2024.02.27 登録
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:金谷での用事を済ませ、蓬莱の湯か、子生まれ温泉か、プレストンか迷い、一番空いているであろうと思いプレストンへ。
15:00ちょうどにIN。他のお客さんは1人だけ。
大浴場に浸かった後にサウナ室へ入ったけど、まだちょっと温度が低くて80℃にも届いていなかった。それでも1セットこなして外気浴へ。
今日は超快晴で、富士山も綺麗に見えたし、そよ風が気持ち良かった。
そのうち常連さんが増え始めて、サウナ室内には常に数名がいたので、セルフロウリュウは遠慮しておきました。
明日から早番なので、仕事帰りに寄ってみようかな。
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今日は気分を変えて、袋井まで足を延ばして来ました。
12:30過ぎに着いたら、駐車場はほぼ満車だったけど、浴室内はそれほど混んでなかった😄
源泉や炭酸泉を楽しんだ後にサウナへ。2段になっていて十分広い。水風呂はキンキンではなくて、これくらいが自分好み。
ととのい椅子やリクライニングチェア、寝そべりスペースも十分で、ゆっくり休めます。
今日は珍しく4セット入ってしまいました😁
サウナの後は、一度食べてみたかった袋井名物の、たまごふわふわ。とらふぐ入りで美味しかった😋
男
[ 静岡県 ]
夜勤明けのサ活。今夜は飲み会があるので、バスと電車を使ってやってきました。
13時過ぎに着き、フリータイムで入館。
平日だから空いていて、サウナ室内も2〜3人ほどで、時には自分だけになる時も😄
8〜10分の3セットをこなしてダイニングへ。
今日は車じゃないから、ビールが飲める😋おつまみのマグロぶつは480円と、ちょっと高いかな?
その後、おこもりルームに行ってみたけど、ちょっと暑いかな?結局Yogiboに移動して爆睡💤
最後、もう1セットこなして飲み会に向かいます。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:遅番終わりの22時前に到着。駐車場も結構いっぱいでした。
今日は初めての石の風呂に、ドライサウナ温度高め設定の日。そんなに混んでなくて良かったけど、個人的には木の風呂の方が好みかな。
ドライサウナは温度高めだから、すぐに大量の汗が💦いつもより早めに出て水風呂へ。ここの水風呂って、ホント気持ち良い😃
最終3セット目、ノーマルロウリュウに遭遇。下段でしたが、熱波がじんわり。
上段に移動したら、ちょっと暑すぎたので退散して休憩すると頭が🌀
ロウリュウって不定期って書いてあるけど、タイミングがなんとなく分かって来たような・・・。
今年になって3回目だから、そろそろ会員カード作ろうかな?
男
[ 静岡県 ]
日曜サ活。ここ2週間は子生まれ温泉に行ってたので、今回はこちら。
15:45頃に到着。EVユーザーである自分にとっては嬉しい、電気自動車充電器があるので、サ活中に充電もできる😄
最初の2セット、サウナ室は数名位。コンパクトなサウナで十分アチアチ。
外気浴は気持ち良かったけど、富士山は見えず。
3セット目、サウナ室内には1人だけ、その方がいなくなったタイミングを見計らって、一度やってみたかったセルフロウリュウ。
熱波がじんわり降りてきます。
今回も日曜日に来たけど、職場からも近いので、シフトが合えば平日に来てみよう。
男
[ 静岡県 ]
約1ヶ月振りにやって来ました。今日は、🉐サービスデイで、男性はポイント2倍✌️フリータイムで入館。
思っていたより空いていて、サウナ室も2〜3人位😄
オートロウリュウに合わせて入室し、すぐに玉のような汗が💦ロウリュウの蒸気を浴びた後の水風呂も、ちょうど良い冷たさ。
最後の1セットは、ロウリュウが終わったタイミングで入り、デッキチェアで頭グルグル。
サ飯にミナミマグロ漬丼を食べた後、Yogiboで爆睡してしまいました💤
男
[ 静岡県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:最近、日曜日のルーティンになってきた、午前中🎾からのサウナ。
15:30に到着。日曜日にも関わらず、思っていたより空いていた😄
温泉と、桜の香りの湯に入ってから、いつも通り3セット。
夏日を記録するような陽気で、外気浴も気持ち良かった。
サウナの後は、今日は食べようと決めていた大せいろ蕎麦を。久しぶりに食べたけど、ここの蕎麦ってホント美味しい🥰
良い日曜日でした👍
男
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 1、12分✕3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:平日休みのサ活は、ホームの子生まれ温泉へ。
水曜日は、メンズデーでポイント2倍✌️
やっぱり平日は、近所のオジサマ方が多いです。
いつも通り、内湯と露天風呂に入った後にサウナへ。
比較的空いていたので、上段に座ると思ったより暑くて、短めに8分で1セット目を終了
2セット目以降は暑さに慣れたか、いつも通り12分位を3セットと、いつもより1セット多く堪能しました。
そういえば、ここの蕎麦を食べてないから、今度来た時は大せいろ蕎麦でも食べようかな?
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:職場からの帰宅時に、このホテルの前をしょっちゅう通ってましたが、サウナができていたとは、このアプリで初めて知りました。
今回も🎾の後のサウナって事で、先週は子生まれ温泉に行ったので、今週はこちらへ初訪問。
日帰り入浴が600円と値段もお得🉐
日曜日だったので、なかなか混んでいた為、セルフロウリュウはできず。
今度は、平日の仕事帰りに寄ってみよう。
男
[ 静岡県 ]
サウナ:12分 × 1
18 分✕2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:午前中は趣味の🎾に行き、自宅で昼食後にサ活へ。
最初は静岡方面へ行こうと思ってましたが、静岡マラソンによる交通規制で渋滞しているだろうと思い、自宅から近い子生まれ温泉へ。
温泉で温まった後サウナに入ると、テニスで軽く汗ばんたからか、いつもより早く滝汗が。
続く2セットも気持ち良くて、いつもより長く入っていられました。
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夜勤初日は、ほぼ休みみたいなものなので、用事を済ませた後、昼頃に到着。
美泡風呂から焼津温泉、ジェットバスで温まった後に、サウナを3セット。
くろしおラーメンで腹ごしらえをし、おこもりルームでゴロゴロしようとしましたが、少し暑かったので、Yogiboに移動してお昼寝タイム💤
まったり過ごした後に帰宅して、夜からの仕事に備えます。
男
[ 静岡県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:金曜日の仕事終わり。平日なので空いていました。
温泉に浸かった後、まずは下段でウォーミングアップ。
休憩を挟み、上段で12分を2セット。
これで明日の仕事も頑張れそう。
[ 静岡県 ]
土曜日だった為、なかなか混んでました。
入口近くの下段でしたが、しょっちゅう出入りするので、その度に外気が入って来て温まれず。
上段が空いたのを見計らって、即移動しました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。