新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
【これが日本のテルマエ ロマエ】
06年度新卒入社の同期と久しぶりに呑むことに。16時テルマー湯集合。
だが私は一足先に14時過ぎに入っていた。
理由は普段絶対に入らない岩盤浴を一人味わうためだ。正確には岩盤浴エリアにこの春出来た屋上ルーフトップ型のジム&ジュースバーを堪能するためだ。
この度、「どこで呑もうか?」となったときにたまたま見つけた記事で知ってしまった屋上の新エリア。
ジム用の靴と靴下は貸してもらえるしウェアは岩盤浴料金を払えば館内着がなんどでも交換出来るというシステム。
一通り屋上空間を見学し
その後は岩盤浴へ。20分→屋上で外気浴を三セット。
私は岩盤浴の楽しみ方がわからないがこの度香り、照明、サウナとは異なる異質の汗の出方を楽しみはまってしまった。
何よりスマホでYouTube見て汗だくになったら外へ。そこで水素水とは何とも優雅な気持ちになる。
また、テルマー湯の浴室は団体客で賑わうが岩盤浴エリアは非常に空いており屋上に至っては自分しかいないのだ。
あっという間に二時間。
その後友人と合流しサウナを三セット。
最後は屋上で生ビール。
夜はバエル照明なのだがこれまた客がいないのでプライベート空間。
バカ話を一通りして世界のやまちゃん→四文屋へ
焼酎梅割という10の焼酎に梅シロップという腰にくる飲み方をしてへべれけになった。
腹がよじれるくらい笑った。
が一晩あけて思いだすと何がそんなに面白かったのか想いだせない。
とりあえず友人が教師ということで反町隆史のポイズンを歌って、壁を壊したあとに次自分ならなんて格好いいこというか?選手権をした記憶がある。
振り返ると新卒同期だが一緒に働いた期間は数年。それなのにこうやって呑めるのは幸せな事だ。
「おつかれさまですー!本日の目標は荷電200件、飛び込み50件でありまーす」
「おめでとうございます!本日の申込書締め切りは15時から23時になりました。最後まで頑張りましょう」
「〇〇は昨日深夜26時まで粘りお申し込みいただけました!」
「お前!未達のくせになんで昼飯たべている!そのパン捨ててやる!」
「写経じゃ!ぼけー」
想い出話に華を咲かせるのもまた楽し。
PS
テルマー湯のサ室。
湿度と温度がめちゃくちゃ良い
「いやーここもサウナーの好みわかってきたなぁ。神セッティング」「そうそうサウナーに寄せてきたよなー」と外気浴スペースで話してるサウナハットの若者達を見て半分同意。
が、別に君らに寄せてきたわけじゃねーぞ。と思う秋の空
屋上は男女共用でお酒やオロポなど呑めてソファーやハンモックがあります。人は少ないです笑 ポイズン選手権はやってたとき爆笑してたのに思い返すとたいしたことないので割愛です笑
大丈夫です、キラキラしてても自分たちしかいないので精神耐えられるっすよ!
テルマー湯の屋上のビールコロナやBudweiserなど普段呑まないやつでした。自分はやっぱりメイドインジャパンが好きっす笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら