サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
【西のサウナ総番長 大東洋】
本日の宿は梅田の大東洋。
出張時に昼飯と夜のサウナに行ったのは四年前に一度だけ。
その時はサウナ好きだったけど今ほど義務感(何の?完全なる自己満足)なかった&リニューアル前でところどころ壊れてたので本日は本気で楽しむ。
思えばこの一人旅は
特に観光地に行くわけではない。
サウナ、銭湯の近くに神社や寺があれば詣でる。
知り合いと時間があえば居酒屋へいく。それだけだ。それでいい。いや、それがいい。
とりあえず大東洋に荷物おいたら夜だとさぞかしいかがわしいだろう昼の堂山、兎我野あたりを散策。
新宿よりなんだかディープだな笑
二万歩歩きサウナに入る
コンディションが整ったのでいざ。
いただきます。
♯サウナ
メインのロッキーサウナ
セルフロウリュウ可のフィンランドサウナ
ミストサウナ
とにかく種類が豊富。
個人的に、フィンランドが好き
。セルフロウリュウがヴィヒタ水。音楽も映像もフィンランドで癒され蒸され。それにしても全然優しい熱さじゃない笑
ロッキーは一時間に一回定期的にスタッフアウフグース。当日イベントで五塔熱子さんの抽選があったが見送る。わざわざよそもんが大阪のサウナーさんの楽しみを邪魔しちゃ悪い
通常の熱波は勿論いただく。うーんさはり人様にあおいでいただけると幸福になる。
控えにいってバチくそよい。
感動的な良施設。西のかるまるといっても過言ではない。
♯水風呂
壺湯が16℃と23℃と普通のタイプが10℃と20℃と豊富、何なら不感湯もある。これは複数のバリエーションの冷々交代を楽しめるから大満足だ。グルシンに挑戦する夏仕様いいじゃないか。
無限の水風呂ループが楽しめる
♯休憩
そこら中に椅子。外からの風も涼しく入り込んでくる。奪いにならないのがいい。
でも、1番はペンギンルームだな。0℃とサウナセンターより遙かにキンキンに冷えていやがる。
まさにサウナのレジャーランドだ。一回じゃ頂にたどり着かない。
まぁ、泊まりだから。
明日の朝も楽しもう。
宿泊3200円12時から10時まで入れるのはコスパ良すぎる。
駅も近いしカプセルも綺麗
マットも良い感じだったよ。
さてこの後待ち合わせ。
朝ウナ、散歩、銭湯、散歩、エニタイム、サウナと昨日の宴の過食は体重計上ではなかったことに出来た。
今から呑むビールは旨いことだろう。
ここから大阪B級グルメと向き合う。それが正しいおっさんの晩酌の流儀
ひさかたの友人と飲むのも旅の醍醐味
隼人さん、ステキな旅ですね🍀関西に行く折りは大東洋行ってみたくなりました😃佳きととのいを🎵
ここは、東の四天王 かるまる、ラクーア、北欧、マルシン とタイマンはれる猛者っす。 というか四強と一施設で喧嘩できるっすね。 ろくでなしブルースでいう川藤。。
これ、味合うとサ室、水風呂、外気浴に加えペンギンルームの評点必要になっちゃますね。困った
大東洋⇔エニタイム(散歩)同じことやってて笑いました☆ここのフィンランド最高ですね♪
エニタイムで乳酸をつくって その後大東洋で疲労を溶かす。 最強ですね。 遊ぶところ、飲むところ、運動するところ、整うところ、仕事するところ キタ。やばいほど住みたいです笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら