2024.03.02 登録
[ 北海道 ]
地元帰省シリーズ!!
2回目のフミノサウナです!!
前の個室がすごく良かったので、次は贅沢に2人で大型の個室(水風呂付き)8人部屋を予約!
もうね、プライベートの魅力はリラックス出来ること。本当にねこれが半端ない。
あと、部屋が広い広い。もう半端ない。
なんじゃこれ?!これ、独占?って感じ。
それで、お部屋代が6500円?にワンドリンク。
東京じゃありえないね、
特に、感動したのが室内にトイレがあって、シャワールームが2つ。荷物置き場がたくさん、洗面台も2つ。もうね、サウナ室も広くて、水風呂も広くて完璧。
サウナ室は70度くらい。
セルフローリュがあるので、100度くらいあってもいいかな?
もう少し湿度があるとありがたかった。
水風呂は2人では広すぎる。地下水の冷たいいい水。
もう、気持ちよくて。
そこからのインフ二ティに直行。神の導線だね。
もう、最高、至福のひとときです。
整うより、リラックスの方が大きかった!
今回は、贅沢に5セットです。
場所は郊外だけど、札幌、北海道のサウナ施設では抜群にトップでクオリティ高めなので絶対に行った方がいい。
サウナ:7分×5セット
水風呂:1分×5セット
男
[ 東京都 ]
イカれたサウナ!!
改装オープンして、前から気になっていた品川サウナ!
大井町駅からすぐ側にあってアクセス良き!!
店の外観からサウナ感が強く、友人曰く、めちゃくちゃいいとのことで、期待値大で訪問。
一言で言うと、過去一でした。
サウナーのためのサウナ施設。
神すぎて、イカれてた。
簡単に説明すると、中身がサウナ東京で、外気浴が北欧のインフィニティチェアなど椅子を多くした感じ。
とにかくサウナーのためのサウナ。
支払いは、後払いで2階の更衣室へ
サウナ室はサウナ東京に似た感じの真っ黒。とても暗かった。
サウナ室は2つ。
1つ目がKUU
2つ目がZEN
どちらと、セルフローリュ式。
湿度が高すぎて体が火照りました。
とにかく、アロマ、湿度、全てが完璧。
そこからの、水風呂。
水風呂は、9℃のシングル、全身にもぐれる水風呂。
これが半端なかった。
特にシングルは冷たすぎず、最高。
特に、全身水風呂がやばい。本当にイカれてる。
そして、外気浴スペースは屋上、内気浴スペースもある。
とにかく屋上の外気浴スペースが半端ない。天気も良く、整いマックス。椅子が豪華で、普通の椅子に足置きもあるものポイントが高い。
総じて、最高すぎた。とにかくイカれてた。
リピート確定です。
サウナ:
KUU×2セット(7分)
ZEN×2セット(7分)
水風呂
シングル(30秒)×4セット
全身(3分)×4セット
男
[ 東京都 ]
深夜のラクーアは空いてるシリーズ!
もはや、泊まりすぎて何回行ったのかなっていう。
今回はなんと混んでました。残念残念
いつものヴェレで1セット
コメア1セット
最後にヴェレで〆
ヴェレの匂いは最高に好きの一言だね…
相変わらずの動線の悪さはもはや、楽しい!
外に行く道中に、体を拭くのが恒例だね
しかし、なんと外気浴は満室。
一回も外気浴できず、中でのひと時。
もう少し水風呂冷たくてもいいかな?
サウナ:5分×3セット
水風呂:3分×3セット
男
[ 埼玉県 ]
初めての健康センター!!
めちゃくちゃ評判がいいそうなので、期待値大!!
草加駅からバスで10分くらい??
かなり、平日の夜ということで空いていた!
サウナーの聖地ということで、サウナーのためのサービスが盛りだくさん!!
サウナ室は1つで、水風呂はなんと外!!
外気浴スペースには椅子がたくさんで、整い難民にはならなそう!!
サウナ室の湿度が半端じゃなかった…
サウナ室は1つしかなかったけど、ストーブが4つあって、それぞれ熱気がもう半端ない。
氷サウナなど、アウフグースはやってないけど、色々とイベントがあるらしい。。
特に氷サウナが半端なかった…
ってことで、今回は
サウナ:5分×4セット
水風呂:2分×4セット
水風呂が自分にはちょうどよく、バイブラ付きで最高でした。
また、夜で景色が良くて最高に気持ちのいい整いでした。
特に、整いスペースが充実しすぎてた。。
あとは、飲み物を入れるクーラーボックスもあって、料金もコスパが良すぎて、またぜひ通いたい。。
最高のサウナの聖地でした。
あとは、温泉も充実していて、漢方の所が気持ちよかった!次は温泉にもゆっくりつかりたい!
次は厚木の方に行ってみます、
男
[ 東京都 ]
初めてのかるまる!
相当いいとの評判で、期待値大で、奮発して泊まりでの訪問。
池袋が慣れていないせいか、かなり地下で迷ってしまってうたうた。。
東武口のところを抜けると、でっかいビル!
とにかく、綺麗で最高すぎた。
さすが、サウナ界のディズニーランドと言っても過言では無い…
まずは、受付を済ませて、着替えて上の階へ。
やはり人気施設ということもあり、まぁまぁ平日の夜でも混んでいた。
んで、サウナ階につくとそこは、もはや天国。
水、レモン水飲み放題、タオル使い放題。
天国かよ
サウナ室もめちゃくちゃありーの、もうディズニーランドだね。うん、ファンタジースプリングス並。
最初は、屋上の薪サウナに挑戦。
これがもうレベチだった。半端じゃない。意味わかんない感覚だった。
なんだろ、体からジワジワと内側から来る感じ。
んで、屋上の外気浴スペースが半端じゃない。
あと、水風呂が深すぎて、奇行で2回も水風呂入ってもホテホテしてた。
そして、下のケロとアウフグースのところ。
そして、下の階は水風呂はシングル。
シングルが半端じゃない。
いかれてあがる。
とにかく最高の一言。
体調のいい時に行きたかったに尽きる。
また行きます。
とにかく行ってください。ここに書くより体験した方がいいです。
サウナ:5分×3セット
水風呂:1分×3セット
カプセルも綺麗すぎました
男
男
[ 東京都 ]
初めての、RED E-SAUNA!!
とてもコスパが良かったので訪問!
コスパ良すぎの最高の整いだわ〜
都内のプライベートサウナはどこも高くて、学生の私の身には厳しいが、2人で1人3000円ならコスパが良すぎる!
上野より、湯島か御徒町の方が近いかもしれない!!
上野の歓楽街の奥にあって、見た目から分かる赤く染められた看板!!
入ってみて、受付に行って、説明を受けて、QRコード、カードを借りて、部屋へ!!
開けた瞬間、特別部屋が広いわけではないが、インフィニティチェアが1つと、サウナ東京とかにある整い椅子が1つ。
そして、サウナ室とシャワールーム兼、水風呂。
黒くて、雰囲気がとてもよき!!
気になるサウナ室は、そこまで広くはなく、若干狭め。
2人で入ると結構きつきつかも。1人なら横になれるかな??
セルフローリュで、アロマを受付で選ぶ!
その香りが素晴らしく良かった!!
導線も水風呂からすぐ近くで、完璧。
そっからのインフィニティ。
はい、最高。
この一言です。
そして、時間は140分。もう、余裕余裕。
また、リピートしたいと思います!
サウナ:7分×5セット
水風呂:1分×5セット
水風呂は、もう少し冷たいとありがたいなって感じ!!
サウナ室ももう少し広かったら嬉しい。、
140分でこのコスパなら、満足です。
男
[ 東京都 ]
深夜のスパラクーアシリーズ!
今回はいつもだと空いててがらがらな深夜も混んでいました。
ラクーアの記録はいつも書いてるので他の投稿を拝見ください。
今回は整い過ぎたってレベルで整った。
15分は整えました。天に行くレベル。
ヴェレ 1セット
コメア 1セット
合計2セット
水風呂 1分×2セット。
今回は整い椅子がかなり混んでいた。それが残念。
けど、MAXで整えました!
男
[ 東京都 ]
初めての狛江湯!
前から気になっていて、時間があったので初めての訪問!
小田急の狛江駅から歩いて2分でアクセスは抜群!
どことなく、見た目が黄金湯にそっくりだった。てか、同じじゃない?!っていう感じ。
お値段は1100円でタオル付きで、流石の銭湯サウナ!
コスパが良すぎる!
7時くらいに行ったがあまり混んではいなかった!
サウナ室は1つで、お風呂は熱湯、炭酸泉、ジェットバス、水風呂
昔からある銭湯っていう感じで面影があった!
サウナの温度は85度で湿度もまぁまぁ高め!
本当は、自律神経が乱れた感じかしたので整えに行ったのが本当の目的だが…
頭が痛かったのでがっつりとは入らず、汗が出た段階で、水風呂へ。
水風呂の温度は15度で、丁度いいくらい!
整いスペースは椅子が浴室の内気浴に7個くらい、更衣室に長椅子と椅子が1つあって整い難民にはならなさそう!!
しかも、浴槽内の内気浴スペースには1人1個スポットクーラーがあって、もう至福。
今回は、
サウナ:3分×4セット
水風呂:1分×4セット
体調が悪くてあまり整えなかったけど、次は体調が万全の時に行きたい!
外には飲食スペースがあり、銭湯とは思えないクオリティの高さでビックリです!
男
[ 北海道 ]
地元帰省からの飛行機までの空き時間で気になっていたプライベートサウナへ!!
日頃東京に住んでいると、サウナ施設がどこも高くて学生の身からすると週1でも懐事情がキツイけど、札幌のサウナはどれも驚くぐらい安くてビックリ!!
今回訪問した、フミノサウナは、まさかの2000円(友人と割り勘)
で、いつもいくサウナと同じ料金でプライベートに行けてもう、コスパがよすぎる!
場所は苗穂駅から歩いて15分くらい。
元々銭湯をリノベしたらしく、若干銭湯の面影もありながらも、今風の内装に、中もものすごく綺麗!
部屋は6〜7室くらい?あって驚くほどキレイでビックリ。
今回は、水風呂付きの4人まで利用可能な部屋?を予約!
部屋の広さはそこそこで、2人で丁度いいくらい。4人だとキツイかな程度!
受付でアロマを選ぶ!種類も6?くらいあって、追加でお金を出せばほうじ茶のアロマも追加できてるらしう豊富!
今回は、森林系の香りをチョイス!!
お部屋には、水のピッチャーも置いており、サービスがよすぎる!
インフィニティチェア1つ、普通の椅子1つ、長椅子3人くらい座れるのが1つあった!
サウナ室は想像してたよりは狭かったが、2人で使う分には十分!
久々のセルフで、自分好みで温度を変えられる点が最高!!
80度の設定をロウリュしまくり100度以上に!
もう汗が噴射しまくりの、そっからの水風呂からのインフィニティ。
あ、整ったって感じ。
窓をあけて、外気を取り組むこともでき、また扇風機もついていた!屋上は銭湯の面影もあり何だかリラックスできた!
サウナ:5分×4セット
水風呂:1分×4セット
プライベートなので、水風呂に入る時に声が出せたのがなにより最高。
あとは、インフィニティの整いはもう神がかってる。
そして、1セットは外気浴もあったので、着替えて外に移動。北海道の涼しくて綺麗な風を浴びながら整えてなにより幸せでした。
接客も丁寧で広い部屋をみしてもらいました!
そこは7人?とか使えるらしく本当に広かった。
次帰省する時はそこ予約しよう!
リピートします!
男
[ 東京都 ]
記録サボってましたが、行きつけのととけん!!
訪問は2回目!
前回、ものすごく整えたので期待値大での訪問!!
今回はランチタイムから行ったが、やはり予想通りのスカスカ。個人的に人混みがすごい苦手なので最高。ほぼプライベート状態で最高です!
ここは、サ道で取り上げて欲しくないと思ってます笑
ということで、サウナ室へ。
入るとやはりもう湿度が半端なくて汗が湧き出てくる。自分は多湿じゃないと汗がでないので、これはもう最高です。
20分に一回オートローリュがあってものすごく高温になってまた汗が出る。
そして、冷たい水風呂に20秒くらいからのもうひとつの少し暖かい水風呂への移動。そこからの外気浴はもはやバグ。
今回は、半袖、短パンを持参して屋上へ。
もう、最高です。言葉では言い尽くせない幸せがそこにはあり、プライベートです。
ここは、本当に知られて欲しくないけど、あえて自己満で書きました。
また来月行くのを楽しみにしてます。
男
[ 東京都 ]
深夜のスパラクーアは空いているかも?!
ということで、いつもの金曜日深夜のスパラクーアへ。
投稿かなりサボってました。。
今回は友人がヴェレがいいと聞いたので、毎回コメアでプライベートを堪能しているが、はじめてヴェレへ!!
入るとかなりの高音多湿で自分の好きなサウナでした!!
汗がすぐわき出て、短時間であせがきつくなりました。
そこからのコメアも深夜ということで貸切で最高!!
サウナ:5分×4セット
水風呂:1分×4セット
いつもは激混みのラクーアだが、深夜に行くと温泉はスカスカ!
寝床はイビキがくそうるさいので、そこだけはマイナスかな??
しかし、整い椅子の外気浴は最高すぎて、もう、至福のひととき。
リピートします!
男
[ 東京都 ]
深夜のスパラクーアは空いてるかも?!
ということで、短いけどサウナを満喫に。
時間がなかったので、外にあるコメアのみ3セット。
終電間際に入ったため、金夜とは思えない人の少なさ。土日は入館制限してるほど混むのに雲泥の差すぎる。。
ゆっくり、人がいない中でラクーアを楽しみたい人は終電間際を狙うと空いてて、そのまま朝まで過ごせます!!
本日は、外にあるコメアを3セット。
ラクーアのサウナは結構温度が高いのと中音のとセルフロゥリュができるものと、計4つある。
自分は湿度が高くないと汗が沢山でないので、コメアでセルフロゥリュしまくり!
実際に3セット全てが貸切でプライベートサウナ同然!
70度から徐々に上げていって汗がジワジワと至高です。
本日
サウナ:5分×3セット
水風呂:1分×3セット
水風呂は17度の方に入りました!
ラクーアは施設としてはとても広くて完成度が高いけど、少し導線が…
けど、自分にサウナを教えてくれたいい施設なのでこれからもリピートします!
たまにはアウフグースも受けたいです。
男
[ 東京都 ]
初めての巣鴨湯!!
周りの人達にここはいいと言われて初めての訪問。
三田線の西巣鴨?都電、JRの大塚とか最寄り駅がいっぱいあってどこからいけばいいのか迷いました💦
どの駅からも大体徒歩5〜10分くらいらしい。
16時くらいについたけど、サウナは丁度待ち…
20分くらい立って受付。
サウナ、入浴料、タオル付けて1100円のコスパ!さすが銭湯サウナ♨️
店の雰囲気も凄く綺麗で今風の銭湯っていう感じ!!
更衣室もとても綺麗でビックリ。
そして、浴場…
お風呂が4〜5個で、銭湯の浴場だと炭酸泉、熱湯、水風呂の多くて3つなのに、すごく豪華で大規模スパ施設と遜色ないくらいのお風呂のバライティ。それは高得点!
気になるサウナは1箇所で、3段あり、
上が4人?
真ん中3人
下段3人?
くらい。そこまで大きくはなかったけど、サウナに入る人数が制限されているので、余裕ではいれました!
サウナの温度は110度行くかいかないかくらいで、高温多湿。物凄く熱くて汗がとまらない、とまらない。
気になる水風呂は15〜17度くらいだった気がする。
オートローリュもあり、身体がアツアツ。
そこからの外気浴。
椅子は外にインフィニティチェアが3つ。
普通の椅子が5.6個ぐらい。
浴槽内が3つくらい?
更衣室が3つ
と、椅子が少なくて座れないことが多い銭湯サウナで確実に座れるのは神すぎる、、、
しかもインフィニティチェア。
最高かよ…
じっくり整わせていただきました。
サウナ:5分×4セット
水風呂:1分×4セット
あと、シャワーヘッドとドライヤーがまさかのリファ。銭湯サウナのクオリティではなかった。
水置き場、ゴミ箱、色々サウナーのために考えられた施設で、銭湯サウナで過去一でした。お金ない時にリピします!
ただ、個人的に残念だったのがドライヤー。リファのドライヤーでいいんだけど、1分10円。
せめて、5分くらいにして欲しかった。自分は髪の毛ドライヤーで乾かすのに10分はかかるので、その後懸念だった。
それ以外は施設としての完成度がとても高く、いい施設でした!
特に、外気浴が凄い。これは本当に凄い。行って体感してください!
男
[ 東京都 ]
初のととけん!!
サウナ仲間にいいと聞き訪問!!
最寄りは半蔵門線の水天宮前!
初の訪問でどこにあるのか迷いました…
そして、到着!こんな、都心の高速道路とビルにサウナがあるなんて、、
外観がとても綺麗でまずはビックリ!!
バーカウンターがあるあたり、雰囲気が黄金湯の雰囲気に似ていた!!
サウナ料金1800円?(タオル付き)
支払ってエレベーターで上へ!ロッカーがとても綺麗で感動的!!
そして服を脱ぎ、スパゾーンへ!
ビルの中ということで、そこまで広くはなかったけど、いざサウナ室へ!
サウナは90度の広めが1つ!!
これが、感動的だった。湿度が自分にピッタリで汗がとまらない、とまらない。もうねギンギン。
いつもは7.8分も入ってるけど、5分ぐらいで汗がだくだく。
シャワーで汗を流して、いざ水風呂へ!
水風呂も完璧。自分にぴったりの温度の水風呂でもうつめたぁー!
そして外気浴。インフィニティチェアで至福の整い。
過去一だった。や、もう過去一。過去一。15分は整えた。
そっから、複数回4セット行った!
サウナ:5〜7分x4セット
水風呂:2分x4セット
水風呂は2つあって、1つがキンキンに冷たい方。もうひとつが中低温くらい?
キンキンの方を入って中低温入ると気持ちいい。
屋上もあって、過去一。
もうこれは鬼リピ確定施設です。
マイサウナですね。
絶対通いまくります。
男
[ 東京都 ]
初の北欧!!
友人が1番いいとの事で、初めての訪問!!
予約制とあって、人は落ち着いてた!!
気になるサウナ…どんな感じなのかなー!
温浴所は普通にある形でサウナは2つ。
外気浴場がとても広くてびっくり!!
サウナ室は2つ!!
1つは大きくてテレビもあるセルフローリュできる100度くらいなところ!
2つ目はメトスの新しめのノルウェーサウナ的な感じのとこ!
100度の大きい方のサウナの熱気、湿度が半端なく、汗が出まくりでまくり、
そっからの水風呂の動線も完璧からの外気浴。
はい、最高。
予約制なので座れないということも無く、最高に整えた。
サウナ5分×4セット
水風呂1分×4セット
湿度が高いため、何度も整えて最高。
あと、常にスタッフが清掃をしており施設は少し古いが、衛生面がしっかりしてた!!
その後の北欧カレー。
はい、最高。ご飯もコスパが良く、また、寝床もフルフラットの椅子。
サウナも最高で2000円は激安。
リピート確定ですな。
[ 東京都 ]
深夜のスパラクーア!
いつもは混んでるけど、深夜のラクーアはがら空きで最高!!
外のサウナで
5分×3セット
水風呂
1分×3セット
ラクーアは常に混んでるけど深夜11〜は土日でも比較的空いてる!!
外のサウナが貸切になるので最高!
ただ、ラクーアは動線が悪いと思う。
外のサウナから水風呂までが果てしなく遠い。
また、椅子の数が少ない。これが残念。都内でもサウナを推している施設なのに、、
椅子の数を増やして、整いどころを整備してもらうと素晴らしい施設になると思う!
ラクーアは自分のサウナへのきっかけを作ってくれた場所なので、これからも通います笑
[ 東京都 ]
週一サ活初の改良湯!!
サウナイキタイの口コミが多くなってたので初訪問!
渋谷と恵比寿の間にあるらしく、渋谷はごちゃごちゃして苦手なので恵比寿から歩くこと10分程度、閑静な住宅街にクジラの看板、こんな所に銭湯があるとは。
衝撃の開幕!
ついたらビックリの今風の銭湯で黄金湯とにた雰囲気があり、とても綺麗!
支払いもSuica、クレジットなど多くの決済も使えて、サウナ込みで1000円行かない900円!安すぎて衝撃…
気になる中身は、温泉な2つ、サウナが1つのシンプルな作り。少し狭く、また平日の昼なのにかなり混んでいた…
気になるサウナも混んでおり、座るのにやっと。
サウナはオートロリュで自分好み!!
また、水風呂の動線も完璧!!
しかし、整い所がかなり混んでいて、10席?あって座れなかった。。
あまりにも混んでいてサウナは完璧だけど整えなかったのが心残り。
サウナは5分×3セット
もう少し人数調整して整えるくらいのキャパで運営してもらえると嬉しいな〜
[ 東京都 ]
週一のサ活!本日はサウナイキタイの上位の黄金湯に!
見た目はカフェみたいで、昔ながらの銭湯の面影がありながらも、今風のスパの感じもして雰囲気がよし!!
サウナは入浴料の500円?にプラスして500円くらいで合計で1250円!(タオル込で)
サウナは入浴エリアの奥に専用のリストバンドをはめて行くタイプ、17時過ぎに行っていたので空いてた。
サウナは1つで、オートローリュが頻繁にあった!
1セット目:サウナ10分と水風呂1分
2セット目:サウナ7分と水風呂2分
3セット目:サウナ5分と水風呂2分(温泉にある水風呂)
4セット目:サウナ7分と水風呂2分
合計2時間で4せセット!
水風呂が13度でかなり冷たく、結構キツかった。けど、深くてかなり整えた。
外に整い椅子が7個、ロング椅子が2人分あり、結構埋まってた。暖房があったので、寒くなく外気浴を楽しめた!
水風呂は温泉エリアの方が20度近くて、個人的には17.8度位の水風呂だと完璧だったかな?
けど、総じていい施設には間違えなし!
またリピートします!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。