リア

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用
近くの豊平峡温泉入浴後にインドカレーを食した後にホテルへ戻ってサウナ入浴
浴室、サ室ともにゆとりあるスペースで居心地良し

サウナは夜の男性側(ストーブ周りをコの字で囲むタイプ)は25名くらいは入れる広さ
オートロウリュ頻度も高くて温度湿度ともに高くかなり良い感じでした。

水風呂は13度とは別にぬるめのもありました。

ととのいチェアは浴室内、外気スペースともに様々なタイプが多数あって選び放題
特に外気浴の石造りのタイル張りの寝転びタイプが、外気の冷気&冷えた石の冷たさで過去一番冷却度の高いととのい時間でした。

ホテル自体もよくまた利用したい施設でした。

豊平峡温泉

インドカレー3種

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!