隼人

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

【新体験の数々】

男女同スペック。サウナ5個、水風呂3個、風呂2個、といった大施設って関東圏でも少ないよね?

なので、サウナー夫婦やカップルはきっと嬉しいでしょう。。ということで私は今日一人で行ってきました。

いつだって新施設は一人でいき
黙って味わうのが個人的礼

いやー凄い。サウナ東京や大阪デッセにいった時のような新感覚。

♯4階

大前提ここは基本おしゃべりO.K.でサ室も温度低め。なので一段目だとあまり熱くならない。一般的なサ室の一段目は二段目みたいな感じになります。

まずは普通のオートロウリュウサウナ。緑のライトって珍しい癒される音楽についつい10分ほど入る。普通にこれだけで良いサウナ。

次はミストサウナ。これがかなりの衝撃。YouTubeとかで知ってたけどカウントダウンが0になると水が降るとのことだったがこれが「冷たい水」なんだね。

ミストにしては熱いサウナでゆっくり暖かくなり一気に冷える感覚がデッセのサウナ内水風呂や品川サウナ、サウナ東京のサ室シャワーと同じ「復活∞ループ」になってしまう。8分ぐらいで水シャワー→7分とかがいいかも?

水風呂は王道17℃

♯3階

まずはセルフロウリュウの部屋。
上段はかなりの熱さです。アロマ水なのかどうか?は不明ですが新しい施設のケロの重厚感が何とも贅沢さを感じる。ここは会話禁止エリア

次は紅い高温サウナ。重低音とアロマの香りがハッキリしておりオートロウリュウでかなり熱い。ここも黙浴。普通に好き。

そしてジャングルジムサウナ。

兎に角複雑に木が入り組んだ空間
上と下で5段分ほどのシアターになっているのか?

上下奥手前でどこにいても体感が違うのが面白い。おしゃべりO.K.

なお、運良くここでサウナハウス初のゲリラアウフグースと偶然(スタッフさんが準備してたから「やるならここだろ。しかも0分だろ。と当たりをつけてた」)

お香やヴィヒタやシンギングボウルを使った優しい感じ。

音はお経で日本スタイルだった。

この階は13℃の深水風呂と25℃のプールがあるので13℃で冷やしプールで潜水呆けるのが1番気持ちいい。

その後は半外気浴エリアへ
風が冷たくサウナ東京みたい。

癒される音楽とたまに入るインダストリアルな音と緑にトリップ

ここでリセット出来るので新しいサ室にもしっかりと向き合えるのが良いですねぇ。

一回りしておかわりすると多分全部で10セット位することになる。

疲れるけど楽しすぎる。

オープン初の土曜&おしゃべり可&混んでるは落ち着くか?

16時30分頃

これだけ行列だが中でサ室待ちになることはほぼなし。というかソロになる時もある。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
138

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.25 19:15
1
やっぱり隼人さんの視点さすがだなー👍分かる分かると拝読させていただきました! さっきここ通って行列横目にしましたよ😁 中はコレでも回れちゃうキャパなんですよねぇ💡
2025.01.25 21:28
1

わ!(汗)バウムさんからコメントが!!キャパはヤバイですよね。個人的にはレックス、ビックのテレビ見れてガラガラソロおじさんとコントラストが良くて川崎を好きになりました。
2025.01.26 01:38
1
隼人さんのコメントに返信

わ!隼人さんから返信が!😁 今日レックス行ったらsaunahouseから流れて来るグループ多かったようで レックスのサ室がパンパンでした😂棲み分け図ったのにまさかの展開!笑 まぁしばらくしたらまた落ち着いて川崎サウナのバランス取れてきそうですよね💡どこも好きで迷う😁
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!