サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
2025年のオープニングサウナはサウナしきじへ。
昔っからあるけど、聖地って知らなかった。
そしてまず道中でこんな道だっけ‥がいっぱい。。
小さい頃よく日本平やら草薙やら連れてきてもらったけど、全然覚えてないもんだな。
11時前に着いたけど、すでに駐車場もいっぱいだし並んでいる人も少し。車は偶然にもすぐ駐車できたけど女性は20〜30分程度待ち。(夫はすぐに入れた!)30分〜1時間くらい待ちますって言われたけど全然そんなことなかった!
スタッフの方々もみんないい人だった。
去年のサ活は8割くらい、おばちゃんたちと時間を共にしてたけどしきじはほぼ若者でこれがブーム‥って感動!
自分のサ活はサ道よりも湯遊ワンダーランド寄りだったから。。。
ドライサウナ:12分× 2 水風呂:各2分 休憩:各4〜5分
薬草サウナ:12分×3 水風呂:各2分 休憩:各4〜5分
特に薬草サウナは混み合ってたけど、何となく席もいい感じに交代して特別入れなくて困ったとかはなかった。
意味わからんくらい汗出してきた。
ドライサウナは広くてそんなに混雑していなかった。100℃前後だったけど、体感ではもうちょい低かったかな。
水風呂がずっと入っていられるほどのいい感じの温度。
いのちの水とは本当このことだな。細胞が喜んでる感あった。
飲み水としては、地元の富士山の麓水の方が美味しいかな。。
途中で水風呂が完全に抜かれて、軽く清掃されたからその時は結構水風呂迷子になってる人が多かった。
その隙に入ってきたお風呂も最高だった…!
手足までしっかり温まり、冷え性の自分には特に薬草風呂はありがたい。結構しっかり入ってきた。
約2時間しっかり活動してきた。
お年賀タオル、大切にします。
今年もいいサウナに出会えますように。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら