仙台サ旅チーム

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

総合的にぶっちぎりNo.1に良いのでは?
サウナには、普段使いのケのサウナと、特別なハレのサウナがあると思うんですが、ハレのサウナは、貸切価格が高かったりで、ソロでは中々手の届かないことが多い
ところが、LOGはキャンプセットで2000円程(日帰りでも3300円)と、あまりにも破格で提供されているハレのサウナです・・・

#サウナ
超オシャレな薪ストーブです
セルフロウリュ可
時々スタッフさんが薪を追加し、ロウリュと熱波を実施してくれます
室温は90度表記でしたが、上段は体感的には110度を超えてました。うっかりMi Bandに触れたらアチっとなりました。京都の五香湯でうっかりロッカーキーに触っちゃった時と同じです
ドアの開け閉めで温度調整を行なっているらしく、お客さんが来るまでに解放して90度くらいまでに下げていると思われます
1.5Hで最終的に97度まで上昇していました。薪ストーブならではだと思います
特徴的なのは、1段めと2段めの高低差が1m弱あること。腰をかけても足がブラブラします
この高低差で、温度が5℃位差があるそうです

#水風呂
100cm程の深い水風呂、地下水とのこと
温度計は見当たらなかったのですが、体感ではグルシンに近い???全然長く入っていられませんでした

#休憩スペース
この日は独り占めだったため、Colemanのインフィニティチェアを独占
超オシャレな囲炉裏的スペースと、離れた場所にも焚き火が・・・焚き火のある外気浴スペースって、あまりにも良すぎません?
青い空、新緑、川のせせらぎ、焚き火、チルいBGM
アチアチサウナにキンキンの水風呂
あっという間に、ととのいの向こう側へ・・・

唯一、amadanaのウォーターサーバーがオシャレ過ぎて、水の出し方がわからなかった・・・・・・w

最後に屋内シャワーでスッキリ
アメニティは揃ってます
今まで見たことないぐらいの立派なあまみが腕に!

撮影は、スタッフや他のお客さんが写らなければ可能とのことでしたので、たくさん撮ってしまいました
どこを切り取ってもオシャレ、必要なものが全て揃っていて快適
すごくいいサウナなので、サウナーの皆さんに知ってもらえたら・・・!

仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真
仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真
仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真
仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真
仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真
仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真
仙台サ旅チームさんのLOGのサ活写真

キャンプ飯

キャンプ場なのでサ飯は自作 退店、即、屋外ビールって極上ですよ・・・

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!