スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
【潜水出来る冷たい水風呂と運営側の愛情に整う】
昨日はサ道の2話をしっかりと見て
埼玉にとっての池袋、千葉の東京の玄関錦糸町の聖地ニューウィングへ
酷暑の中、更なる熱を求めてる
サウナ紳士ばかりで混んでいたが
マナーがしっかりしてる方々ばかりで安心な施設。
※一部サウナ内で喋る団体がいたが周りの「ダメだよ!」という風土で改められていた。これぞ利他的遺伝子をもつ人間の特徴。
シャンプーやボディーソープも複数あり楽しい。二回身体を洗った。
風呂も熱湯とジャグジーがあって気持ちがいい。
サウナもボナとセルフローリューがてきる個室の2種類。
ボナは定期的な床ローリューで湿度高め&温度低めでめちゃくちゃ気持ちいい。
ノンストレスで汗だくだく。
個室は混み具合でイン。
自分だけの温度と湿度を作れるってサウナーの夢だよな。それが出来るのが◎。
水風呂は普通の水風呂とプール。
プールの方が冷たい16℃。
水風呂だと躊躇するが
プールだからと心置きなく潜水したり泳いでいるサウナ紳士も多かった。
アクア東中野もそしがやもどちらかというとプール。子供多いし。
ココはつめたい水風呂。
水風呂で泳ぐの夢だもんな。
わかるよ。私も2往復平泳ぎしちゃったし。
休憩椅子は混雑具合にしては六個ほどと少ない。
ただ、サ室から出る人がいたら自然と立つ人が多い。譲り合いのコミュニティ。
5セットやったが毎回座れた。
食堂も団体用と個人用分かれてて
コロナ対策万全。
生ビール450円。ホッピーセット380円。
居酒屋より安いかも。量も多いし。
つまみも味濃いめでサウナ後に塩分が染み渡る。
そして今日は「サウナ闇市」という
ゲリラ夏祭り的な催し物が外でやっていた。
そこでハットを購入。
なんとそこには吉田支配人が。
少しお話しが出来たが「今年は何処も夏祭りが出来ない。そんな時だから密やかにサウナーだけが楽しめるお祭りやってみた。そこで少しでも日本が元気になってもらいたい」とのこと。
この祭り、混雑したらいけないから
今日までSNSなどでの共有NGで
店の中のチラシだけで告知。
皆ルールを守ってたらしい。
店側の配慮と客の一体感。
その信頼感と愛に涙が出た。
この支配人の、利他的精神こそが
皆に行き渡り安心安全の施設を作るのだろう。
サウナーと、名乗る前に
マナーが守れる紳士であれ。
そう教えられた気がする。
まず、絶対にサウナでは喋らない。
心も身体も整った。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら