絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sqir-rump-fid

2025.01.06

2回目の訪問

結構な雨の中、年末年始帰省最後のサウナは鷹の湯へ。

まず、母の車にスマホを忘れそのまま母は去っていき‥仕方なく受付に相談したところ電話を貸してくださって何とかなった
ここのスタッフさんはどの方も親切でいい方ばっかり。。。

この日は女湯のバレルサウナが調整中では入れなかったのが残念。
でもドライサウナを堪能してきた。
年末に混雑してて入れなかった外の水風呂にも入れたし、薬草風呂やら露天にもゆったりと入れた。
しかもこの日は大好きな雨足を聞きながらの休憩。。
好きなものに好きなものが足されてリラックス効果最高。

ドライサウナ:12分× 3 水風呂:各1分 休憩:各5分
薬草スチームサウナ:12分×1 緑茶風呂:1分 休憩:5分
高温高湿サウナ:6分×1 緑茶風呂:約3分 休憩:5分

高温高湿サウナは前回よりも熱く感じた。
今年の夏こそは仕事早く終わらせてまた帰省してサウナ入りたい。

続きを読む
11

sqir-rump-fid

2025.01.02

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2025年のオープニングサウナはサウナしきじへ。
昔っからあるけど、聖地って知らなかった。
そしてまず道中でこんな道だっけ‥がいっぱい。。
小さい頃よく日本平やら草薙やら連れてきてもらったけど、全然覚えてないもんだな。

11時前に着いたけど、すでに駐車場もいっぱいだし並んでいる人も少し。車は偶然にもすぐ駐車できたけど女性は20〜30分程度待ち。(夫はすぐに入れた!)30分〜1時間くらい待ちますって言われたけど全然そんなことなかった!
スタッフの方々もみんないい人だった。

去年のサ活は8割くらい、おばちゃんたちと時間を共にしてたけどしきじはほぼ若者でこれがブーム‥って感動!
自分のサ活はサ道よりも湯遊ワンダーランド寄りだったから。。。

ドライサウナ:12分× 2 水風呂:各2分 休憩:各4〜5分
薬草サウナ:12分×3 水風呂:各2分 休憩:各4〜5分

特に薬草サウナは混み合ってたけど、何となく席もいい感じに交代して特別入れなくて困ったとかはなかった。
意味わからんくらい汗出してきた。
ドライサウナは広くてそんなに混雑していなかった。100℃前後だったけど、体感ではもうちょい低かったかな。

水風呂がずっと入っていられるほどのいい感じの温度。
いのちの水とは本当このことだな。細胞が喜んでる感あった。
飲み水としては、地元の富士山の麓水の方が美味しいかな。。

途中で水風呂が完全に抜かれて、軽く清掃されたからその時は結構水風呂迷子になってる人が多かった。
その隙に入ってきたお風呂も最高だった…!
手足までしっかり温まり、冷え性の自分には特に薬草風呂はありがたい。結構しっかり入ってきた。

約2時間しっかり活動してきた。
お年賀タオル、大切にします。

今年もいいサウナに出会えますように。

続きを読む
21

sqir-rump-fid

2024.12.31

1回目の訪問

昔ヤオハンだった花の湯が2024年大トリサウナ。
毎年年の瀬にしか行かないんだけど、露天風呂がどこもぬるくて寒い。。。
室内のお風呂も古いせいか、全体的に寒い。広すぎるから?

唯一ドライサウナだけは88℃でなかなかいい汗が出た。
水風呂が冷たく感じたのは、どこも寒いからかな….

ドライサウナ:12分×2 水風呂:30秒〜1分 休憩:各5分程度

そして水風呂の場所が毎年思うけどそこ?もうちょっとなかったの?隅に置いてよって思う。。
間違えて入る子供もいたし、汗を流そうとすると人との動線に被るからなんか気を使う……。

でも1番の問題はととのいスペースがない!
今日はよく分からないコンパネのベンチ?みたいなのに座るしかなかった。今年出会ったサウナの中でもある意味思い出に残るほど屈辱的なととのいスペースだった。

これで私の2024年のサ活は終了。今年の私を表現しているかのようなそんなラストサウナでした。。。
来年もいいサウナに出会えますように!

続きを読む
6

sqir-rump-fid

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

帰省と共に鷹の湯で夫とエンディングサウナ。
年末年始金額になっていた。
キャンペーンで12等が当たった。

小さい頃に行った記憶と別物でお風呂もきれい。
絵が飾ってあるのもよかった。
シャンプーもスパ専用のシャンプーを使うことができて嬉しい。
ちょっと髪の毛が落ちてる箇所が多いのが気になったけど。。。

特にすごかったのがサウナ。中でもバレルサウナはいい思い出。。
オートロウリュをじっと待つのもよいし、オートロウリュ直後の汗がブワッと出るのも良い…!!!
高温スチームサウナもいい感じの広さ、湿度で最高でした。
ドライサウナは広くて今年行ったサウナの中で1番快適だったかも。テレビはない方が良かったけど、あってもまぁ許せたレベル。
薬草サウナもゆるゆる温かくてゆっくりできてよかったですね。

まだアンコールサウナいけるかな。

ドライサウナ:12分×1 水風呂:40秒 休憩:数分
薬草のサウナ:10分×1 緑茶水風呂:2分 休憩:2分
高温スチームサウナ:12分×1 緑茶水風呂:3分 休憩:2分
バレルサウナ:10分×1・12分×1 水風呂:各1分 休憩:数分

単品セット

近くのお店のお弁当っぽい。 タンドリーチキン・明太子ポテトサラダ・キッシュ・ピザ他…

続きを読む
24