ユートピア白玉温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
朝ウナで訪問!三角屋根が目印の赤い建物を見つけた時はテンションが上がりました!入り口の靴箱に靴を預けると早速しらまる君のお出迎え!すごく癒されます!
靴箱のフロアに入浴料の券売機がありますが電子マネー決済を利用する場合はそのまま2階へ進み受付で会計を行います!サウナ利用の場合は専用の色が異なるロッカーキーを受け取ります!キーがそのまま浴室内でのサウナ利用証明になってるありそうでなかったシステムです!
脱衣所ではサウナ利用者用のロッカーが番号固定で利用出来ます!もちろん一般のロッカーも合わせて利用出来、こちらは100円が戻ってくるタイプでした!浴室の入り口前にはなんと氷水が出るウォーターサーバーが設置されており、コップで自由に飲めるようになっていました!
浴室入ってすぐの場所が洗い場・大浴場になっており、突き当たりの露天スペースにサウナ室があります!サウナ室は正面にストーンのタワー、それを挟むように両側に2段の座席がありかなり広々としていました!湿度がかなり高く熱く感じます!サウナストーンに水をかけるような装置も無いのにどうして?と思っていましたが答えは10分に一回のオートロウリュにありました!こちらは天井の通風口から水蒸気が吹き込まれるようになっている為、物理的な水でなくても湿度は上がる仕組みになっていました!つまり2段目ですとかなり熱く感じます!
サ室を出て直ぐのところに水風呂があります!こちらは水深140cm+滝の贅沢な水風呂です!水温の表記は見つけられませんでしたが体感は15度よりも下の冷たさでした!サ室を使用している間に時折ゴトゴトという奇妙な音がするのですが、なんと水風呂上部のパイプから自動で氷が追加される装置の音でした!氷でキンキンを保っているんですね!
整いスペースですが水風呂のすぐ隣の露天風呂前や浴室内・脱衣所などにも椅子が設置されていたのですが、露天スペースから階段を登った先の外気浴場が素晴らしかったです!椅子だけで8脚、リクライニングタイプは4脚設置されており2台毎に水道が設置されているので清潔に使えます!リクライニングタイプは横になると丁度煙突に描かれているしらまる君と目が合います!このスペースは風が気持ちいいです!また椅子の方ですと、リクライニングタイプの上にのみ設置されている屋根がないので太陽と青空の開放感がたまりませんでした!おそらくピーク時は全て埋まってしまうのでしょうけど、この時間では使い放題でした!
全てに面白い工夫が施されておりサウナーの好きなものが詰まっている正に理想郷の施設でした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら