絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Wants. inc

2024.04.08

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 ×3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

階段を上ってみると、そこには江戸の世界が…
まるで時代劇の背景のような入口。
入場料はニフティ温泉(https://onsen.nifty.com)のクーポンを使用し、
920¥。

・タワーサウナ
…比較的優しめな温度。それでも灼熱を味わいたい方は最上階の3席を。
壁際には5分砂時計がおいてあり、それをひっくり返して計測できる。
テレビ音量は無しの日と有りの日が交互になっている。

・ミント水風呂
…透き通るミントの水深90㎝はまるで青の洞窟。
温度は17度と初心者向け。
くしゃみをするときのように鼻と水面を手で覆うと
ミントメンソールが脳に突き抜ける。

☢サウナ後のシャワーが無いので、かけ湯5回は守りましょう。

・外気浴
…露天の奥に寝れるタイプの椅子が5つほど。
壁の上から顔を出してみると見下ろせる駅のホームやら集合住宅やらで絶景。
手を振ってみるとみんな振り返してくれる。
まだ登り切っていない日光が程よく温かい。

・和漢炭酸湯
…一番人気はこの湯舟。
香る生姜エキスは抽出したてのものを使用。ヤカンで投入してくれる。
一角には電気風呂スペースがあるので、マゾな方にもおすすめ。

総合:
駅近ということもあって、開店(月曜6:00)早々、けっこう並んでいました。
けれど館内は広々としていますので、そこまで込み合うことは無さそうです。
そして店員さんの人柄が良かったです。
便牛乳は150¥。
難点は、塩サウナがぬるいこと。

90点とさせていただきます。

続きを読む
10

Wants. inc

2024.04.04

1回目の訪問

サウナ3セット、
途中でいろはすいちご味🍓飲み、
またサウナ3セットの
計6セット。

平日17:00以降だったので
入場料1000円。
まずシャワー🚿の大半がぶっ壊れており、
凄まじい水圧で放ってくるので要注意(奥に行ったところの手前側に位置している左右見渡せる席のシャワーは正常なので当たり席!)

各洗面所にはシャンプー、トリートメント、
そしてメイク落としの泡クレンジングまで設置されている。
休憩室にはドライヤー、化粧水、乳液、殺菌済みの櫛が自由に使えるなど、細かいアメニティが充実。

・黄土サウナ
…天井の黄土は遠赤外線で体を内側から温める。
筋肉痛、自律神経失調症にも効果が。
壁のゲルマニウムが有害物質の吸収、脱臭、そしてマイナスイオンの放射を担う。
室内は2段。位置によって暑さはあまり変わらない。

・水風呂
…ホームページでは関東屈指の冷たさ(10℃前後)と書かれているが、それほど冷たさを感じなかったのでご安心を。
結構面積があるので、人がいない時は仰向けでぷかぷか浮いている人も。

・外気浴
…椅子が左に一個、右の方に4つ。
寝湯はお湯に浸かることができず、頭の上部からちょろちょろ流れてくる程度。

右側に壺湯が2つ。

そしてなんと言っても隠れ湯。
あなたは、見つけることが出来るだろうか。(ダンジョン要素)

・ジェット風呂
…外気浴の扉の手前に2つ。
頭上のボタンを押せば、3分間ジェットが噴射。
壊れているのか、右足部分のジェットが弱く、左足のジェットへと交互に足裏を刺激するしかなかった。

・バイブラ温泉
…浴槽の底からジェットが噴出されており、
血行促進、水虫改善の効果があり、整形外科にも用いられるそう。(てか、水虫の人って入っていいのか?)


・自販機
…膝関節の動き、悩みを緩和ジュースが190円で販売。
瓶牛乳は160円。

アクセスが悪いのが難点。まぁ、良いウォーキングになったと考えれば…
お湯のバリエーションが非常に良い。
ただし、外気浴の設備がちょっと物足りなかったにょ。
あと設備も結構老朽化が進んでるし。

82点とさせて頂きます!

続きを読む
10

Wants. inc

2024.03.15

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナと塩サウナを交互に6セット。

ここのサウナはタワーサウナと呼ばれるだけあり、
縦に広いぞ。(4段)
上に行けば行くほど暑くなる。


そして喜楽里はなんといってもヨモギ塩サウナ。
ヨモギの香りの蒸気がムンムンしている。
定期的に噴出する奥の機械からの熱波がエグい。
あまりの蒸気に、前が見えなくなるし塩が目に染みるし、転ばないように要注意。

塩は頭皮に乗せても効果的。ただし髪の毛にはできるだけ付けないようにしよう。


水風呂は中央が凹んでいてグッド。手足を出しやすかった。ただ、温度は若干緩く感じた。気のせいかな。


外気浴後は寝転び湯。
みんな仰向けで寝てたけど、うつ伏せになるのも気持ちええ。ただし、湯の波は立てないように注意しよう。


シルク湯。
白いのは入浴剤ではなく、細かい気泡が溶け込んでいるそうです。


脱衣所にはタオル、歯ブラシの自販機も。
ドライヤーは無料。

コーヒー牛乳は160円とちょっと高め。容量がちょい大きいからかな?

いやー最高でしたね。92点とさせて頂きます

続きを読む
11

Wants. inc

2024.02.27

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

18:00〜21:30
サウナ3セット。
その後塩サウナ、露天風呂、水流風呂。


アウフグースあり。

ただ機械の熱波が凄まじく、真正面から受けると地獄を体験できる。


塩サウナあり。真ん中に置いてある塩を
自由に。

水風呂 深すぎ。足出せない。

外気浴 奥に高級なシート💺が6つ。

露天風呂 樽みたいなのが2つ。
手と足を外に出してふんぞり返れる。



大人960円。

ドライヤー無料。

サウナの日3/7はイベントがあって
水風呂にクール系のオイルが入ったり
オロナミンc無料で配るらしい。

続きを読む
11