伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町
ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定
突撃!!出張サウナ〜
事務なのに毎週出張って何よ。笑
しかしタダでは絶対終わらせないのが、この私だ。初ドーミーインサウナデビューを、東京小伝馬町に決めた。
大浴場の階が11階。私の部屋も11階。徒歩10秒かからずにお風呂に行けるって最高。
ホテルINが21時すぎだったため、23時までで終わってしまう夜鳴きそばをいただきに2階へ。程よい量。満腹でもスルスル入った。笑 気が張っていたのか、夜鳴きそばの温かさに涙ほろり。美味しかったです。
少し休憩してからいよいよ大浴場へ。思ったよりこじんまりな佇まい。まずは体を清める。アメニティはすべてPOLA様でテンションが上がる。体を温めたくて、一旦露天風呂へ。42℃ぐらいの熱めのお湯に浸かり、顔は夜風が当たって気持ち良い。温まったら、いよいよ念願のサウナへ。
サウナもこじんまり。3、4人…お尻ちっちゃかったら5人入れるかなーというスペース感。室内の温度は90℃ピッタリ。ヒノキのいい香りがする。ロウリュが無いので熱さが襲いかかってくることはなく熱さに体を包まれている感覚。足下に熱が届きにくかったので、体育座りポーズで対策。いつまでもいられる感覚になってきた…と思ったらピークが急に来て10分でサウナを出る。さぁ水風呂よ、って近っ!笑 サウナから出て徒歩0秒。動線が良すぎる。水風呂は12℃ぐらい。結構冷えてる。冷たさを感じなくなってから水風呂を出る。外気浴スペースは露天風呂横。ととのい椅子に座った途端にふわふわ。末端まで血がザーっと巡っていくのがわかる。喉元から冷気が食道までツーっと下りていく感覚もある。新しいととのい。ビュービュー夜風も良い仕事をしてくれる。一瞬外の寒さを一切感じない瞬間があった。これまた新感覚。2回目はサウナの熱さに慣れてしまったのか、はたまた集中しきれていなかったのか、微妙なととのい具合だった。そして、外が寒い!笑 すぐに露天風呂へ避難。夜サウナは2回で終了。翌日朝ウナに臨む。サウナ停止時間の5時を過ぎているのにサウナ停止中の看板があって一瞬怯んだけど、中に人がいたので普通に入った。笑 朝ウナ1回目は11分。水風呂は10℃まで下がっていた。水風呂の中でととのい始めるというのを体験。夜サウナの1回目と同じ、良いととのいが来た。2回目も11分。2回目がいつも寒く感じて耐えきれずお風呂IN。何でだろ。出勤前で時間がなかったのでここで終了。初ドーミーインサウナ、良い感じに満喫できました。
1回目ととのったら2回目微妙なのわかる! しっかり初ドーミーイン満喫してるな👍️
わかってくれた! 結局1回目が1番ととのうことが多い気がするのは何でなんやろ🤔 ドーミーインをテーマパークぐらい楽しんだよ🤗笑
1回目で一気に限界突破するからかな?でも徐々に3回の時もあるよな☺️ 次はテーマパーク案内してや😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら