2024.02.26 登録

  • サウナ歴 115年 2ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 前橋本店
  • 好きなサウナ やっぱりロウリュ じゅわわわーってなるよ
  • プロフィール モッツァレラ的なモツ煮定食 カラめのパンチがおいしいよ🤤
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モッッツァレリダリミン

2025.04.13

34回目の訪問

前橋って、
まえばし⤴️ですか?まえばし⤵️ですか?
古参は、たいやきのイントネーションで
前橋を発音します。

はい。今日も毎日サウナ本店。
前橋市の荒牧です。
演目表見ますと、
今日はおんちゃんが、
アツすぎな魔女見習いするっていう
じゃないですか 16:00
#前橋ウィッチーズ
#mbw

悲鳴とも言うコールをしてきましょうね。
良いサウナは呼吸しやすいのですが、
体質上、喉がやけてくるんです。
個人の見解。

そして噂に聞くけーきくんの
"けーきと喋ろう!"
6熱の謎演目です。15:00

いつもの如く人相の悪いうさぎを紙コップに書いて、
(番長は気づくだろうかの下心込み)
素早く身体を洗浄し。



けーきくんと喋りますよ。
あー。なるほど、なるほど。
この演目。良いじゃないですか。
おしゃべり回だけでなく、
適度なロウリュウサービス。
適度な熱波サービス。

これは、
とどまらず継続アップデートを期待できる
良演目。
話が楽しいので、いい具合の時間が過ごせます。
熱レベル6通りの良い熱感。
水風呂のクールダウンも捗ります。
話題もエモさがあって、
休憩時浮遊感発生。
雰囲気いいです。

そして、適度に、
間のサウナを楽しみ後の。

おんちゃん回。
熱すぎ!? ハテナ熱。

ひと昔前の毎日サウナは、
アトラクション的に
不穏なフォックスの9熱があったのですが、
?熱はたいがいまあ。熱くなります。
前半はまあ、こんなもんかい。
かーらーのー です。

前半はBPMちょうど良い。

無理なく。ちょうど良いとこででましょう。
これができるのが、まさに。
薪と人とで作られる、
蒸気と熱のクラシックで、
人技光る良いところなんです。

おんちゃん。技光ってます。
後半にもなると、BPM160。
大量のファンコール(ヒーッとかチーッとか)が鳴り響く一体感ある🈂️室
この一体感。リラックス回とは違うコレ。
コレ良いんですよ。疲れに効きます。
ぶっ飛びます。
プリミティブなコールアンドレスポンス🔥

ぶっ飛んでますからね。
気持ちを冷静に、
シャワーなりかけ水で汗を流しての水風呂へゴール。ゴール以降は、宇宙🪐

プロフェッショナルが毎回違った🈂️室空気を楽しませてくれる。
このゆらぎがまさに人生ってやつで、
エモいってやつです。

店に入るのは1人でも大丈夫。
むしろ1人もオススメ。

ふわっふわっと満悦してたら
ロッカールームで
@たかちゃん
@タカハンス・モッサリスキー
の両氏に偶然偶然。
ご存知の通りおんちゃん。良いですよー🆗

ナイスサウナ!
またきます。
もちろん前ウ演目時に!

そういえば、、
アカウントはこちらにありましたねー😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃,11℃
32

モッッツァレリダリミン

2025.04.12

33回目の訪問

毎日サウナ越谷店は4月の後半にもなるとオープンとのこと。

越谷店の支配人ワタルデラックスさんの
前橋勤務も最終日です。あっという間。

越谷店にはお湯も、それに噂のスチームジェネレーターがあるらしい。
楽しみじゃあないですか。
前橋、八王子、越谷をめぐるスタンプラリーも。
3店舗めぐると結構な距離です。やれるかな。やれないかな。

さて、今日はライダーの演目があるってことで、
この時間帯にはめったにない
タカハンス・モッサリスキーさんに便乗して、
WポイントをGETです。

ライダーもダブルだと良いなあと思うなど。
いや、ナイトライダーかも。
hiマイケル。キット!ターボブーストだ!かも。

前橋の毎日サウナ本店は。サウナ屋さんですから、
お湯のはったお風呂はありませんが、
立ちシャワーはあったかいですよ。

シャワーまで冷水。なんてことはないので心配いりません。

もちろん薪の炎のサウナ室もとっても良い。
温度計が100℃を指していたら、下段がおすすめ。
慣れているならハードコアに上段もおすすめ。
炎から発する、機械的ではなく、
自然に作られる熱とどう向き合うか。

熱に耐えれば、とかでなくて、
このゆらぎと人の体感の調和が、極上リラックスにつながります。

座席は上下でけっこうサーフェスが変わります。
もちろん。演目表の熱レベルによっても変わります。


たくさん飲めるドリンクコーナーの紙コップに
人相の悪いうさぎの絵を書いてから、
体をしっかり洗い、
ワタルデラックスさんのデラッ”X”のタイミングを待機。
待ちも気合いはいってます。ラスソンですから。

これはこれは。
首元、頸椎の痛々しいところ含め、
全力を感じさせていただきました!熱レベル6?

むしろ10熱の情熱を感じながら、感謝の水風呂。完璧。
全力でありがとう!越谷!かならず行きます!

おたのしみの
のすけ。さんの”ミッドナイトライダー”です。
ライダー。
ダブルです。おやっさん。スカルのおやっさん。
あーそういえば、ダブルも刑事要素ありますよね。

。。。
ミュートの効いたトランペットの音が、
こうハードボイルドなジャズ感。
高る。心拍が。熱い。温かい。熱い。
を繰り返して。
最後までいれたのだろうか、、、
いい具合に途中ででただろうか、、、

しかし、やっぱり毎日サウナはとても良いサウナ屋さんだなあと
いう記憶を残して退店です。

っぁりがとぅござぃましたーっ!


越谷店オープンの時、総支配人がいるかなあ
。。。。。。。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
28

モッッツァレリダリミン

2025.04.06

32回目の訪問

先行!?
アツすぎ毎日ウィッチーズ
あ。手が滑って投稿完了してしまったけど、23時の本編配信開始までに
毎日サウナを推していきます。よろしくお願いします。
#MBW
#前橋ウィッチーズ
#ほんとアチすぎ🔥

やっぱりですね。お馴染みの階段です。
ここ到着するとああ、あの階段だ。ってテンション上がりますよね。
そしてのれんをくぐって、
扉をあけて。

ぃらっしゃいませーぃっ

わあ。なんだか今日も受付が賑わっています。
昭和歌謡?

そして毎日良い香り。ネイチャアで森な感じ。

毎サ部なので受付と同時にポイントいただきます。
LINEのメンバーカードのやつです。
登録しておくと良い感じです。
初心者にも、なんかすげえ人にも、とてもいい感じの仕組みです。
ポイント9,999まで貯めますよ。

サッっと服を脱ぎ捨てて
紙コップにさらさらと例のサインらしきを書いて
オレンジの水を一杯。

浴室の演目表。
香盤表っていってもいいかもを確認。
待ってましたワタルさんです。
平成のビートに包まれています。
熱レベル6ということですが、まさにの6。
熱すぎず、熱くなさすぎず。ビートとともに心拍を上げながら
まさにレベル6熱波を楽しみます。

6ってこういう感じなのが良いですよね。
しかも選択されたビートが素晴らしい。
ツボにはいっています。

そしてかなり先行。まだ放送していませんが
このサ活を書いている最中は東京のMBSで放送しているころの
あの前橋を舞台にしたアニメを題材にしたアウフグースです。
?熱。
これは熱いやつだ。

アツすぎ、毎日ウィッチーズ。
だ。

次はぜったいぜったいひとりでもレスポンスコールするぞっと。
絶対にだ。番長!

サ室内は花のアロマで満たされて。お花屋さんオープンしている感じ。
エモエモじゃない?エモエモ最強MAXじゃない?

からのお馴染みのゴシゴシするやつで場内が一転。
熱すぎの期待裏切らない蒸気。
蒸気飛ばすのウマすぎ。おんちゃん。

ひゃーめっちゃ楽しかった。
エンタメアウフも、アウフない時の感じも両方楽しめる
ここは群馬前橋の名スポットですよ。
ありがとうございます。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9.5℃,18℃
35

モッッツァレリダリミン

2025.04.04

31回目の訪問

あれ。こんな時間に住宅街のここを徒歩でうろうろしている怪しい男がいるぞ。
(知り合いです)21:48ころに着きますと言ったら、
待っていて探してくれました。嬉しいー。
写真はいつもの階段のやつです。味わい深い。

すこしは寒くなくなりましたからね。
それでもうろうろしていると湯冷めしちゃいますよ。
と入る前からなんだか楽しい感じの始まりで毎日サウナでした。

青のいつもの暖簾をくぐって、扉を開けて。

ぃらっしゃいませーぃっ。

”こんな夜遅くにサウナなんて、
人間というものはほんとうに業が深いですね。”

受付からですね。
おんちゃんさんと、のすけ。さんが
おぢさんを興奮させるようなことを言うものですから、
サ室入る前から心拍が上がっています。
まだサウナ入っていません。

いつものロッカーに服をさっと畳んで、
浴室ドアを左に引きます。オープン。
やあやあいつものサウナーさんじゃあないですかと。
会釈しつつ手刀でしゃっしゃしゃしゃと。心を書いての挨拶。

そしていつもどおりに紙コップをさっと手に取り、
さっと吊り目のうさぎを書いて、
デトックスウォーターをなみっと注いで1杯。

急いでシャワーで汗と汚れを落とし。
立ちシャワーだと、サクっとした使いもできて良いのです。

ビート板を手にして、
サ室へ。

95℃くらい?温度もばっちし。
そしてすぐにアウフグースがはじまります。

アウフグースはじまりの口上から
なごやかな雰囲気が良いです。和やかで和みます。
おたくらも好きですねえ。
わりとこの和みながらの冒頭温まりもよいんです。
後半のアッツアツに備えるための準備運動みたいな。ね。
ほんでギリギリにアッツアッツなマキタでの爆風熱波もめちゃいいです。
ギリギリを責める感じが匠。

入り口から心拍あげてますから整い方もそりゃあ違いますよ。

向かって右側のグルシン水風呂からの、
大型檜水風呂へ。

くーっ。タマラン。

そしてフラットで休んで、
給水場所へ。

セルフロウリュできるのも良いです。
ナイスロウリュとか言ってくれるのありがたい。

さいごに。本日23:00最後のアウフグースです。
やっぱりね。ごうごうごう力強さが段違い。
しかも超間近。
逆側に送る風のおこぼれ風も良い感じだし、
まさにダイナミック。はじまり口上もよかった。
楽しいし嬉しい。あー今日も当たり日だっていうのは直感でわかりますナ。

そんなわけで今日も最高なサウナ体験でした。
ありがとうございました。
また来ます。絶対きます。

続きを読む
31

日曜日の楽しみといえば、ニチアサ。
最近だと、レベルアップな件。

3周年だっていうもんだからね。
ゆっくり過ごすというよりも、
生誕を祝いますよ㊗️

おめでとうございます。

思い返せばね。


。うん。文字数。

お馴染み。
前橋の名店薪サウナ屋さんです🪵🔥

いまとなっては温泉大好き市民から、
"温泉ない温浴施設はなあ。ちょっとなあ。"
って敬遠されたのが嘘のように、
あたりまえな具合に馴染んでいます。
愛されてます。

ぃらっしゃいませーぃっ。

さてと入店のタイミングがほぼ
アウフグース開始時間と同時。
今は満員で受けられないかもですよと
案内が優しい。

大丈夫👌待ちます。

浴室に入ってサ室の外のガラス窓から
アウフグースを眺める体験ははじめて。

のすけ。さんは長身を存分活かした動きと
薪の炎を眺めて待ちます。
この炎と大きな動作のミックスが、
まるでヒノカミ神楽(個人の主観)のようで、
指を咥えて、サ室待ちをしましたよ。
そして。ノスノス!からのスタート。
のすけ。さんありがとう。
後半からなのに楽しめました。全力。

からの。
毎日サウナのスーパースターが
タオルを手にする日は、なぜか強風が吹いています。
風を味方につけてる🌪️
やってきましたよ。彼が。
土曜夜、日曜日の配信で"俺だけレベルアップな件"
ってのがあるのですが、
なんですかねあんな感じで、
何段階もレベルアップしてステージの変わっている
ねっぱやしさんの捌きを感じました。
ズバッ!シュバっ!ジュシャッ!
このビタっとしたキレの良い風がたまらんです。
このリズムは他で味わったことがない。
心拍も存分に高まる。

水風呂もお馴染みの二種。
休憩ポイントもたくさん。

楽しめただけでなくて、
存分にリラックスできました。
ありがとうございます。

また!きます。

オロC

シュワっとゴクゴク

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.5℃,17℃
30

モッッツァレリダリミン

2025.03.29

4回目の訪問

このあたりの群馬でも桜が開花したとのこと。
観音山サウナ蒸寺のあたりは、
高崎の桜の花見の名所になっています。
たしかに上を見上げると桜。咲き🌸はじめています。

っいらっしゃいませーぃっ。

下界の街で揃えられる装備は用意完璧。

でかめのイオンウォーター 900ml。
でかめバスタオル。
フェイスタオル。
口と呼吸を守るマスク。
タオル地ハットとその上にメッシュハット。二重付与。
受付で手渡しされる黒い板。

お湯あるエリアのシャワーで
しっかりと汚れを落とす。そして。

扉の外までシューシュー聞こえる蒸観音の扉を、
さあ開く!
一歩踏み込む!
激熱🔥指痺れる🔥!
コンマ秒で撤収。
防具が一才効かない。
これは、籠手が必要だったか。

もう一度。
姿勢はとても低く。ほぼほふく前進で、
ゆっくりと進む。
ヨシ。もう一度。
成功。

サ室のなかはスチームで満たされており、視界がほぼない状態。
およそ3歩、1段目の席に座、、、れない!
肩、背中、指、先端!熱い🔥
仕方ない。床!床に丸くなって耐え、、れない!
ここまでうん十秒。

扉!扉!扉!取手、、、
とって探すのに手の甲が痺れる。
二度目の撤収。

次。
水通しで皮膚にバフかけよう

三度目!
またもや1段目に座れない!
出口のとってを探すのも辛いので
手にかけておいて、、、

天井からも無慈悲な熱の雫🔥
いやらしすぎる熱🔥
しかし、ここ。この場所ならば。

少しでも空間で体を動かすとすぐさまに熱が動作部に襲ってくる。
なんとか。3分は耐えたい。
身をまるくして、タオルに包まれて、なんとか。
完走。
完走?

ここは蒸寺。
寺かーサウナ、ではない、、、のか?

大丈夫。サウナです。
隣の部屋の薪サウナは100度を若干下回る温度で、
アチアチでも良い感じです。
ロウリュ失礼します。デカラドルで2杯と少し、、、
うわーやりすぎたかも。
天井から座面が近いのですぐに蒸気が迫ってくる。
蒸観音ほどではないが、先の観音チャレンジで背負った部分のダメージが
重なってくる。痺れる。
だが、今日はこれでいい。
十分すぎるほど蒸された。
ここでも姿勢を低くしてすっごくゆっくりに出口の扉へ向かう。

すぐ目の前のシャワーで汗を流し、
そして檜の水風呂へ。熱くしたら、冷やす。
十分に冷やす。こう傷をいたわるようにゆっくりと冷やす。

そしてふっらふらになりながら
たくさんの椅子が並ぶ休憩エリアへ。
宇宙空間の感覚確定のインフィニティチェア。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,93℃
  • 水風呂温度 13℃,8℃
35

オープンしてから何日越しだろう、何年越し?
毎日サウナの八王子オープンしたころから、
噂されていた至高のサウナ。
しかも泊まれるようにするとか聞いて、
楽しみにしていてからの、
ようやく到着した大井町駅🚉

っぃらっしゃいませーいっ。
ってすぐに入り口は入れず、盛況ですねー。
週間SPAでも映えある一位獲得。
愛されてるサウナ屋さんですよ。

やはりね、良いサウナ屋さんは入り口入ると良い香りがします。なんの香りかは分からずとも。

さてさて。またまた下駄箱37番付いてます。
サウナ運あります。

ここ浴室の棚には著名人の名前が。
宿泊者様の棚には映画の名前が。

えーっと。ダリ。サルバトールダリ。
あったあった。最上段。
ここにタオルと直前に買った至高の飲み物をストック。

そして、サシツ1!
うん湿度良し。温度良し。
正直もののの温度計ヨシ。90℃。
具合良し。
セルフロウリュできますね。2杯まで。
ストーブ一個につき2杯?計4杯?
さすがにそんなにするとアッチーので、たぶん2杯かな。

そうそうストーブはツインです。

でね。良いサウナーって浮かれてると
思わぬ落とし穴で忘れ物とかしがちなので注意です。
ととのえど、忘れずって感じです。

水風呂も深ーい!
これは潜りたい。ドボンと潜るやつ
頭まで掛け湯してからどぼーん。
辛すぎないちょうどいい17℃。潜ると尚のこと良い。

グルシンもあるよ。
れいれい交代浴できる。

さてと。お待ちかねの休憩スペースへ。
椅子が盛りだくさん。種類も豊富。
畳で寝れる。
うーん。どれにしよう。選べない。
こんな時はあれだ。不感湯だ。
水圧は感じるのに、温度はあつくもつめたくもなく。
34,5℃くらい。ここで休憩。
なんと。寝心地の良い枕がついてる。
このかんじが。なんていうの?
ホスピタリティというやつ?
配慮が配られてるのですね。

ほんとに所々の配慮が配置されていて、
リラックスを妨げない様にしていただいています。
素晴らしいサウナ屋さんです!泊まれます。
泊まるとたくさんサウナできる。

あー文字たんない。
で。サウナ室2ZEN。
ここではね。絶対に頭からホースシャワーかぶって欲しい。世界観変わります。
何度でも。無理ない様に。
たーだぁ!頭からにしよう。

話飛んで、壺湯のぶっくぶくもとても良い。
なんだかんだで、全部良い。
アウフグースも素晴らしい。

ありがとう!泊まれるサウナ品川さん
またきます。(きました)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃,8℃
22

モッッツァレリダリミン

2025.03.26

1回目の訪問

サウナチャンスです!そしてやってきましたココぉ!

三田の横丁をさまよい、
3往復目にたどり着きました。
この暖簾。まさにパラダイスです。
この店の並びに自然に馴染みすぎているので気づかないでしょう。

いや。だからこそ良いのです。
とても風景に馴染んでます。

ぃらっしゃいませーぃっ。

急なサウナチャンスではあるのですが、
ぬかりはありません。
LINE追加と会員登録はついさっき済ましてありますよ。
そのおかげでスムーズ入館。
公式のWEBにもわかりやすく、そうかいてありますからね。

素直にやっときましょう。

めずらしい下駄箱37番。

そして、なんかいい感じのリビングエリアを抜けて
脱衣所ロッカーで素早く脱ぎ去ります。
1セットの30分チャレンジ。
給水ポイントはここか。
ビールサーバー。ではないのね。

浴室イン!
わー2階あるー天井たかー
うしろ振り返ると、なにこれ投影。
いいねーこういうの都会感。
こうなんというか銭湯♨️感とあいなって
シンプルだが新しいを感じます。

うっは。
シャワーReFaでミストにして汚れを落とし。
高級ですよ。リファに感謝。

そして、
プロのサウナイキタイナーにはお馴染みのあの良い香り。
良いお湯の場所にはこれがなきゃねの香りがします。
あたりです🎯大当たりと言っていいです。
ヒノキ。

サ室はどこ?ここ?扉オープン
完璧。湿度良し。ロウリュ直後。
上段に狙いを定めて。
なにせ大事な大事なワンセットですから。
次のロウリュでアツアツになったら出るぞっと。
10分?15分?90℃くらいですからね。待てます。

さあ!待ってましたのロウリュです。
心の中でキートス。
蒸気が落ちる。。いや!ここは迫ってくる!
前面から迫ってくる。
上段だけ天井が落ちる箇所があるので、
前からの蒸気。ひゃー。アッチー。

ゆっくりと蒸気を感じながら退室。
そして水風呂。17℃くらい?
いいねえ。良い温度。

そしてからの休憩タイム。
ほえあーまじかーワンセットであまみあみめ!
ヨシ!心拍おさまったら、もっかいシャワーしてから
お会計いきますよー。
で。30分ジャスト。

良かったです。
こんなあわてなくても良いのですが、
もう一件行きますから。
三田の次は大井ですね。
コースです。では、ぃってらっしゃーい。

良いサウナです。
またキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,93℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃,15℃
27

モッッツァレリダリミン

2025.03.23

29回目の訪問

毎日サウナのスーパースターの急な到来で、
近隣はとても強い風。
風速おおよそ10mくらい。花粉ももちろん舞っています。
鼻もとおらなくなります。

っらっしゃいませーぃ。
のれんをくぐって扉を開けると、
あらまあ。入り口から良い香り。
あれ。これは。すでに鼻がとおってきている?

#サウナ
毎日のごとく薪が元気よく熱を作っています。
ストーン山盛りで輻射熱の勢いも良い。

ジャックドゥさんのアウフでは
サウナ室にやはりごうごうと突風吹き荒れます。
座っているところと逆側にあおいでいるのにもかかわらず、
こっち側にも風が回ってくる。
さらに。ありがとうのスペアミント。
この時点で機能していなかった鼻が回復です。
いっときでも良いのです。
とおるともうその時点で嬉しいじゃないですか。鼻。

サウナ室がおだやかな風とミントで満たされて。
たまらんなあ。

シングル樽水風呂からの大檜水風呂。
今日の温度と水風呂温度のコラボは最高。
心地よし。
確定のゴールです。

そして、1セット挟んで
おんちゃんさんのアウフグース。おんチャンパ。
チャンパといえばサイババ。もしくはシュプ。
リチュアル。
今日の鼻の調子の関係か、とても高級な石鹸のような香にも感じる。
そして特殊周波数。宇宙の音。

最後は撹拌して終了。
この撹拌がとてもおもしろくて。
ゆっくりとした回転のうずが
たしかにサ室に残るのですよ。ぐーるぐるっとね。
上段はあちあちの熱。下段もおまけのあちあちの熱。
上に座るか、下に座るか。毎回胸に手を当てて、
良い選択を狙うのが楽しみでもあるよね。

そのまま水風呂からの休憩でもぐーるぐるっとしたのが残るのでね。
日曜の終わりにぴったりです。

日曜終わりに静かなアウフが連続であったため
とてもよい睡眠が得られそうです。
これ書いてる途中からすでに眠い。おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃
32

モッッツァレリダリミン

2025.03.20

28回目の訪問

春分の日ということは、明日から春🌸
しかしまだまだ寒い今日。外出るのはなかなかに面倒でありますが、ひどい花粉症の鼻詰まり。

毎日サウナのロウリュと🪵ストーブ🔥ならば、
寒さも詰まりも焼き払ってくれるでしょう。

ジャックさんの月光。
m.o.o.n.です。
月の光。
水辺に月の光が反射するような。
月が照らす森の夜のような香り。
そして、
続く突風のような、強い風が最高。ゴウゴウうなる。
冬の終わりを感じた。
強い風が吹く翌日は温かくなるんです。

今日のラストアウフ。
おんちゃん。
おんちゃんが完璧なサ室空気を作ってくれました。
温度と湿度の完全体。よもぎの香り。
もちろん座る場所は好みで。

終わりに近づくにつれて、まさに極上の蒸気の熱波。
熱の塊が見えているのかな。
それを送って、受け取る。良いアチい🔥
あちー!じゃなくて、アチい。アチ。

静寂の中に小さなアチが聞こえる。
完璧な23時の回。キラキラな刻が見える。

呼吸がいつのまにか通ってる。
さらにぐっすりな睡眠が得られそう💤
ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.8℃,16.5℃
39

モッッツァレリダリミン

2025.03.16

1回目の訪問

美肌の湯♨️ですねツルツル。
湯質がとても良いし、露天から上がる湯気もとても良いです。
まだオープンしたばかりの今?だからなのか、
サウナ室というか、全館同じBGMで、
岩盤浴エリアとか休憩スペースも
結構軽快な音楽が流れています。
ゆくゆくはアンビエントな感じになるかもですが、
ジム利用の感じに合わせているのかな。
お買い物している雰囲気で軽快な感じでいきましょ🎵

サ室コンディションは良い感じです。
天井付近は100℃と温度計出てますが、
2段目着座で87℃くらいな印象。
唇が若干ピリつく程度の湿度で、カラカラまでいかず、
玉汗サウナ。

サ室を出たら掛け湯で汗を流すなり、
オーバーヘッドシャワーで汗を流すなりして
水風呂へ。さすが地下水。やわやわで丸い。
ゆーくりつかれる水風呂で、質よし。

休憩というかこれどうなるのかな
ジャグジー温度がぬる湯であったのでここがとても良いです。居心地よいー。

まだまだアップデートがされそうな余地があり
これからどうなっていくのか楽しみです。

あ、岩盤浴エリアの入口にMisaストーブ発見!
こんなところに!すっごくパワーをひかえめにしてそこにたたずんでいて驚き!
全力を見てみたいなーと、かなうのかかなわないのかの気持ちを胸に、岩盤浴。
お。セラミックのストーンも新しくて良い良い。

楽しかったです。
馴染んだころにまた来ます🈂️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28

モッッツァレリダリミン

2025.03.13

1回目の訪問

アーバンとリラックスの交差点。
都会の静寂を味わう異空間。

高層ビルの間をすり抜け、
喧騒を背中に預ける。
ここのエントランスはまるで異界へのゲート。

エレベーターの扉が開くと
もうそこは別世界だ。

浴室はクリーンに白い。
お湯はまるで青の洞窟のような幻想的な空間。

白いタイルの壁に反射する、
チラチラと揺れるLEDネオン。

アーバンな都会のエッセンスを残しつつ、
落ち着くラグジュアリーな雰囲気。
まったくギラギラせず、ちょうどいい。

そして、シャワー。
かなり大きめのオーバーヘッドシャワーが、
やわらかくも力強い水流で体を包む。
座る洗い場もあるが、あえての立ちが良い。

。。。
サウナ
湿度も温度も完璧。
サウナの理想形。

ドアを開けた瞬間、
ふわりと包み込まれる熱気。
しっとりと肌に馴染む湿度が心地よい。
瞬間で「あ、これは間違いない」とわかる。

サウナストーブは中くらいのサイズ感。
セラミックのストーンと
フィラメントが絶妙にバランスを取り、
均一な熱を生み出している。
ストーブ熱まで都会的。
わたしの普段はゆらぎのある薪の自然派なので、
なおさらにそう感じる。

そして、15分間隔のオートロウリュ。
ジュワーっと一回。
確実に蒸気が広がり、室内の空気を満たしていく。
感謝を心の中でつぶやく。

この間隔が至高なのだ。
熱い。しかし。ちょうどいい。

まぶたを閉じると、
まだうっすらと青の残像が浮かぶ。
アーバンとリラックスのミックス。
まさに今、その狭間にいる感覚。

#水風呂
シャキッと染み渡る、至高のクールダウン。

火照りを引き締めるべく、
水風呂へと向かう。
もちろん手前にはオーバーヘッドシャワー。
ザッと汗を流して。

水風呂へすっと身体を沈める。
キンッとした刺激が心地よい。

温度は完璧。好み。
冷たすぎず、ぬるすぎず、
これは「ちょうどいい」。

肩までゆっくりと浸かると、
じわっと身体が引き締まり、意識が冴えてくる。
思わず深呼吸。

シャープな輪郭があり、肌を撫でる感覚が心地いい。
熱と冷の交差点、ここに極まる。
潜りたい。が。潜らない。

青の洞窟。白タイルの静けさ。
都会の片隅で、
一瞬で異世界のリラックスを味わう。
ここに価値がある。

外気浴スペースに足を運ぶ。
チェアに身を預け、目を閉じる。

聞こえる街のノイズ。
アンビエントに、
それすらも心地よいBGMに変わっていく。

ミストスチームなサウナも良い。
ここで下茹ですればロウリュサウナもより短く
心拍をすすめられる。

普段はこうでないからこそ、
こういう雰囲気もこれが良いのです。



次は品川のほうに向かおうか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.6℃
35
ニノサ

[ 群馬県 ]

すぐにでも焚き上げたい感情を胸に薪サウナ。
数字では表せない輻射熱がここにある。
ロウリュするわけですよ。
もしくはロウリュしてくれるわけで。
ありがたいことに。

それでね。じわーっと蒸気が上から落ちてきて、
ああ。これこれ。この焚き上げ感ってなります。

これがね、あたまから肩。
胴体。膝。脚。
あれ?脚から下に行かなくない?なんで?
落ちてかないの?ここでストップ?え?
ってなるでしょ。

で、前見てみると、ストーブガラスの向こうに燃え上がる炎🔥。お前かー。
お前の熱がダイレクトにきたてるのかー。
やってくれるなーってなったら、アマミ確定👍
網目状。
全身に広がるのですよ。
水風呂は3分以上がおすすめとな。

薪ストーブのサウナは80度台が至高と言うセリフをどこかで聞きまして。
いやいやそんな温度じゃあって思っていましたが。
数字じゃないんです。
行ってみればわかりますよ。

床ロウリュがふんだんにしてあって
湿度は最高。
そしてこの熱。
おもしろい。

で、ね。
サシツ扉のすぐそこにたぶん自作の温度計が設置されてて、そんでこいつたぶんゆんゆんな電波でどっかに温度送ってんのよきっと。水風呂温度とかも。
レトロなのにサイバーな感じ。たまんないね。

ウィスパー

安心できない飲み物

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
36

モッッツァレリダリミン

2025.03.07

27回目の訪問

待ってましたサウナの日です。
サウナの日ならばサウナで過ごしたい。

そう思う人はとても多いだろうから、
混雑していてもま、いっか。な気持ちで薪のサウナの名店サウナ、
毎日サウナ 前橋本店へGO!GO

今日は1年間お世話になった、
サウナの石ストーンを配布していると聞きつけ。
これはぜひ、いただきたい。
家に持ち帰って石に感謝を送りたい。
出遅れてしまったけど、
まだあるかなあ。ないかなあ。

受付にはおんちゃん。
こんばんはおんちゃん。
受付時に早口で春4月放送開始の
令和最新アニメの話題をふる、
ちょっとどうかな?な
わたしの振舞にも笑顔で対応してくださいました。
ありがたい。
受付が春のように温かい。

サウナの日ですからね。
大塚製薬のイオンウォーター900mlもありがたい。
飲みやすいですよね。

脱衣所の入りは3秒。
帰りの出は15分。
。1
。2
。3
演目表から楽しみにしていた、"DX純熱波"。
ワタル・デラックスさんの。

北の広大な大地の小屋にでもいるような錯覚をするカントリーな雰囲気。
なるほど。
この雰囲気。
純。
これはなるほど今までにない感じ。
そしてとてもマッチ。ひとりひとりへの強い熱波をありがとう🔥

純、、、蛍ぅ。
いつでも毎サに帰ってこいよー。

そして夜がふけてきたら、さらに静かに落ち着いた美響。
ロウリュ所作とタイミング。
それに風と薪ストーブのあるサ室内のミックス。
こういうのが、たまらないです。

”響”を感じて感覚の奥へ落ちる感じを感じます。
たまらないです。2度目。3度目。



やっぱりサウナにいるみなさん。
ストーン新しくなったらセルフロウリュもしたいってもんです。
山積みってこういうことですよ。山盛り。
音も輻射熱の感じもreNEWです。
玉座にダイレクト蒸気はあい変わらずの超特急で届くところもGoodでナイス。

とても良いサウナの日のサウナになりましたよ。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
28

今日は雪降る火曜日の翌日の水曜日。
水曜日はサウナ。
あれーなんかたくさんの知っている人がいるじゃないか
こんにちはこんにちはこんにちは😃

1セット目
オートロウリュのタイミングに合わせる。
たぶん30分ちょうどに入ると中頃の5分後くらいに
ストーブを照らす照明が点いて
シャワーって自動にロウリュ。3回分。
蒸気が肌にあたるとまるで滝汗のように。
あー気持ちいい12分。

水風呂。
潜らないの勿体無い。

2セット目
ジョウリュウに期待して、
音量抑えめに次に行きたいサウナの話などをしていたら話に夢中になってポッカポカ。
15分。のぼせないまでも良いタイミング。

水風呂。
潜らないの?もったいない。

3セット目
やっちまったーオートロウリュはじまりまでにはまだ早い。はじまりそうになるとぞろぞろと入ってきますね。
みなさんわかってますね。好きですねー。
ロウリュまで待てず。
15分。良いタイミング。

水風呂?
潜らないの?もったいなくない?

浴室内のアディロンダックにこしかけていると、
稀に外気の風が入ってくるタイミング。
あれたまらんね。極上のフレッシュエア。

やはりだね。
サウナに集まる仲間がいると蒸し上がり方が違いますよ。心もあったまります。

ありがとうございます。
おめでとうございます。
またきますー。

睡眠の質を高めるカルピス

良い眠り

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

日曜日の夜は静かに蒸し上がりたい。
ここならば、好みに合わせてサウナ2部屋。
後お湯と水風呂とインフィニティチェア。
団扇でサ室の蒸気をよーくかき回してくれるロウリュサービスも良し。

浴室入り口には、"静かに。しーーー"って書いてあった。
逆に浴室から脱衣所の方には.、

"be quiet on exam"
I wanted to pass the exam, so I silently devoted myself to it.good.

そしてね。香りが好みなんですサウナ薪のアメニティ。

今日のロウリュサービスのアロマもフラワリィ。フローラル、サボンのようで、リラックス。

ありがとうございました。
最適な日曜日夜を過ごせました
また来ます。

ローソン みどり大間々町店

パピコ

サウナとパピコの相性は良い

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,93℃
  • 水風呂温度 13℃
31

🎵🎵🎵🎵🎵
ここは、薪のサウナのサウナ屋さん。
身体の芯から薪の炎で温める場所。

さぁ願ってー。ロウリュウしたいってー。グルシン入りたいってー。
🎵🎵🎵🎵🎵

エンタメ系のロウリュサービスがとんでもなく盛り上がっていて
あー。薪だけでなくてサ室全体、全員で温めているよー。
すごいよすごすぎたよ。

蜘蛛男ははじめからさいごまで全力すぎるし、
復活のNーザは何かい復活するんだい。
ノス!ノス!ノス!ってすごい熱気だよ。
🍊のTシャツのスタッフさんからはなんか波ーッな強力な爆風を受けましたよ。

こりゃあさ。すごいわ。

スタッフさんがサウナ室のガラス扉をしっかりと拭いてくれるのでね。
水風呂からクリアなガラス越しに
ストーブの炎がいつも以上に燃え盛っているのを見るのは
心があったまります。沁みます。

また来ます!

東洋水産株式会社 群馬営業所

赤いきつね

夜も深いと御出汁も沁みる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃,17℃
30

モッッツァレリダリミン

2025.02.24

25回目の訪問

ワタシは某県在住餃子好きなサウナー見習いのおじさん
モッッツァ・レリ・ダリミンです。
最近のストレスは寝て起きると肩がハって首が回らないし、
背中に手が回らないし、ピキピキって痛みが走るのがつらいんだよなあ。これ。
こんな具合の時はサウナであっためてストレッチしてみると良いんだよなあ。
治るかなあ。

やってきましたよ。薪サウナの名店
毎日サウナ 前橋本店🔥
ぃらっしゃいませーいっ。

暖簾をくぐって扉をあけると
あらまあ良い香り。
いつもどおりの良い香りで出迎えてくれます。

靴箱靴箱っと。
靴箱に靴を入れて鍵を閉めてカウンターに鍵を預けると
ロッカーキーに交換してくれます。
120分でお願いします。
そうそう、毎サ部であればQRコードを読み込みして
来店ポイントも獲得しないとね。
仲間と一緒に来てWポイントも獲得したいよね。

脱衣所から浴室の扉を開けると
左に給水所。自分の紙コップにわかりやすくペンで
名前とか書いておきます。Hi!😄
デトックスウォーターが人気ですね。
あったかいお茶もとても美味しいです。助かります。

サウナハットをとりあえずフックにかけてっと。
シャワーは立ちシャワー。ブースがいくつかあります。
シャワーに集中ブース。
しっかりした水圧できっもち良いシャワー。
なんかここも居心地よいんです。ちょうど良い明るさ。
こんなにしっかりと洗いこみできるシャワーって
実のところあんまりないかも。
お気に入りなシャワーブースです。

シャワーブースのそばには
でかい水風呂と、ちいさめ水風呂がありますね。
グリーンの照明とブルーの照明がいいかんじに
水面を照らしてくれていて。
シャワー後にもう水風呂試してみたくなります。
この時点では、水風呂に入れるのは手程度にしときますね。
ああ冷たい。

