れなんだろうなと思う。

20時から行われた支配人の櫻井さんによるアウフグース。熱い。気持ちいい。
櫻井さんはじめスタッフの皆さんがこまめに浴室内を回って気になる箇所を綺麗にしてたり、外気浴を回って大きなうちわで扇いでいただいたり。ホスピタリティが本当に篤い。

気になる点をふたつだけ。
浴室の2階は黙浴、外気浴の3階は小声が求められているものの、複数人での来客も多かったことも有り割とそこそこの音量での会話もみられた。スタッフの注意もしばしば見られたのでマナーの問題でもあるけど。
雨の後ということもあったものの、外気浴中、屋根のシートから雨漏りのようにポタポタ水滴がこぼれて気になった箇所が散見。屋外、と割り切ればいいんだけどととのいの集中が途切れるかもと思ったので一応書いておく。

オープン直後の大人気で直すべき箇所、サウナ側の納得行かない箇所が多々見つかったとのことで連休明けから半月ほどの改修工事が行われる。
既にMakuakeでの支援で回数券(120分×3回)はいただいているものの、さらなる支援のつもりで回数券(90分×5回)を追加購入。
ただでさえ良いサウナがどれだけ素晴らしくなっているかを思い、再開時に晴れて使いたいと思う。

7→1→5(空)
12→1.5→10(空)
10→1→8(禅)
7→1→10(空)
4セット。

KATAK(カタック)さんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真
KATAK(カタック)さんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真
KATAK(カタック)さんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 8.5℃,17.5℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!