水風呂の温度を手で確認すると、すぐそこに
ビートバンが2種類ありますからね。
青いほうが好きです。
このビートバン。これ、前と後ろがあるんですよね。
まるーくなってるほうが後ろ。へっこみがあるほうが前。たぶん。

ようやくサ室の扉。
扉もガラスで中のストーブと薪の炎が良く見えます。
サウナです。くぅー。薪火があったかそー。
サ室に入ると程よく薄暗いので、慌てずに左右を確認。
上段の空きポイントを発見。着座。
奥行が広いですね。ゆったりです。
空気もあっつい感じ。湿度もしっかり。

このサ活をしてるときはですね。
すでにしっかり5セットサウナ後なのですよ。
かなりほわーってしてます。電池切れです。おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
33

所沢駅といったら🈁ォ
やってきましたよバーデンガーデン🪴。



無茶なのですが、調子にのっていたので上着は着てこずに寒空と冷たい風の中を凍えて移動。

ようやく!
ツインタワーのハルビアを拝めにきました。
今日は左っかわが元気がなくて、
全力出せてませんでしたが、労るように真横に着席。
もちろん知ったましたよ。
たかちゃんが言ってたもんね。
でも来たかったんですよ。
男の楽園感の強いココに!

なので。
近接して存分に輻射熱を浴びることができました。
オートロウリュはタイミング逃してますがね。

左っかわ。
調整後の全力コンディションが楽しみすぎる!

熱波師甲子園に出場するっていう、
アセロラ下川さんの熱い熱波の際中は、アロマの蒸気と黒く光沢のあるKERO材の香がミックスされて、
上品な甘みのある香りが出てました。
特に。ほうじ茶の蒸気とのマリアージュ。
これこそ!これこれってなりましたねー。

これはここでしか味わえないなー。
これストーブが全力なら標準時で甘く香ばしく薫るでしょ。良いわー。

サ室内で座席を、変えながら様子をうががい。
アウフでロウリュウと熱波を楽しみましたよ。
口上が良い!
4種もあるアロマが良い!


そんでからのおかわり。
恋に落ちる音。
テュクテューンが聴けて喜びはマックス。
もうね、そのタイミングで拍手ですよー。
17:00台のおかわりがこれじゃなくて、
本がこっちでも良かったくらい。
テュクテューンを逃すとこだったー。

で。
水風呂ですね。
シャキッと冷たい。
潜水🉑。
カッコ良いツインタワーな、。
これは炭で浄化させてるね。クリアだね。

今日はさすがに潜れませんでした。
身体を激アツにしてから潜りたい!

緩めな
ブックブクの31.5℃のバイブラ湯は心地良すぎ。

同じくブックブクの露天。
半身しやすく風呂内にチェアがある。
ここ最高の場所。
大人気なポジション。こんなの知らない!
見たことない!

カルターサウナはヒエヒエすぎず、
ほてった体を休めるのに抜群に良い。

アメニティも三種から選べるのですよ。
柚子の香り。
ボタニカル。
スカルプ。

浴室から上がったところにある、扇風機の風量が心地よくてこりゃあたまらんなとな。
風呂上がりのこの風もまた。たまらん風なのですよ。

さりげに、
GATSBYのフリーズなヘアグリースが良くて
めっちゃ良い男前な香です。


とにかく!



ストーブの全力復活は、
多分このサ活の後くらいにはあるようなので、
確実にグレードが1個も2個も上がっちゃうよね!
10段階ぐらいアガってこいよー!

ごちそうさまでした😋
また、来ます🔥

肉汁餃子のダンダダン 練馬店

餃子定食

ダンダダンでキョンシー出てきたお店。とっても美味しい😋ウママママーイ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12.8℃,15℃
34

諸君。

わたしは、薪のサウナが好きだ。
ロウリュウが好きだ。
水風呂が好きだ。
休める椅子が好きだ。

おんちゃんが好きだ。
はちみつ姉さんが好きだ。
ともやが好きだ。
ちゃんしばが好きだ。
吉田が好きだ。
コトックスが好きだ。
あやぱるが好きだ。
しょーやが好きだ。
出張マッサージの娘が好きだ。
さとが好きだ。
ステッカーが好きだ。
ディーが好きだ。
うら。が好きだ。
みっけんが好きだ。
のすけが好きだ。
はるが好きだ。
すぅが好きだ。

ちみが好きだ。
英一郎が好きだ。
モリヒタが好きだ。
ケンが好きだ。
タイガーが好きだ。
りつが好きだ。
ワタルが好きだ。
チャプリューが好きだ。
イロハが好きだ。
プリンスが好きだ。
アタランドが好きだ。

ジャックが好きだ。
アララライが好きだ。
ねっぱやしが好きだ。
スノコ王子が好きだ。
ゆうきが好きだ。

何よりも。
静かに薪の炎を囲む仲間たちが好きだ。

前橋で。
八王子で。
越谷で。
北で。
南で。
西で。
東で。
毎日サウナが好きだ。

君のそばにも毎日サウナがある。
大好きだ。

サウナ🔥サウナ🔥サウナ

よろしい。
ならばサウナだ。

そんな気分にさせるサウナ。
すごいでしょ?

辛麺屋 桝元 前橋下小出店

元祖辛麺

うまうまウマママーイ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃,13℃
37